ネットショップ担当者フォーラム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
ネットショップ担当者フォーラム
更新: 13時間 36分 前

「DeNAショッピング」のアプリをリニューアル、操作性の向上図る

2016年9月13日(火) 11:00
ディー・エヌ・エーは9月12日、運営する総合ショッピングモール「DeNAショッピング」のAndroid端末向けアプリのリニューアルを実施した。
リニューアルしたアプリでは操作性の向上を図るため、「お気に入り」や「買い物かご」に簡単にアクセスできるタブメニューにした。また、過去に検索したキーワードでの再検索が …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「BASE」にプッシュ通知などの「モール管理機能」を追加、分析機能も拡充

2016年9月13日(火) 10:00
通販・ECサイトを無料で開設できる「BASE(ベイス)」を提供するBASEは9月12日、店舗のファンにプッシュ通知が送信できる「モール管理機能」をショッピングアプリに追加した。
BASEはネットショップ開設サービス「BASE」に登録する20万店舗超の商品が購入できるショッピングアプリ「BASE」を運営してい …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

トランスコスモス、台湾に支社を設立。台湾向け越境EC支援を強化

2016年9月13日(火) 09:00
トランスコスモスは9月12日、台湾に「トランスコスモス台湾」を設立し、8月から事業を開始したと発表した。日本企業の台湾進出、台湾向け越境EC事業の支援などを行っていく。
トランスコスモス台湾はトランスコスモスの100%子会社、代表には植田克郎氏が就任した。
台湾企業向けにデジタルマーケティングサ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

自社ショップには誰も来なくなる!? オムニチャネル・AI・フリマアプリの脅威【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

2016年9月13日(火) 08:00

AIやオムニチャネル、フリマアプリが進化してくると、わざわざ検索などからネットショップに行く必要がなくなりますよね。安くて早くて便利なものがあるわけですから。そうなると「そこに合わせていく」か「来ても売らう理由を作るか」の2択になります。どちらを向くのか考えながら情報収集しましょう。今週のラインナップAIやチャットボッ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

“バズらせて売る”を実現したEC・通販マーケティング2事例 | 通販新聞ダイジェスト

2016年9月13日(火) 07:00

ウェブ上で特定のキーワードやニュースなどが爆発的に取り上げられる「バズ」現象。ネット販売への効率的な集客にもつながる手段として、自社メディアなどで「バズられる」記事づくりに取り組む通販企業が増えている。決してプロのライターや大手企業だけにしかできないハードルの高い作業ではなく、身近な気づきやアイデアが注目コンテンツとし

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天が同梱物への自社サイト紹介の記載をOKに。店舗の販促に関する禁止行為を緩和

2016年9月12日(月) 11:30
楽天はこのほど、外部サイトへの誘導規定の一部緩和を実施し、商品荷物に同梱するチラシ、パンフレットなどに、楽天店舗以外のサイト紹介やURLの記載を可能にした。
9月から楽天が設けた禁止行為を店舗が行った場合、罰金などが発生する制度を新たに規定した(参考記事)。一方、禁止行為ではない消費者向けの行為に関しては緩 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ビームス、オフィシャルサイトとECサイトを統合

2016年9月12日(月) 10:30
ビームスは9月15日、商品・イベント情報などのニュースを発信する「BEAMSオフィシャルサイト」と直営のECサイト「BEAMS Online Shop」を統合し、「ビームス公式サイト」としてリニューアルオープンする。
サイト統合で検索などからの流入を一本化し、ECサイトの売り上げ拡大につなげる。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ハミィが自動出荷サービスと連携でスピード配送を実現、Webの匠と資本・業務提携

2016年9月12日(月) 09:30
スマートフォン向けグッズのネット通販や、EC事業者向けのプラットフォーム「ネクストエンジン」を提供するHamee(ハミィ)は9月9日、自動出荷Webサービス「SHIPPINNO(シッピーノ)」を開発・運営するWebの匠と資本・業務提携すると発表した。EC運営における物流領域の自動化を拡大するのが目的。
「ネ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

シニア層がよく利用するECサイトランキングまとめ[敬老の日にも役立つ] | 知っておきたい ECサイトに役立つ分析データ

2016年9月12日(月) 08:00
総務省統計局によると、総人口に占める65歳以上の高齢者の割合は25%となり(平成25年9月推計)、いまや国内の4人に1人が高齢者という社会が到来。シニア市場のネット動向にも注目が高まっています。
実際のところ、シニア層は普段どのようなショッピングサイトをよく利用しているのでしょうか? アンケートではなくネッ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

顧客データをフル活用して顧客満足度を高めていくことが、EC企業が唯一生き残れる道だ! | いつも.ECコンサルタントが明かす売り上げアップにつながるEC最新情報

2016年9月12日(月) 07:00
今回はEC業界においてせっかく持っている潤沢な顧客データを無駄にせず、顧客満足度向上に大きく寄与する「ECならではのおもてなし」についてご紹介しましょう。
これまで、ECにおいて販促の指標となるものは売り上げ・購買平均単価・訪問数・コンバージョン率・新規割合など「いかに売り上げを伸ばすか」でした。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ヤマトHDが関東・中部地域間の当日配達を実現へ。「中部ゲートウェイ」を竣工

2016年9月9日(金) 13:00
ヤマトホールディングスは9月8日、多機能型総合物流ターミナル「中部ゲートウェイ(GW)」を竣工した。稼働は10月1日。
羽田クロノゲート・厚木ゲートウェイ(厚木GW)・中部GW間での多頻度幹線輸送が可能になり、関東・中部間の宅急便の当日配達を実現。2017年秋には現在建設中の関西ゲートウェイを稼働させ、東名 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天店とヤフー店のサイト作成もできる「ホームページ・ビルダー21」最新版10/7発売

2016年9月9日(金) 12:00
ジャストシステムは10月7日、ECサイト作成に本格対応したWebサイト作成ソフトの最新バージョン「ホームページ・ビルダー21」を発売する。
ネットショップ作成機能を中心に強化を図ったのが特徴。ECサイト構築・運営サービス「BASE」「e-shopsカート2」「MakeShop」「STORES.jp」「カラー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ユニクロのEC化率50%に向けた商品施策が始動、オンラインストアの点数拡充など

2016年9月9日(金) 09:00
ユニクロは2016年秋冬シーズン商品から、自社ECサイト「ユニクロオンラインストア」の商品数を大幅に拡充する。
これまで、ユニクロアプリの充実、セミオーダー商品の販売、コンビニ受け取りなどを展開してきた。次は取り扱う商品数を大幅に増やし、顧客ニーズに対応する。ユニクロの商品施策 オンラインストア限定サイズの …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天が始めた店舗への「ペナルティ制度」 責任者が明かす運用の「基準」「方法」とは

2016年9月9日(金) 08:00
楽天は9月1日から、「レビューを通じたユーザへの傾聴施策(以降は傾聴施策)」「品質向上制度」を設けた。目的は「楽天市場」を“プレミアムな店舗の集合体”とするため。
この制度は、出店店舗に対して6月に事前アナウンスを行ったところ、違反点数が累積した場合に大きな罰金が発生することから、多くの出店者から批判の声が …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

LINE@、.shopドメイン、Amazonディスプレイ広告……知っておきたい話題がランクイン | 週間人気記事ランキング

2016年9月9日(金) 08:00
「BuzzFeed Japan」が立ち上がってから8か月。当初の計画よりも早いペースでビュー数などを伸ばしているそうです。成長の秘訣は「編集記事でも広告でも重要なのは笑えたり、知的好奇心をくすぐり、人に教えたくなるネタだということ」。2位はECにおけるLINE@の活用事例でした。
「BuzzFeed」の上野 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

福井県鯖江市が「ヤフオク!」で市内のリユース商品を販売する「サバオク」をスタート

2016年9月8日(木) 13:00
福井県鯖江市は9月6日、鯖江市内で環境教育活動を行うNPO法人エコプラザさばえと共同で、市内の不要品や掘り出しものを「ヤフオク!」内で販売する「サバオク」を開始した。
10月14日まで5日ごとに約50点、合計300点以上のリユース商品の販売を行う。
「サバオク」は2016年6月、ヤフーと鯖江市が …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

eBayが出品事業者向けのツールの集約、分析・ガイドの強化などのアップデートを実施

2016年9月8日(木) 12:00
eBayは8月31日、2016年度秋期セラー・アップデートを実施した。出品事業者向けのツールを集約したほか、ビジネスを軌道に乗せるために必要な分析、ガイドを強化。購入者向けには商品を探しやすくするアップデートを実施した。
従来、販売レポートや分析機能などはそれぞれ異なるツールを使う必要があった。今回のアップ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ライブストリーミングからECサイトへ誘導する「SHOPROOM」を開始、SHOWROOM

2016年9月8日(木) 11:00
DeNAの子会社でアイドルやアーティストのライブ動画ストリーミングプラットフォーム「SHOWROOM(ショールーム)」を展開するSHOWROOMは9月7日、ライブストリーミングで商品を紹介し、視聴者はリアルタイムで商品購入できるサービス「SHOPROOM(ショップルーム)」を開始した。
ライブストリーミング …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

決済サービスのApple Pay、「minne」「BASE」「giftee」等のECサイトが導入へ

2016年9月8日(木) 10:00
「Apple Pay」の導入が予定されているECサービス
米Appleは9月7日、電子決済サービス「Apple Pay」を10月から日本で利用可能にすると発表した。
Appleのウェブページで説明されている「Apple Pay」では、導入が決まっている物販やサービス系のECサイトの一覧を表示して …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

“モバイルファースト”が成長の鍵、グローバルEC市場で起きている「明と暗」 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

2016年9月8日(木) 08:00
世界的にもトップにランクインするEC実施企業が、モバイルECにおいては他企業に追い抜かれ、将来的な見通しが暗くなっています。
EC市場では、モバイルコマースが2桁以上の成長率を記録しています。eコマースの未来はモバイルにあると言えそうです。
アメリカのeコマースはこれまで、PCを中心に設計されて …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

デジタルサイネージ
デジタルサイネージとは、電子的な表示装置を利用して、公共施設やイベント会場、店頭 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]