三井化学が市況に左右されやすい製品の価格変動をAIで予測する実証実験を実施、NECと連携

AIソフト「dotData」活用、利益向上と損失回避が可能な需要予測システムの本格導入を推進

三井化学は、市況に左右されやすい自社製品の価格変動をAI(人工知能)で予測する実証実験を行った、と9月24日発表した。適正な調達・生産・販売による利益向上と、価格変動に伴う損失回避が可能なAI需要予測システムの本格導入を進める。実験はNECと連携して行い、元NECの研究者が設立した機械学習自動化ソフト開発会社、dotDataのAIソフト「dotData」を使った。同ソフトはNECが提供している。

三井化学は、製品の需要動向を業務担当者の知見や経験から予想している。過去の価格・採算推移、為替などの週単位に集計したデータに基くが、市場ニーズの急変で予想が難しくなっていることから、実証実験を実施した。自社の製品を選び、その製品の過去数年の日次・週次の在庫データ、工場稼働率、販売数量などさまざまなデータをdotDataで分析することで精度の高い価格予測モデルを構築した。

実証実験では、製品の翌月の高精度な需要予測がdotDataで可能になり、市場動向を踏まえた適正な販売価格設定を実現。より良い販売計画の立案と、計画に基づいた調達・生産によって数億円規模の在庫額削減も見込めた。さらに、人が気付きにくい「XXXの動きと○○○の価格の相関がある」など新たな業務知見も得られた。三井化学は機械学習技術を生かした需要予測のDX(デジタル変革)を推進する。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

UU
UUとは、アクセス解析指標の1つ。 ある一定期間中に Web サイトを訪れたユ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]