結局どのキャリアが一番安い? ユーザーが選んだ「最もお得な格安SIM」ランキング【ストロボ調べ】

格安スマホ、結局どれが安い? 楽天モバイル、Y!mobile、UQモバイルに人気集中。

今井扶美(Web担編集部)

8:15

ストロボが運営する自社メディア「すごい比較【格安SIM】」は、「格安SIMに関する意識調査」を実施した。全国の10~60代以上の男女300人が回答している。

格安SIMで1番お得なキャリア、1位は「楽天モバイル」


格安SIMで1番お得と思うプランのあるキャリア

調査によると、格安SIMで1番お得だと思うキャリアは、「楽天モバイル」が35.7%でトップとなった。以下、「Y!mobile(ワイモバイル)」(13.7%)、「UQモバイル」(13.3%)と続いており、上位3社で全体の62.7%を占めていた。


【10代】格安SIMで1番お得と思うプランのあるキャリア

年代別に見ると、10代では「ahamo(アハモ)」が71.4%で圧倒的多数に。ついで「楽天モバイル」、「IIJmio(アイアイジェーミオ)」(14.3%)が同率で続いている。ahamoのメリットとしては、「月額約2970円で30GB使える」「5分通話無料が含まれる」などが挙げられていた。


【20代】格安SIMで1番お得と思うプランのあるキャリア

【30-50代】格安SIMで1番お得と思うプランのあるキャリア

一方、20代以上では全体と同じく「楽天モバイル」が最も多かった。20代では2位が「Y!mobile」(13.7%)となり、3位は「ahamo」、「UQモバイル」(13.7%)が同率で続いた。30代以上では2位に「UQモバイル」(13.7%)が入り、3位は「Y!mobile」(13.2%)となった。

調査概要

  • 【調査期間】2025年10月1日~10月31日
  • 【調査対象】スマートフォンを利用する全国のユーザー
  • 【有効回答数】300名
  • 【調査方法】インターネットアンケート
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る