任天堂が「Nintendo Switch 2」でフリマ3社と不正出品行為を防止する取り組みで協力

メルカリ・LINEヤフー・楽天グループ、規約違反の不正出品の削除対応や連携体制構築

任天堂は、6月5日に発売する新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」を含む関連商品について、フリーマーケットサイトを展開するメルカリ、LINEヤフー、楽天グループの3社と不正な出品行為を防止する取り組みで協力することに合意した、と5月27日発表した。3社は利用規約に違反する不正な出品行為に、出品削除対応や連携体制の構築などの対策を実施する。

任天堂とフリーマーケット3社が「Nintendo Switch 2」と関連商品の不正出品行為を防止する取り組みで協力

不正出品行為への対策で任天堂と合意したサービスはメルカリの「メルカリ」、LINEヤフーの「Yahoo!オークション」と「Yahoo!フリマ」、楽天グループの「楽天ラクマ」。任天堂が各社にNintendo Switch 2の商品情報・画像や、販売動向などの情報を提供。各社はユーザーに注意喚起し、商品の出品削除や、不正出品ユーザーのアカウント停止などを行う。

Nintendo Switch 2は現行の「Nintendo Switch」の進化型で、画面が大きく鮮やかで滑らかになり、処理速度やグラフィック性能も強化。コントローラーの仕様も変わる。大きな話題になり、任天堂は抽選販売を実施。人気商品で入手が容易でないことから、フリーマーケットサイトなどでの悪質な転売が危惧されていた。希望小売価格は4万9980円(税込み)。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ルートサーバー
ルートサーバーとは、DNS(Domain Name System)における階層構 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]