ニュース一覧 2025年4月

  • 2025年最新版で変化あり!? 新小学1年生「将来就きたい職業・親が就かせたい職業」【クラレ調べ】

    花屋・教員の人気がじわじわと低下。職人人気は上昇傾向?
    冨岡晶(Web担編集部)8:30120
  • 2024年のネット炎上、言及数や炎上日数で「政治ネタ」が火力高め!【コムニコ調べ】

    最多理由は「リテラシー不足」。その内容とは?
    冨岡晶(Web担編集部)8:30320
  • 「Repro Booster」でページランディング時の表示を高速化する機能「LCP Preloader」提供

    Repro、メインコンテンツが表示されるまでの時間を指すLCPの要素を自動特定して優先表示
    山川 健(Web担 編集部)7:02120
  • SimilarWebが対話型AI経由のサイト流入を可視化する「AIチャットボットトラフィック」提供

    新たな参照元の役割に着目、コンテンツ戦略ではどのAIプロンプトがどこに誘導したか重要に
    山川 健(Web担 編集部)7:01110
  • シンプリックが「GA4」の設定・分析・活用支援「アクセス解析コンサルティング」開始

    GA4を見るだけから成果につなげるようにサポート、課題を明らかにして最適な施策提案
    山川 健(Web担 編集部)7:00220
  • 日本のコンテンツ市場規模、2024年は前年から微増の14兆9,003億円に【ヒューマンメディア調べ】

    日本のコンテンツのアカデミー賞受賞、日本のアーティストの海外大型ライブ開催など。
    冨岡晶(Web担編集部)4/17 10:00110
  • 「出世したい・したくない」どちらが多い? もっとも意欲的なのは○○代○性だった【あしたのチーム調べ】

    出世より「ワークライフバランス」を求めていたのは40代男性。
    冨岡晶(Web担編集部)4/17 9:58110
  • 広告費が消えるネット広告の闇 「アドフラウド」被害はあるのに“確信ナシ”? 【キーマケLab調べ】

    その広告、誰も見てないかも? 58%がアドフラウド被害経験あり、それでも過半数が“確信なし”。
    今井扶美(Web担編集部)4/17 8:00010
  • シックス・アパートが「Movable Type」の次期版「9」のデベロッパープレビュー公開

    基本的な操作感を維持しながら頻繁に利用する機能の使い勝手を向上、正式版は今秋に
    山川 健(Web担 編集部)4/17 7:02120
  • Faber CompanyがSEOプラットフォーム「ミエルカSEO」に「広告コンバージョンKW機能」追加

    リスティング広告でコンバージョンにつながったキーワードを活用、SEO施策に利用して集客
    山川 健(Web担 編集部)4/17 7:01110
  • JTBとKIYONOが観光業界のDX加速へAIによる自動分析・レポートサービス「AIレポーター」開発

    地域の観光事業者がデータを効率的に活用できるようにサポート、データドリブン経営の促進へ
    山川 健(Web担 編集部)4/17 7:00110
  • 公正取引委員会、Googleに独占禁止法違反で排除措置命令

    Android端末における検索サービスの選択肢を不当に制限か。
    四谷志穂(Web担編集長)4/16 11:45220
  • 大学生はiPhone信者!? 9割以上が「iPhoneを使用中」「iPhone以外の購入を検討していない」【リクー調べ】

    一方で71%の学生が「最新機種である16eの購入には後ろ向き」という結果に。
    冨岡晶(Web担編集部)4/16 8:30140
  • ITエンジニアのキャリアの実態、企業規模ごとの昇給差が判明!?【ラクスパートナーズ調べ】

    マネジメント層の人材不足を9割が実感。
    冨岡晶(Web担編集部)4/16 8:30120
  • ソーシャルログイン、X、Facebookは蚊帳の外? LINE一強時代に突入か【ソーシャルPLUS調べ】

    あなたのサイトは対応してる? SNSログイン「LINEだけ」で完結する時代に。
    今井扶美(Web担編集部)4/16 8:20120
  • アクルの不正検知「ASUKA」とSUPER STUDIOのコマースプラットフォーム「ecforce」が連携

    ecforceを使うコマース事業者はASUKAで不正利用の防止が可能、カード番号の盗用増に対応
    山川 健(Web担 編集部)4/16 7:02120
  • IIJのメールセキュリティ「IIJセキュアMXサービス」の利用者情報の一部が外部に漏えい

    不正アクセスで不正なプログラムが実行、経路を特定して現在は安全に利用できる状態
    山川 健(Web担 編集部)4/16 7:01210
  • コネクティがデータ統合マーケティングツール「CONNECTY CDP」の「AIサイト診断機能」を強化

    「キーワードカテゴライズ機能」と「記事要約機能」の提供を新たに開始、一層の効率化が可能
    山川 健(Web担 編集部)4/16 7:00130
  • コロナ禍で変わった20代の価値観、2019年と2024年を比較【東京メトロ調べ】

    「積極的に資産運用をしている」が、2019年から2014年で約20ポイント増加。
    冨岡晶(Web担編集部)4/15 8:30111
  • 25年4月に新社会人が来る! 知っておきたいSNSの最新利用傾向は?【ダッシュボード調べ】

    回答者の半数以上が学生時代に新規SNSを利用開始。
    冨岡晶(Web担編集部)4/15 8:30631
  • イーシーキューブが世界的な決済プラットフォーム「Stripe」との協業を開始

    国内ECの決済体験向上やグローバル化の推進が目的、「EC-CUBE」の世界展開も
    山川 健(Web担 編集部)4/15 7:02110
  • フリーが「freee人事労務」で会計事務所・社労士事務所向けの3プランの提供を今夏開始

    「年調プラン」「給与年調プラン」「給与年調勤怠プラン」、必要な機能だけ契約が可能
    山川 健(Web担 編集部)4/15 7:01010
  • UiPathがソフトテストにAIエージェントを導入するソリューション「UiPath Test Cloud」提供

    AI活用でテストを自動化、市場投入までの時間を短縮して品質を向上、パートナー企業と展開
    山川 健(Web担 編集部)4/15 7:00110
  • 中小企業のNAS、「ランサムウェア対策が十分できている」のは3割未満!【バッファロー調べ】

    「ランサムウェア対策は重要」9割なのに、意識と実態にズレ。
    冨岡晶(Web担編集部)4/14 8:30130
  • 企業情報漏えいはSNSから? サイバー攻撃より「SNSの使い方」が原因だった!【PRIZMA調べ】

    「従業員のアカウントの管理不十分」で問題多発。
    冨岡晶(Web担編集部)4/14 8:30151
  • AIエージェント「Breeze Agents」の新機能などHubSpotが200以上の製品アップデート

    「Breezeナレッジベースエージェント」は問い合わせから不足情報を特定して記事を生成
    小島昇(Web担編集部)4/14 7:02210
  • テテマーチとスペースマーケットが業務提携、「ブランド没入型体験プロモーション」提供

    特別な空間にファンが集ってブランドの世界観に浸り、SNSでの熱量の高いUGC創出を支援
    小島昇(Web担編集部)4/14 7:01210
  • 2024年度下半期に国内で流通した4.6億通のメール、犯罪・詐欺など「悪性メール」が4割超え!【DAJ調べ】

    悪性メールのうち9割が「フィッシング詐欺」を意図したもの。
    冨岡晶(Web担編集部)4/11 8:30110
  • 街から居酒屋が消える? コロナ禍超え「飲み屋」倒産、過去最多の276件に【東京商工リサーチ調べ】

    飲み屋が最も潰れた年? 物価高でも値上げできず、経営は苦しさを増すばかり。
    今井扶美(Web担編集部)4/11 8:00320
  • 「ABEMA」で「コンテクスチュアルオーバーレイ広告」を正式商品化、OTTで国内初

    番組の文脈に合ったシーンに広告を配信、新番組「ウェディングウォーズ」から提供
    小島昇(Web担編集部)4/11 7:03230
  • プレイドがプロダクトアナリティクスツールの「Wicle」に「グループ分析機能」を追加

    企業ごとの利用状況を可視化する「BtoB SaaSのためのグループアナリティクス」に
    小島昇(Web担編集部)4/11 7:02110
  • Predictionが効果測定できるオフィス内サイネージ広告「Office Vision」で新メニュー

    高精度なブランドリフト調査など次世代リサーチに対応、4~6月最新版媒体資料で提示
    小島昇(Web担編集部)4/11 7:01110
  • 生成AIは経理・総務も活用中! バックオフィスで盛り上がる業務と課題は?【PCA調べ】

    従業員数50名~500名の企業の経理・総務担当者がアンケートに回答。
    冨岡晶(Web担編集部)4/10 8:30630
  • SNSでつい目を奪われる広告って? 意外と「動画だけ」じゃダメな理由【NEXER/ジャリア調べ】

    広告は動画よりも画像が刺さる? SNSユーザー1,000人に聞いてみた。
    今井扶美(Web担編集部)4/10 8:00450
  • 「Instagram」で15歳以下のライブ配信は保護者承認が必須に、新たな保護機能を導入

    日本も1月から導入開始、ティーンアカウントは「Facebook」「Messenger」にも拡大
    小島昇(Web担編集部)4/10 7:03220
  • 「ABEMA」に顧客エンゲージメント基盤「Braze」を導入、レコメンド通知など強化

    コミュニケーション施策に活用、短期間で大量トラフィックが発生する状況の対応に期待
    小島昇(Web担編集部)4/10 7:02110
  • 朝日新聞社がコンテンツ制作支援ツール「ALOFA」ベータ版、文字起こし機能を提供

    独自開発の音声認識エンジンと自然言語処理でスピーディーに高精度なテキストを生成
    小島昇(Web担編集部)4/10 7:01110
  • IT/Webエンジニアのリアルな現在形は? 出社頻度・年収推移・注目企業などが判明!【ファインディ調べ】

    平均年収がアンケート開始以来初の○○万円を突破!
    冨岡晶(Web担編集部)4/9 8:30210
  • 高校生が選んだ「日本を代表する観光スポット」、トップは納得の世界遺産!【シップ調べ】

    男女ともに上位は完全一致。
    冨岡晶(Web担編集部)4/9 8:30110
  • 偽情報でストレス感じる人が約5割――最新調査で見えた“ネット疲れ”の実態【JFC・電通総研調べ】

    インターネット上の誤情報や差別表現が人々の行動や意識に与える影響を調査。
    四谷志穂(Web担編集長)4/9 8:00145
  • ミツカンがAsobicaの顧客データプラットフォーム「coorum」導入、ファンサイト開設

    ブランド認知向上や顧客の声を取り込んだ商品開発でcoorumシリーズのツールを活用
    小島昇(Web担編集部)4/9 7:03240
  • 「Yahoo! JAPAN」アプリで「AIアシスタント機能」を提供開始、チャット形式で深掘り

    検索窓横のアイコンをタップして利用、抽象的な質問でも知りたい情報にたどり着ける
    小島昇(Web担編集部)4/9 7:02120
  • インティメート・マージャーがLLM最適化のコンテンツ戦略サービス「LLMO ANALYZER」

    コンテンツが生成AIに「引用される情報源」として取り上げられるWebサイト構築を支援
    小島昇(Web担編集部)4/9 7:01110
  • ヘビーな推し活にはSNSが必須? SNSを使うのは1日5時間以上!【Oshicoco調べ】

    「LINE」「BeReal」は推し活では利用しない。
    冨岡晶(Web担編集部)4/8 8:30120
  • 26卒大学生が選んだ就職人気企業、男子「伊藤忠」で女子は○○が1位に!【ダイヤモンドHR調べ】

    総合商社・大手金融機関がテッパン人気。
    冨岡晶(Web担編集部)4/8 8:30120
  • 東大・京大を超えた!?「教育力」日本一の大学は? 国内257校ランキング【THE/ベネッセコーポレーション調べ】

    5年連続で1位!“教育力”で選ぶ大学ランキング2025を発表。
    今井扶美(Web担編集部)4/8 8:00310
  • みんなで、減らそう、再配達! 4月は「再配達削減PR月間」、置き配利用など呼びかけ

    国土交通省が関係省庁、地方自治体、宅配・EC事業者等150団体以上と再配達削減を推進
    小島昇(Web担編集部)4/8 7:03110
  • 電通デジタルがセガXDと業務提携、新クリエイティブチーム「Engage Guild」を発足

    ゲーミフィケーションを活用して新たな顧客エンゲージメントを創出、高度化を目指す
    小島昇(Web担編集部)4/8 7:02130
  • 弁護士ドットコムが炎上や誹謗中傷を未然に防ぐツール「AI 炎上チェッカー」を公開

    攻撃性、差別性、誤解を招く表現の3つの観点から内容を評価、βテストの参加者募集
    小島昇(Web担編集部)4/8 7:01110
  • Z世代はもうメールを使いたくない!? 「苦手」と感じるZ世代は約6割と多数派【yaritori調べ】

    「社会人前はメールほぼ未経験だった」4割超。
    冨岡晶(Web担編集部)4/7 8:30771

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アップロード
手元のPCなどの機器から、ネットワークを介して、別のPCやファイルサーバー、ウェ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]