RIAシステム 構築ガイド Essential
RIAコンソーシアムが発行する、RIAの普及促進や開発に関するガイドライン『RIAシステム 構築ガイド』の2007年版である『RIAシステム 構築ガイド Essential 2007』をWeb担向けに特別にオンラインで公開するコーナー。
AIR/Flex/Flash/Ajax
ここでは、主なRIA技術の構造を簡潔に示してみました。情報閲覧環境が、ブラウザだけではなく、デスクトップアプリケーションや、通常のローカルアプリケーション(パッケージ販売されている、通常のソフトウェア)という多様性を持ち、それらがオンライン/オフラインという二つのモードを持つ時代になりつつあります。
解決したい問題、効率化したい作業の本質を見極めた上で、現実的なデプロイ(配備/配布)条件とすり合わせていく必要があります。
ただ、RIA技術の裾野は広く、ここに記述していない技術は多くありますし、ますます増えるでしょう。実提案などにお使いの場合は、広く充分にご自分の目で調査することを強くお勧めします。
ここには記しませんでしたが、ケータイ系の技術、メディア系の技術(Adobe Media Playerももうすぐです)、更にはJavaFXやMozilla系のオフラインモードをサポートするブラウザ(Firefox3)など、ますます多様化複雑化する予兆を見せています。
それらは一見同じような機能を備えようとしているよう見えますが、それでもその出自によって得意とする部分も開発のスタイルも特徴を持ちます。Web開発者としては、それらを広く知った上で、クライアントに説明する能力も求められていくでしょう。そうした技術情報だけでなく、普及率(右図はプラグインの普及率)といった市場動向にも目を向ける必要性もあります。
ユーザーのニーズ、クライアントのニーズ、それらを正確に読み取り、技術情報も市場動向に対しても敏感になりつつ、本当の問題解決を図れる開発者だけが次世代の、Webアプリケーションの開発現場で生き残れるのかもしれません。同時に、そんなプロフェッショナル集団を「パートナー」として共に歩んでいける企業(既に自社で抱えるには大きすぎる専門家集団です)が、Webをより効果的に活用していくことができるのでしょう。
この記事は、RIAコンソーシアムが発行した『RIAシステム 構築ガイド Essential 2007』の内容を、Web担向けに特別にオンラインで公開しているものです。※掲載されている内容は2007年5月発行時点のデータに基づいています。
RIAコンソーシアムの活動記録とも言える本ガイドは、RIAの普及促進、開発に関するガイドライン、課題解決などについて、マネージメント、ユーザーインタフェース、テクノロジーの3つの視点からみた、それぞれのテーマについてまとめています。
冊子のご購入や「無料お試し版」ダウンロード、過去の構築ガイドに関してはこちらをご覧下さい。
ソーシャルもやってます!