Googleアナリティクス セグメント100選

本連載「Googleアナリティクス セグメント100選」では、Googleアナリティクスで分析をおこなう上で有用な機能の1つであるセグメントにフォーカスを当てる。

記事一覧

総集編:「セグメント100選」を上手に効率よく読んで、セグメントの達人になるには?(最終回)

最終回なので、これまでの記事で紹介してきたセグメントを、まとめて効率よく読むためのガイドを総集編的にまとめてみた。

衣袋 宏美

2016年3月31日 7:00

  • 74
  • 77
  • 25
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

新規訪問ですぐにリピーターになってくれる人の行動を探って、リピーター増加のヒントを考えよう(第92回)

新規で訪問してすぐにリピーターになってくれる人と、再訪問しなかった人との違いを分析して、集客・コンテンツ施策に活かせるヒントを考えよう。

衣袋 宏美

2016年3月24日 11:00

  • 23
  • 51
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

A/Bテストの結果をGoogleアナリティクスで分析して、サイトをドンドン改善するには?(第91回)

A/Bテストの実行結果を詳しく分析したいときに役立つセグメントの作り方を解説する。

衣袋 宏美

2016年3月17日 9:00

  • 57
  • 77
  • 42
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

プロモーションをちゃんと効果測定するには「普通のアクセス」を知っておくべし(第90回)

複数プロモーションの効果を測定するために、逆にそれらの影響を取り除いた「自然なアクセス」を確認するセグメントの作り方を解説する。

衣袋 宏美

2016年3月10日 10:00

  • 22
  • 31
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

ユーザー行動分析に効く! シーケンスの使い方②――特定の参照元の順番で訪問した人を調べよう(第89回)

ユーザー行動の順番を条件指定することのできるシーケンスを使って、複数のセッションの行動順を指定するセグメントを作ってみよう。

衣袋 宏美

2016年3月3日 7:00

  • 36
  • 28
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

ユーザー行動分析に効く! シーケンスの使い方①――特定の順番でページを見た人を調べよう(第88回)

ユーザーがサイト上でどんな行動をどんな順番で行ったかによって絞り込んで分析できる「シーケンス」を使って、ページ閲覧順を指定するセグメントを作ってみよう。

衣袋 宏美

2016年2月25日 7:00

  • 47
  • 57
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

セグメントを複数フィルタで正確に使いこなすためのコツとは?(第87回)

複数のフィルタで、AND、OR、除外を使うと、一度で細かくセグメントした条件で分析ができる。正しく使うためにきちんと理解しよう。

衣袋 宏美

2016年2月18日 7:00

  • 127
  • 24
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

複雑な「除外セグメント」を1つのフィルタ内で間違えずに設定するGAマスターのコツとは?(第86回)

フィルタで除外指定をするときは、ベン図を使って考えよう。

衣袋 宏美

2016年2月4日 7:00

  • 23
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

1つのフィルタ内で複雑な「AND」「OR」を正しく使いこなせるようになるコツとは?(第85回)

フィルタでの「AND」「OR」指定を正しく使いこなして、よりピンポイントなセグメントを作れるようになろう。

衣袋 宏美

2016年1月28日 7:00

  • 71
  • 32
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

GAセグメント2大分類②「ユーザーベース」でのセグメントを理解できれば脱初心者だ(第84回)

目指せ脱初心者!今回は「ユーザーベース」のセグメントについて理解しよう。

衣袋 宏美

2016年1月21日 7:00

  • 23
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

GAセグメント2大分類①「セッションベース」でのセグメントを理解して達人を目指そう(第83回)

これを理解しなければセグメントの達人にはなれない! 今回は「セッションベース」のセグメントについて理解しよう

衣袋 宏美

2016年1月14日 7:00

  • 28
  • 31
  • 32
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

意外と知らない!? GAのセグメント5つの制限――ヘルプの記述はウソ? ホント?(第82回)

作成可能なセグメント数、適用できるセグメント数、フィルタの総数などについて、ヘルプを参照しながら解説する。

衣袋 宏美

2016年1月7日 7:00

  • 27
  • 27
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

ビジネスユーザーの行動パターンをGAのセグメントで調べて、メルマガ送信時間を最適化するには?(第81回)

情報収集が目的のユーザーに、最適なタイミングでメルマガを送信できるように、セグメントを使って活動時間を調べる方法を解説する。

衣袋 宏美

2015年12月17日 7:00

  • 40
  • 46
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

ECのフォローメールを「購買意欲が高まる時間帯」に送るためにGAのデータを利用するには?(第80回)

最適なタイミングでフォローメールを送信できるように、セグメントを使って、顧客の購買意欲が上がる時間帯を調べる方法を解説する。

衣袋 宏美

2015年12月10日 7:00

  • 95
  • 38
  • 22
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

AdWords広告のムダ打ちを減らすために、ユーザー行動から判断して自動的に除外するには?(第79回)

明らかにお客さんにはなりそうもない、あるいは呼び寄せたくないユーザーにAdWords広告を出さないようにして、出稿効率を高める方法を解説する。

衣袋 宏美

2015年12月3日 7:00

  • 25
  • 57
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

CV向上のために、仮説ではなく実績データから効果的なセグメントを作ってAdWords広告を打つには?(第78回)

すでに成果が出ているグループをデータから見つけ出し、セグメント化し、AdWords広告を出稿する方法を解説。

衣袋 宏美

2015年11月26日 7:00

  • 29
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

コンバージョンした人と似た行動をするユーザーにAdWords広告を出して購入を促すには?(第77回)

コンバージョン、またはトランザクションしたユーザーと似た行動を取っているユーザーに絞り込んでAdWords広告を出し購入を促す方法を解説する。

衣袋 宏美

2015年11月19日 7:00

  • 36
  • 50
  • 53
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

ブランド認知・理解を深めるために、AdWords広告でサイトへの再訪を促すには?(第76回)

たまたまサイトに来てくれた新規の訪問者に、2回3回とサイトを訪問してもらい、会社名や商品/サービス名を覚えてもらう方法を解説する。

衣袋 宏美

2015年11月12日 7:00

  • 27
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

Webサイトに来た地元の人だけに、実店舗へ誘導するAdWords広告を出すには?(第75回)

サイト訪問歴があり、かつ実店舗に来れるユーザーにAdWords広告を出して、店舗へ誘導する方法を解説する。

衣袋 宏美

2015年11月5日 7:00

  • 34
  • 31
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

“商品は買ってないけどブログは読んでる”人にだけAdWords広告を出して、効率よく購入を促すには?[別ドメイン編](第74回)

「コンバージョン予備軍」だけに広告を表示する手法を、「本サイト」と「ブログ」を異なるドメインで運用している場合を想定して紹介

衣袋 宏美

2015年10月29日 7:00

  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る