ネットショップ担当者フォーラム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
ネットショップ担当者フォーラム
更新: 14時間 13分 前

「えびすマート」が2017年度中に「PCI DSS」に準拠、ECサイト構築パッケージでは国内初

2016年9月16日(金) 10:00
インターファクトリーは9月16日、提供するクラウド型ECサイト構築パッケージ「ebisumart(えびすマート)」において、クレジットカードセキュリティに関する国際基準「PCI DSS」に完全準拠するサービスを2017年上期中に提供することを発表した。
2018年3月以降も「えびすマート」を利用する店舗は、 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

印刷通販のアドプリントでカード情報1.4万件漏えいの可能性、セキュリティコードも

2016年9月16日(金) 09:00
印刷通販のアドプリントは9月15日、運営するECサイト「ADPRINT」が外部からの不正アクセス攻撃を受け、クレジットカード情報1万4627件が漏えいした可能性があることを公表した。セキュリティコードも流出した恐れがある。
漏えいした可能性があるのは、カード名義、カード番号、有効期限、セキュリティコード、住 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天、同梱チラシに自社サイトURL記載OKへ/シニアがよく使うECサイトは? ─今週のアクセスランキング | 週間人気記事ランキング

2016年9月16日(金) 08:00
楽天の制度変更に注目が集まりました。1位はこれまで禁止されていた、商品の同梱チラシでの自社サイトURLの記載について。本店サイトへの露骨な誘導以外は緩和されました。3位はペナルティ制度の続報。楽天は違反点数が発生する基準とプロセスを冊子にまとめ、店舗に配布しました。目的は「消費者から選ばれる売り場を作るため」。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アフィリエイターにもっと商品を紹介してほしい! 2割以上の稼働率をキープするための4つのポイント | アフィリエイトの効果が出ていないEC事業者のためのアフィリエイト再入門講座

2016年9月16日(金) 08:00
アフィリエイト広告運用の課題。前回は「提携率の伸び悩み」について解説しましたが、今回は「稼働率の伸び悩み」について解説します。4つのポイントから運用方法の見直しをしてみましょう。
アフィリエイトプログラム開始直後は、提携承認後にバナーやテキスト広告を掲載してくれるアフィリエイターが多く、比較的高い稼働率をキ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「ゲームアプリ+EC」で顧客体験を。アスクルがチームラボ開発のゲームとロハコを連動

2016年9月16日(金) 07:00
アスクルは日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」と連動したペット育成ゲームアプリ「ろはぺっと」の提供を9月15日に開始した。
アプリを通じて買い物を楽しむ顧客体験を提供する狙い。
「ろはぺっと」はロハコとID連携(Yahoo! JAPAN IDでログインし、ロハコを利用する顧客に限る)。ロハ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「ポケモンGO」の利用動向調査。マクドナルドアプリのアクティブユーザー数が配信開始日の5倍に

2016年9月15日(木) 20:00
ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズは、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用した、「ポケモンGO」アプリの利用動向について、調査結果を発表した。国内インストールユーザー数はInstagram超えの1,740万人
ポケモンGOの …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

コンビーズ、EC-CUBE3向けに「コンビーズレコ」の無料プラグインを提供開始

2016年9月15日(木) 12:30
レコメンドサービスのコンビーズは9月14日、ロックオンのECサイト構築パッケージ「EC-CUBE 3」にレコメンド機能を簡単に導入できる無料プラグインの提供を開始した。
プラグインは「EC-CUBE 3」上で構築したネットショップのページに、Webサイト上の顧客の行動情報を取得するトラッキングコードを設定す …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

不正アクセス検知のソリューション「Uni-ID IFD」を発売、NRIセキュアテクノロジーズ

2016年9月15日(木) 11:30
NRIセキュアテクノロジーズは9月13日、ECサイトなどへの不正なアクセスを検知するソリューション「Uni-ID Identity Fraud Detection」(Uni-ID IFD)の販売を始めた。
Uni-ID IFDを導入することで、ECサイトは別サイトから流出したユーザーIDとパスワードリストを …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ヨドバシカメラ、注文後最短2時間半で商品を配送。「ヨドバシエクストリーム」を都内で

2016年9月15日(木) 10:15
ヨドバシカメラは9月15日から、通販サイトで注文を受け付けた後、最短2時間半で無料配達する「ヨドバシエクストリーム(Yodobashi Xtreme)」を始めた。
対象商品は「ヨドバシ.com」で取り扱う商品約456万品目のうち約43万品目。東京都23区全域、武蔵野市・三鷹市・調布市・狛江市の一部地域で展開 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ヨドバシカメラ、食品ジャンルもネット通販。調味料やインスタント食品なども販売

2016年9月15日(木) 09:40
ヨドバシカメラが取扱商品の拡充を進めている。
9月15日、調味料や食油油といった食料品分野の取り扱いを新たに開始。家電商材から日用品、ゴルフ用品、スキンケアなどの化粧品、サプリメント、医薬品など、総合ECサイトをめざして取り扱い商材を広げている。
調味料といった食品ジャンルの取り扱いを始めること …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

大規模ECサイトにおいて効率良くメルマガを発送するポイントとは | いつも.ECコンサルタントが明かす売り上げアップにつながるEC最新情報

2016年9月15日(木) 09:00
現場の最前線で活躍するいつも.のECコンサルタントに聞く!!企業のEC担当はこんな時どうすればいいの!?総合スポーツショップA社様からのご相談
数十万人という会員を抱える大手スポーツショップのEC担当者様がその悩みを相談します。
取扱商品が5万点を超える当社では、現在、自社ECの売上比率は全体売 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

モノタロウが「カスタマイズ注文サービス」を拡充、対応カテゴリを12分野に増加

2016年9月15日(木) 09:00
工業用間接資材通販大手のMonotaRO(モノタロウ)は9月14日、「カスタマイズ注文サービス」の対応カテゴリを増やし、従来の5分野から12分野に拡充した。
物置の設置工事付きサービス、塗料の調色サービスなど7カテゴリのカスタマイズ注文サービスを追加。新規追加分で計約140アイテムを提供する。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ニャに? 猫が活躍する職場がある!? 社員猫「まる美」がもたらすもの | ネッ担ネコノミクス研究所

2016年9月15日(木) 08:00
オフィスの環境を良くしたい、もっと働きやすい職場にしたい。社員のため、会社の将来のために、それぞれの会社がさまざまな試みをしています。そんな中、「猫」を選んだ会社がありました。猫が職場にもたらしたものとは? 社員猫・まる美さんの活躍をごらんください。
ある日の昼下がり、弊社営業の勝瑞(しょうずい)から情報が …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アプリは小売店の売上UPに役立つのか? ウォルマート、ノードストロームら米国事例3選 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

2016年9月15日(木) 07:00
「モバイル トップ500社 2017」(インターネットリテイラー社発行)にランクインしている小売業社は、自社のアプリに店内モード(近くのお店を認識してそのお店専用のページにしてくれるモード)や位置情報測定の機能を追加しています。
その機能を導入している理由は、アプリが消費者が商品を購入をするためのツール以上 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

SHOPLISTで「Right-on」「F.O.Online Store」の商品取り扱いを開始

2016年9月14日(水) 12:00
クルーズのファストファッションECサイト「SHOPLIST.com by CROOZ」が取り扱いブランドの拡大を進めている。
9月7日にカジュアルブランド「Right-on」の商品の取り扱いを開始。9月13日からはキッズカジュアルブランドショップ「F.O.Online Store」の販売を開始した。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

NTTドコモとNHNテコラスがeコマース分野での協業を開始

2016年9月14日(水) 11:00
NTTドコモは9月13日、NHNテコラスとEコマース分野での協業を開始した。NTTドコモの購買支援システム「ecコンシェル」と、NHNテコラスのネットショップ構築サービス「CARTSTAR(カートスター)」を連携。「CARTSTAR」利用店舗は「ecコンシェル」を簡単に導入できるようになる。
「CARTST …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

上場EC企業2社が事業者の越境ECを支援。ハミィとジェネレーションパスが業務提携

2016年9月14日(水) 10:00
スマートフォン向けグッズのECや、EC事業者向けのプラットフォームを提供するHamee(ハミィ)と通販・ECサイト「リコメン堂」運営のジェネレーションパスは9月13日、越境EC業務に関する業務提携に合意した。
ハミィとジェネレーションパスは中国圏、英語圏などに向けたECを積極的展開している。システム構築業務 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アダストリア(旧ポイント)が中国でネット通販、「天猫国際」に出店し店舗連動も視野

2016年9月14日(水) 09:00
「グローバルワーク」「ニコアンド」などのアパレルブランドを展開するカジュアル衣料大手アダストリア(旧ポイント)は、海外EC展開を本格化する。
このほど、アリババグループの「Tmallグローバル(天猫国際)」に出店。アダストリアは40店舗以上の実店舗を中国内で運営しており、ECとリアル店舗を連動する施策も進め …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アスクルの「ロハコ」が“アマゾン型”に移行、千趣会やワールドなどアパレル企業が出店

2016年9月14日(水) 08:00
アスクルは運営する日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」を“アマゾン型”に移行した。
9月13日、企業が出店するマーケットプレイス型の仮想モールを「ロハコ」内に導入。第1弾として要望が多かったファッションカテゴリを開設し、約30万点の商材をそろえた。「ロハコ」の総取扱商品数は従来比2.5倍の約50万点に …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ECサイトがコンテンツマーケティングで集客につなげるための4つの成功パターン | アラタナECコンサルがお伝えするECビジネスの課題を解決するヒント

2016年9月14日(水) 07:00
コンテンツマーケティングを成功させるためには、商品やサービスに適した展開が必要です。今回は、代表的な4つのコンテンツマーケティングの手法とともに、成功しているコンテンツマーケティングの事例をご紹介いたします。コンテンツマーケティングを成功に導く4つの手法
時間もかけてコンテンツを増やしているのに、思うように …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

デジタルサイネージ
デジタルサイネージとは、電子的な表示装置を利用して、公共施設やイベント会場、店頭 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]