広告レポート自動化ツール「Databeat」がGA4自動連携機能(β版)をリリース

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年10月20日(金)
アジト株式会社
アジト株式会社がDatabeatで収集した広告データとGA4の計測データを掛け合わせたLooker Studioレポートを作成できるオリジナルツール「GA4連携広告レポート作成ツール」を提供開始

アジト株式会社(東京都千代田区、代表取締役:高井 康辰、以下アジト)は、広告レポート自動化ツール「Databeat」のGA4自動連携機能(β版)として、WEB広告データとGA4の計測データを掛け合わせたLooker Studioレポートを作成できる「GA4連携広告レポート作成ツール」の提供を開始いたしました。



媒体間の効果比較における課題


広告運用によって得られた効果(コンバージョン等)は、各媒体の管理画面で確認することができます。

しかし、複数の広告媒体を利用していると、ビュースルーコンバージョンやクリックスルーコンバージョンなど媒体によってコンバージョンの基準にばらつきが生じ、正確な媒体効果の比較・分析が行えないケースがあります。
こういった課題を解決できるのが「GA4」で計測したコンバージョンデータの活用です。

GA4でコンバージョン計測を行えば、複数媒体のコンバージョンを共通の基準によって計測できるため、正確な媒体比較を実現できます。

この度、広告レポート自動化ツール「Databeat」では、GA4自動連携機能(β版)として、広告データとGA4の計測データを統合したレポートを生成可能にする「GA4連携広告レポート作成ツール」を公開いたしました。

GA4連携広告レポート作成ツールとは


GA4連携広告レポート作成ツールは、Databeatで収集・蓄積したWEB広告データとGA4の計測データを掛け合わせたLooker Studioレポートを作成できる「Databeat」オリジナルのツールです。

WEB広告のパフォーマンスデータとGA4で計測したコンバージョンデータを、ひとつのレポートに統合して出力することが可能です。

通常、このようなレポートをExcelなどで作成するには、UTMパラメータで突合を行う必要があるため、パラメータのルール設定や管理、UTMパラメータを含むURLの加工、複雑な関数処理などに多くの工数が発生します。

しかし、DatabeatのGA4連携広告レポート作成ツールを利用すれば、少ない工数で広告データとGA4の計測データを統合したLooker Studioレポートを生成することが可能になります。

「GA4連携広告レポート作成ツール」で出力できるLooker Studioレポートのイメージ




「GA4連携広告レポート作成ツール」で出力できるLooker Studioレポートの特徴


このツールで出力できるレポートは、2ページで構成されております。

・キャンペーンレベルでのGA4連携広告レポートのページ
・広告レベルでのGA4連携広告レポートのページ

各ページでは、期間別、媒体別、キャンペーン別などさまざまな切り口で分析できます。また、プロモーション名、アカウント名、配信種別、媒体名、キャンペーン名でフィルタリングできるほか、「キャンペーンレベルのGA4連携広告レポート」、「広告レベルのGA4連携広告レポート」をそれぞれ作成することも可能です。

「GA4連携広告レポート作成ツール」の利用手順


こちらのツールは、広告レポート自動化ツール「Databeat」をご契約されている方専用のツールとなります。

また、ご利用にあたりUTMパラメータの設定、Databeat管理画面でのデータベースの作成が必要です。

詳細な設定方法や使い方は、完全無料の講座「Databeatオンラインスクール」にて「GA4連携広告レポート作成ツールマスターガイド」を公開しておりますので、こちらを参照のうえご利用ください。

・GA4連携広告レポート作成ツールマスターガイド
https://school.data-be.at/courses/ga4-ads-report-master-guide

アジトが開発・提供する「Databeat Explore」



Databeatは、アジト株式会社が開発・提供する広告レポート自動化ツールです。

Google広告やYahoo!広告をはじめとする国内最大級の合計37の広告サービスと連携が可能で、広告データの収集・蓄積・レポート生成を自動化します。

1.「37の広告サービス」と連携可能
リスティング広告やディスプレイ広告、DSP広告など幅広く広告媒体をカバー。複数の広告サービス利用時のデータ集計工数を削減します。


2.毎日すべてのデータ(指標)を取得
Databeatは連携している広告サービスの指標を毎日取得・更新します。そのため、毎日最新のデータをもとにした広告レポートを生成できます。

3.媒体ごとに異なる指標を自動整形
広告媒体ごとに異なる指標を整形・統一してBigQueryに蓄積します。そのため、媒体間の比較分析が容易になります。

4.多数のレポートテンプレート
Databeatで収集したデータをそのままレポート出力できるExcelやLooker Studioのレポートテンプレートを、無料でご提供します。ゼロからレポートフォーマットを作成しなくても、すぐに見やすいレポートを生成できます。

〈Looker Studio(旧Googleデータポータル)テンプレート〉


〈Excelテンプレート〉

5.豊富な出力形式
蓄積したデータの出力先はExcelやLooker Studioのほか、Googleスプレッドシートも選択可能です。広告の予算進捗や広告以外のデータと組み合わせて利用することも、Databeatなら簡単に実現できます。

▽Databeatサービスサイト
https://www.data-be.at/

▽Databeatに関するお問い合わせはこちら
https://www.data-be.at/contact

※記載されている会社名、製品・サービス名、ロゴは各社の登録商標または商標です。

【アジト株式会社について】
アジトは、2018年9月に創業したスタートアップ で、「Databeat」を提供するマーケティングテクノロジーカンパニーです。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

3C分析
マーケティング戦略の分析プロセスの1つ。市場における自社の強みや課題を、「市場・ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]