ニュース一覧 2025年8月

  • 「テレワークより出社」派に意外な年齢差、カギは「子どもの独立」?【テレリモ総研調べ】

    7割の働き手がテレワーク・リモート勤務を希望。健康管理がカギか。
    冨岡晶(Web担編集部)8/8 8:30130
  • 企業セミナーで“がっかり”される最大の理由とは? 参加者が語るリアルな不満【IDEATECH調べ】

    商品の宣伝やタイトル詐欺にウンザリ? セミナーの質が企業イメージを大きく左右。
    今井扶美(Web担編集部)8/8 8:15210
  • 実は若手より中堅に多い? 職場をむしばむ「静かな退職者」の正体とは【クアルトリクス調べ】

    やる気ゼロでも辞めない? 「静かな退職者」の特徴と周囲への影響を調査。
    今井扶美(Web担編集部)8/8 8:00110
  • ニフティがウェブサイト文化継承に向けた取り組み「#好きがつながるプロジェクト」開始

    個人向けのホームページ作成・公開サービス開始から30周年で、記念企画や催事を順次実施
    山川 健(Web担 編集部)8/8 7:02410
  • LINEヤフーが「情報流通プラットフォーム対処法」に基づく届け出を7月29日付で完了

    投稿型サービスで透明性・説明責任を一層強化、情報空間の健全性確保の取り組み推進
    山川 健(Web担 編集部)8/8 7:01110
  • 日本アフィリエイト協議会が京都府と「ネット不適正表示事業者撲滅業務」契約締結

    府内に表示されるネット広告を監視・調査・分析、違法な疑いのある広告を府に報告
    山川 健(Web担 編集部)8/8 7:00140
  • 「決済・金融サービス」最新シェア、Visaのタッチ決済がじわじわ拡大か【MMD研調べ】

    クレカ「楽天カード」QR決済「PayPay」は強固なトップ維持。
    冨岡晶(Web担編集部)8/7 8:30220
  • 職場で古いと感じる価値観、1位は「○○が評価されている」!【ライズ・スクウェア調べ】

    価値観アップデートに必要なことは「風通しのいい雰囲気をつくる」。
    冨岡晶(Web担編集部)8/7 8:30110
  • 男子中学生の将来なりたい職業、「公務員」が初の1位に!「YouTuber」はまさかの急落【ソニー生命調べ】

    女子高生の約3人に1人が「子どもはいらない」と回答。中高生の結婚観・家族観にも変化が。
    今井扶美(Web担編集部)8/7 8:001111
  • ウェブサイト作成ツール「ペライチ」が韓国発のデザイン作成ツール「MiriCanvas」と機能連携

    ペライチ、業種別限定テンプレートを使って容易にペライチに取り込んでサイトとして公開可能
    山川 健(Web担 編集部)8/7 7:02260
  • Hakuhodo DY ONEが「AIエージェント共創支援サービス」開始、実装と運用をサポート

    戦略策定から企業文化の変革まで対応、効果的に導入・活用するためのコンサルを実施
    山川 健(Web担 編集部)8/7 7:01210
  • イプソスが新たな動画広告評価ソリューション「Creative|Spark AI」の提供を開始

    AIが動画への人の反応を予測して評価、1万8000件以上の人による評価データも活用
    山川 健(Web担 編集部)8/7 7:00220
  • 2025年上期のネット炎上、全体の件数は減少するも「○○混入」に注目が集まる【エルテス調べ】

    売上高100億円を超えるようなエンタープライズ企業の炎上が目立つ結果に。
    冨岡晶(Web担編集部)8/6 8:30110
  • 26卒就活、内定が出ても「まだ続ける!」が増加中。入社の決め手となるのは?【キャンパスサポート調べ】

    内定社数は「1社」が最多、エントリーも厳選する傾向。大学2年から動き出す学生も急増。
    今井扶美(Web担編集部)8/6 8:00110
  • 「TVer」広告で共通ポイント「Ponta」のデータを活用した広告配信・分析サービス開始

    LM、Pontaのデータを基にしたさまざまなターゲティング配信が可能、購買行動の分析も
    山川 健(Web担 編集部)8/6 7:02120
  • 「マイナンバーカード対面確認アプリ」に「iPhoneのマイナンバーカード」確認機能搭載

    デジタル庁、実物のマイナンバーカードがなくても機能を備えたiPhoneで本人確認可能に
    山川 健(Web担 編集部)8/6 7:01110
  • パソコン版「Yahoo!検索」でAIアシスタント機能と生成AIによる回答表示機能を提供

    LINEヤフー、スマートフォン版に続いてパソコン版でも検索で生成AIの利用が可能に
    山川 健(Web担 編集部)8/6 7:00321
  • 性年代で違いもあるが「利用していてイラッとするSNS」1位はやっぱりアレ【RJCリサーチ調べ】

    「不確かな情報の拡散」や「上から目線のコメント」 にイラッ。
    冨岡晶(Web担編集部)8/5 8:30250
  • Z世代の夜の新定番、“パブゲーム”って何? 現役大学生の夜遊び事情を大調査【RECCOO調べ】

    令和の夜遊び、居酒屋よりも「宅飲み」? 次世代トレンドは「パブゲーム&夜カフェ」。
    今井扶美(Web担編集部)8/5 8:15262
  • キリンホールディングスがグループの経営戦略会議にAIの仮想役員「CoreMate」を本格導入

    意思決定の質とスピードを向上、議事録データや社内資料を読み込ませて12人の人格を構築
    山川 健(Web担 編集部)8/5 7:02230
  • HubSpotが生成AI「Claude」とつなぐコネクタ「HubSpot connector for Claude」を提供開始

    CRMツール初、HubSpotアカウント上の顧客データをClaudeに取り込みながら高度な分析が可能
    山川 健(Web担 編集部)8/5 7:01230
  • 「Yahoo!広告」で利用のIDを「Yahoo! JAPANビジネスID」から「ビジネスID」に順次移行

    LINEヤフー、Yahoo! JAPANビジネスIDと「LINEビジネスID」統合のビジネスIDへの変更で
    山川 健(Web担 編集部)8/5 7:00210
  • 【日本初開催】世界トップランナーが集結! 検索マーケティングの未来「FOUND Conference Tokyo 2025」10/28-29@大手町三井ホール

    『FOUND Conference Tokyo 2025』を10/28(火)~10/29(水)に大手町三井ホールで開催。
    本田蒼馬(Web担編集部)8/5 7:00110
  • いよいよ3か月を切った「Windows 10」サポート終了、対応準備は大丈夫!? IPAが注意呼びかけ

    テクニカル サポートとセキュリティ更新プログラムが提供されなくなる。
    冨岡晶(Web担編集部)8/4 8:30350
  • 物価高で財布の紐がキュッ…この夏は「お金を使いたくない」が1位に【楽天グループ調べ】

    若年層は「貯金ができない」、中高年は「老後が不安」……それぞれの家計の悩みを調査。
    今井扶美(Web担編集部)8/4 8:15110
  • 【都道府県別】Googleマップの「クチコミ人気スポット」TOP5! 夏のお出かけ先に【Google調べ】

    Googleマップ20周年を記念し、47都道府県の観光スポットをランキング化。
    今井扶美(Web担編集部)8/4 8:00430
  • 消費者庁がP&Gジャパンに景品表示法で措置命令、販売を終了した浴室用防カビ剤で

    防カビ効果を製品パッケージと広告で表示、提出された資料を合理的な根拠と認めず
    小島昇(Web担編集部)8/4 7:02110
  • Moloco SDKがGoogle AdMob、Ad Manager対応、パブリッシャーの収益最大化

    Moloco、Googleを利用するパブリッシャーはMolocoの広告主エコシステムにアクセス可能に
    小島昇(Web担編集部)8/4 7:01020
  • 上司と部下の“温度差”を計測!? ホンネを話せていないのは驚異の○○%【サーモス調べ】

    本音を言える関係が、仕事の成長実感に好影響。
    冨岡晶(Web担編集部)8/1 8:30120
  • はてなが武蔵美と連携、発話分析「toitta」の言語処理精度向上プロジェクトを開始

    日本語特有の表現や文脈理解を改善、書き起こしの精度や切片の品質向上を目指す
    小島昇(Web担編集部)8/1 7:03210
  • 「Yahoo!検索」で商業施設のクチコミを生成AIが要約、検索結果上に表示する新機能提供

    全国4.7万カ所のショッピングモールや小売店、百貨店が対象、最大5つの特徴を表示
    小島昇(Web担編集部)8/1 7:02110
  • ロイヤリティマーケティングがウェルビーイング発想の新指標「TOTONOID」の提供開始

    日々変化する生活者の幸福度を可視化、「知る」「探る」「届ける」の3サービス構成
    小島昇(Web担編集部)8/1 7:01330
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ビジネスエスノグラフィ
ユーザー中心設計/人間中心設計における、ユーザー調査の方法論の1つ。 ユー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]