G Suiteの機能「チームドライブ」につないでみた!〜Googleドライブと簡単連携し業務効率UP〜

みなさん、こんにちは。
インフォテリアのキクチです。
実はすでにリリースされているGoogleドライブアダプター [1]に今回、新機能が追加されました。
機能追加されたら、お試しするのがキクチでしょう!
ということで、早速追加された機能を試してみました。
今回のアップデートでは、G Suiteの機能「チームドライブ」に対応したGoogleドライブアダプターがリリースされました。(ご要望いただいたみなさまお待たせいたしました!!)
チームドライブは、仕事や研究などの仲間同士で共有するファイルを保存しておくことができるスペースです。使い勝手はLAN内に置かれているNASなどのファイルサーバーによる「共有フォルダー」と同じですね。
今までのGoogleドライブアダプターで対応していたのはGoogle Driveの「マイドライブ」でした。マイドライブは、基本的には個人のファイルなどのコンテンツを管理しておくスペースだったので、ファイルの所有者はアップロードした人でした。
チームドライブでは、保管されるコンテンツは個人のものだけではなく、チームに属することができますですので、メンバーの入れ替わりなどでファイルがなくなって混乱を招くことがなくなります。
▼続きはこちらのサイトでご覧いただけます
https://www.asteria.com/jp/warp/blog/20180803/32935.html [2]
ソーシャルもやってます!