外部サイト情報

ブログにFacebookのLike(いいね!)ボタンをつけてみました

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2010年5月6日(木) 11:12
大変遅ればせながら、このブログ(Wordpress)にもFacebookのLike(いいね!)ボタンをつけてみました(エントリーの下部)
Facebookユーザーの方がボタンを押してくれないとイマイチ正常に機能しているのかわからないので、どなたか「いいね!」ボタン押してみてください!
この機能に …… 続きがあります

インターネット接続スピード、日本は香港に抜かれて3位に

Insight for WebAnalytics - 2010年5月6日(木) 08:52
AkamaiのQ4 2009 State of the Internet Reportから。
http://www.akamai.com/stateoftheinternet/で登録し入手のこと。
per capitaとは一人当たりの意味。



…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

広告コラムに「第79回目 ネット広告の心得(1) ネット広告の意義と限界」を追加しました。

Yahoo! JAPAN - ネット広告ガイド - 2010年5月6日(木) 08:51

どんな仕事でも、新人のときは大変です。すべてはじめてのことなのですから。なかでも、いまだにそのスピードを緩めず進化し続け...

特集に「大和ハウス工業(前編)―ペイドメディアで行う「探客」施策」を追加しました。

Yahoo! JAPAN - ネット広告ガイド - 2010年5月6日(木) 08:51

注文住宅、分譲住宅、分譲マンション、土地活用、リフォームなどといった住宅・不動産関係だけではなく、環境エネルギーなど幅広...

米以外でのWindows7の浸透スピードはVistaの倍

Insight for WebAnalytics - 2010年5月6日(木) 07:55
JancoのApril 2010 Browser and OS Market Share Studyから。
http://www.e-janco.com/browser.htm
カテゴリー: アクセス解析系

米複数語による検索割合、5ワード以上が19.64%

Insight for WebAnalytics - 2010年5月6日(木) 07:40
2010/5/5のHitwiseのリリースから。
http://www.hitwise.com/us/press-center/press-releases/google-searches-apr-10/
3月とほぼ変わらずの19.64%。2010/4のGoogleの検索エンジンシェアは、71. …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米メール・マーケティング、St. Patrick’s Day向けは当日3/17がピーク

Insight for WebAnalytics - 2010年5月6日(木) 07:31
2010/5/5のRetail Email Blogから。
http://www.retailemailblog.com/2010/05/season-finale-st-patricks-day-2010.html


関連リンク:米メール・マーケティング、母の日向けが …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

世界のブラウザやOSシェアを調べる3つの方法

清水誠メモ - 2010年5月6日(木) 01:55

IE6は減っているのか?iPadやAndroidの普及速度は?自社サイトの閲覧環境は世の中のトレンドとどう違うのか?最新データを調べるには、これまで2種類の方法がありましたが、AdobeがCS5発売と同時に公開したSiteCatalyst NetAveragesでもブラウザやOSのシェア、推移を調べられるようになりまし

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「Dwell」による広告効果測定

アイブラスターが2009年の広告配信状況をまとめたベンチマークレポートを発行。レポートを「Using Dwell to Measure Advertising Effectiveness」と名付けて、前半で広告効果測定指標としての「Dwell」の有効性を解説している。「Dwell」とは、ディスプレイ広告へのエンゲージメ

…… 続きがあります

Twitter 「Blackbird Pie」

Twitterが新ツール「Blackbird Pie」をリリース。紹介したいツイートのURLを入力すればコードが発行され、ブログなどに簡単に貼付ける事ができま...

2010年のGWに読んだ本たち

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2010年5月5日(水) 18:07
今年のGWは、何冊か本も読みました。下記にご紹介。
● 『次世代広告進化論』(須田伸著・SoftBank Creative)

ご存知、スダシンさんの本です。これはGW前に読み終わってました。日経ビジネスオンライン「Web2.0(笑)の広告学」での連載を大幅に加筆修正したという本書。 …… 続きがあります

セミナー情報:マスメディアン「スキルアップ」セミナー

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2010年5月5日(水) 16:37
いつもお世話になっているマスメディアンさんでスキルアップセミナーなるものをやらせて頂くことになりました。


ソーシャルメディアが切り拓くマーケティング新時代セミナー



●日時
2010年6月3日(木) 19:30~21 …… 続きがあります

まさに五月晴れのゴルフは超気持ち良かったス

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2010年5月5日(水) 16:00
高校時代の友人(当然同い年)に、未だ頑張ってプロゴルファーを目指している友人がいます。
今季初優勝を果たした石川遼君は18歳。僕の友人は37歳と実に20歳ほども年齢が違うわけですが、彼はいまも千葉のゴルフ場でキャディをやりながら、毎年プロテストを受けています。いろんな人がいろんなことを言うわけですが、本人が …… 続きがあります

2010/3米Twitter.com月間利用者数、2,129万人

Insight for WebAnalytics - 2010年5月5日(水) 09:50
2010/5/4のcompeteのブログから。
http://blog.compete.com/2010/05/04/top-50-websites-in-march-2010/
Nielsenと大体同じような数字だ。


関連リンク:2009/3米Twitt …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ソーシャルメディア計測のSysomosが、"Audience"を発表

Insight for WebAnalytics - 2010年5月5日(水) 09:40
2010/5/4のSysomosのリリースから。
http://www.sysomos.com/audience/

これはソーシャルメディアのROIを測るサービス。潜在顧客とその価値についてよりよく知ることを狙いとしている。サイトで何が起きているかを測るアクセス解析と、誰があなたの …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2009/3米Twitter.com月間利用者数、2,000万人突破

Insight for WebAnalytics - 2010年5月5日(水) 09:25
2010/5/4のNielsenのブログから。 http://blog.nielsen.com/nielsenwire/global/facebook-and-twitter-post-large-year-over-year-gains-in-unique-users/
何度も言うけど、これはインターネッ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/2米調査、Twitter利用者は1,700万人、少なくないか?

Insight for WebAnalytics - 2010年5月5日(水) 09:18
2010/4/29のEdison ResearchのTwitter Usage In America: 2010から。
http://www.edisonresearch.com/twitter_usage_2010.php
米12歳以上の87%がTwitterを認知。Facebookは88%。 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/5/1の週の米検索エンジンシェア、Googleが71.40%

Insight for WebAnalytics - 2010年5月5日(水) 08:36
2010/5/1の週のHitwiseのData Centerから。http://www.hitwise.com/us/datacenter/main/dashboard-10133.html

検索エンジン・シェアは過去4週データで、サイト・ランキングは単週のデータ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2009年の世界のITサービス売上、5.3%減

Insight for WebAnalytics - 2010年5月5日(水) 08:32
2010/5/4のGartnerのリリースから。
http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=1363713
カテゴリー: アクセス解析系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APIA
アジア太平洋地域のISPやEC関連サービス会社、コンテンツプロバイダーなどのイン ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]