15 years 5ヶ月 ago
2010年6月5日(土)、ベルサール九段にてCSS Nite LP, Disk...
CSS Nite実行委員会
15 years 5ヶ月 ago
KYOCERAのSA002スペシャルサイト「FASHION meets 7COLORS.」。美少女図鑑とコラボで、7人の女の子がツイッターやUSTREAMやっ...
15 years 5ヶ月 ago
2010/5/17のthe Electronic Frontier Foundation (EFF)のリリースから。http://www.eff.org/press/archives/2010/05/13https://panopticlick.eff.org/browser-uniqueness.pdfAdobe FlashかJava plug-inが入っているブラウザなら94%のブラウザは特定できるという。これはテストに使ったhttp://panopticlick.eff.org/というサイトにアクセスしてきたブラウザのデータによるものらしい。 ブラウザを特定するためによく使われるのは、3rd party cookieだが、ここでは別の方法による。
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
15 years 5ヶ月 ago
2010/6/4のNielsenのブログから。http://blog.nielsen.com/nielsenwire/online_mobile/iphone-vs-android/
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
15 years 5ヶ月 ago
2010/6/4のSysomosのブログから。http://blog.sysomos.com/2010/06/04/the-who-and-where-of-blogosphere/http://www.sysomos.com/reports/bloggers/
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
15 years 5ヶ月 ago
2010/6/4のHitwiseのブログから。http://weblogs.hitwise.com/heather-dougherty/2010/06/world_cup_searches_grow_in_us_1.html
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
15 years 5ヶ月 ago
2010/6/2のiSuppliのリリースから。http://www.isuppli.com/Home-and-Consumer-Electronics/News/Pages/PC-Market-Hits-Record-Growth-in-Q1-Asian-OEMs-Surge-as-Acer-Closes-Gap-with-HP.aspx関連リンク:2010年世界のパソコン(PC)、出荷台数ベースで22%増と予想(Gartner)2010Q1世界のモバイルPCの出荷台数、対前年同期比43%増(Gartner)2010年世界のNetbook、5,800万台市場に(ABI Research)2010Q1西欧のパソコン(PC)出荷、対前年同期比19.4%増(Gartner)2010Q1のEMEAのパソコン(PC)出荷台数、対前年比22%増(IDC)2010Q1のアジア太平洋地域のパソコン(
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
15 years 5ヶ月 ago
慶應義塾大学の武山政直氏によるARG概論。広告コミュニケーションのプランニングの手がかりになる内容が含まれている。
noreply@blogger.com (Kenji)
15 years 5ヶ月 ago
コカコーラが代替現実ゲームを開始。ユーチューブに投稿された動画の右肩に表示されるボトルのアイコンは、それぞれ外部の情報へのリンクとなっている。断片的な情報が次々と発掘され、謎が謎を呼んでいる。コカコーラのレシピの謎に迫れるのか。
noreply@blogger.com (Kenji)
15 years 5ヶ月 ago
noreply@blogger.com (Kenji)
15 years 5ヶ月 ago
グーグルの撮影チームが来店して、無料でパノラマ写真を撮影してくれる。
noreply@blogger.com (Kenji)
15 years 5ヶ月 ago
電子マネーを利用した商品販促ソリューション「プレミアムキャンペーンのためのキャンペーン情報処理システム」がビジネスモデル特許を取得。電子マネー番号の登録と電子マネーによる決済のみで、キャンペーンにおけるポイントの付与、応募、抽選が可能になる仕組み。
noreply@blogger.com (Kenji)
15 years 5ヶ月 ago
トータルイマージョンが、拡張現実の標準アイコンとして「AR+」ロゴを提唱。拡張現実の推進のため、拡張現実を利用した商品パッケージや広告などに表示してほしいと呼びかけている。
------------------------------
AR+ Logo
http://arplus.t-immersion.com/------------------------------
noreply@blogger.com (Kenji)
15 years 5ヶ月 ago
オーリック・システムズの子会社であるmaqsが、モバイル広告マーケットプレイスを開始すると発表。モバイルサイトの特性を複数の情報から自動的に割り出して、広告主が求める条件と適合させるという。1クリック1円からの入札方式。
noreply@blogger.com (Kenji)
15 years 5ヶ月 ago
リアルタイム入札に対応したディスプレイ広告買付プラットフォームを展開するインバイトメディアを買収。DSP (Demand-Side Platform) と呼ばれる業態の一社。
------------------------------
Invite Media
http://www.invitemedia.com/------------------------------
noreply@blogger.com (Kenji)
15 years 5ヶ月 ago
DPIを活用した行動ターゲティング広告について、総務省の研究会がまとめた提言を5月30日の一面で紹介した朝日新聞。6月2日には、社説で批判した。
noreply@blogger.com (Kenji)
15 years 5ヶ月 ago
カヤックは、すべての社員の氏名で検索連動型広告を展開しているようだ。
noreply@blogger.com (Kenji)
15 years 5ヶ月 ago
5回目を迎える「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード」の募集告知が開始されています。募集期間は7月15日~8月10日で、新たに「ス...
15 years 5ヶ月 ago
2010/6/1の電子情報技術産業協会の発表から。http://home.jeita.or.jp/is/statistics/server/h21/関連リンク:2010年の国内サーバー市場規模、2年連続2桁マイナス(IDC)2009年の日本のサーバー市場規模、金額ベースで前年比19.2%減(IDC)
Hiromi.Ibukuro@gmail.com (衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ))
15 years 5ヶ月 ago
CSS Nite LP.Disk10「SEOの棚卸し」に
サイバーエージェント SEOグローバルイノベーションプロジェクトの木村が出演させて頂くことになりました。
公式サイト
木村のほかは、
住太陽氏、アイオイクスの滝日氏、アイレップ紺野氏など
日本のSEO業界を牽引してきた蒼々たるメンバーになっています。
講演内容はそれぞれの講演者によって様々な角度になっており、
マーケティングの担当者から実際にSEOを実務的に行っている方まで、
一つは役に立つセッションが入っているのではないかと思います。
ご興味のある方は、是非
公式サイト
より詳細をご覧下さい。
CSS Nite LP10公式サイト
CSS Niteの公式ツイッターアカウント