「志あるM&Aアドバイザー」を全国に--

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年06月30日(月)
AWAS株式会社
次世代M&Aアドバイザー養成塾Magnet 第0期、前半Day1~Day4が終了。第1期は10月開講予定

AWAS株式会社が主催する『次世代M&Aアドバイザー養成塾Magnet』第0期は、全8回のうち前半4回を終えました。
全国から集まった志ある専門家たちが、『未来を託される次世代M&Aアドバイザー』となるべく、知識だけでなく「想い・在り方・実践」の3軸での学びを深めています。




【Day1・Day2】神奈川・逗子葉山で合宿開催 ▶ 合宿レポート詳細


初回は、神奈川・逗子葉山で合宿形式で実施。テーマは「自分だけのM&Aスタイルを確立する」。
事業承継やM&Aの現場において、“自分は誰のために、何のために、なぜ支援するのか?”を深く掘り下げ、自らの価値提供スタイルを言語化しました。


机上の学びではなく、仲間と語り合い、自然に触れ、自分の志と向き合う--唯一無二の時間となりました。

【Day3】想いと論理を両立した「マッチング手法」を構築 ▶ Day3レポート詳細


M&Aにおけるマッチングとは、単なる“買いたい・売りたい”の仲介ではありません。
「どんな未来を託したいか」「誰の志をつなぎたいか」を出発点に、独自の買い手リスト(ロングリスト)作成や提案手法を構築。
テクニックだけに頼らない“想いのあるマッチング”が信頼と成果を呼ぶことを、具体的なフレームで学びました。
【Day4】「聴く力」が提案力を決める ▶ Day4レポート詳細


経営者の本音を引き出し、真のニーズを把握するには、「傾聴」の力が不可欠です。
Day4では、M&Aプロセスにおいて「どこで・どう“聴く”のか」にフォーカスし、提案設計に直結する“聴く案件開拓法”を構造的に学習。
また、売り案件を「収益性×自己資本」で4類型に分け、マトリクスに基づいた紹介戦略も展開しました。
第1期は2025年10月開講予定|8月に体験会&説明会を開催 現在、第1期(2025年10月開講予定)の準備を進めております。
「次世代M&Aアドバイザー養成塾とは?」「副業でもできるのか?」「営業が苦手でも大丈夫か?」などの疑問に応える体験会&説明会を、8月に複数回開催予定です。


志ある仲間と共に、M&Aの未来を変えていく。
その一歩を、ここから踏み出しませんか?


【第1期募集を案内するメールマガジンはこちら】
https://awas.co.jp/magnet/mail/


<開催概要>
主催:AWAS株式会社
名称:次世代M&Aアドバイザー養成塾Magnet 第0期
開催期間:2025年5月~10月(全8回)
開催形式:オンライン+合宿(神奈川・逗子葉山)
対象:税理士、中小企業診断士、社労士など士業・コンサルタント・副業希望者・保険営業など


<運営会社について>
AWAS株式会社
後継者不在による黒字廃業を社会課題ととらえ、M&A支援を通じた“志の承継”に取り組む。
次世代M&Aアドバイザーの育成・輩出をミッションに掲げ、全国で実践者コミュニティを拡大中。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インプレッション
ネット広告における、「広告が表示された回数」を意味する。 広告表示に関する ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]