ネットショップ担当者フォーラム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
ネットショップ担当者フォーラム
更新: 1日 14時間 前

ECのこれから先はどうなる? ヤフー小澤氏らが語るECとデジタルマーケティングの未来

2017年4月13日(木) 07:00
今後のEC市場はどうなっていくのか? ECにとって重要になることは何なのか? 「EC業界の展望やデジタルマーケティングの潮流」をテーマに、ヤフージャパン執行役員の小澤隆生氏、バリューコマース執行役員の加來幹久氏が語った“これからのeコマース”とは。
アフィリエイト・サービス・プロバイダーのバリューコマースが …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

EC企業と大手小売のタッグが本格始動、大都とカインズが共同販売などで業務提携

2017年4月12日(水) 12:00
DIY用品のECを手がける大都とホームセンターチェーン「カインズホーム」のカインズによるEC企業と大手小売りの協業が本格始動する。
大都とカインズは2016年9月、DIYによるライフスタイルの提案を強化し、DIYを文化として根付かせることを目的に業務提携を発表。今後、共同での商品仕入れ、販売、売場連動などに …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

オンワードのEC売上は25%増の150億円、オムニチャネル強化も店頭売上は11%減

2017年4月12日(水) 10:00
オンワードホールディングスの2017年2月期におけるEC売上高は、前期比25.9%増の150億2100万円だった。国内売上高は同22.8%増の139億4000万円で、海外売上高は同86.4%増の10億8100万円。
2016年4月に公表した3か年計画でオムニチャネル化の推進とEC事業の強化を発表したオンワー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スマホ時代のECサイトをどうサポートする? バリューコマースが注力する3つのポイント

2017年4月12日(水) 09:00

スマートフォン(スマホ)の浸透によって、EC企業の集客施策、リピート戦略が変わりつつある。こうした変化にEC企業はどう対応すればいいのか? バリューコマースはECサイトの販促をどのように支援していくのか? アフィリエイトなどの広告事業やCRM事業を手がけるバリューコマースの経営陣らが語った2017年の戦略から、そのヒン

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

良いアフィリエイターと良い関係を作るコツ | アフィリエイトの効果が出ていないEC事業者のためのアフィリエイト再入門講座

2017年4月12日(水) 08:00

これまでこの連載でアフィリエイター向けキャンペーンや、ニュースメールによる情報提供、リアルイベントなどについてご紹介してきました。さまざまな企画や施策を行うのは、「アフィリエイターに成果を上げてもらうため」。その基盤となるのが個々のアフィリエイターとの良好な関係です。どんなアフィリエイターと、どう関係性を構築していけば

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

顧客満足度で「ヨドバシ.com」が3位、顧客を失望させないECサイトは「ファンケル」

2017年4月12日(水) 07:00
顧客満足度で「ヨドバシ.com」が3位、消費者を失望させないブランドの1位は「FANCL online」――。
公益財団法人日本生産性本部はこのほど、国内の32業種・421社を対象に顧客満足度を調査した「2016年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)」を公表。通販・EC関連では、「顧客満足」の指標で「ヨドバ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

宅配ロッカー+ネット回線で再配達を削減へ――フルタイムシステムとNTT西日本が協業

2017年4月11日(火) 11:00
宅配ロッカー大手のフルタイムシステムとNTT西日本グループは4月10日、宅配ボックスとマンション向けインターネット回線をセットで提供するサービスを開始した。
宅配ボックスとインターネット回線に対するマンションオーナーのニーズが増えていることに対応。施工と運用、メンテナンスを一括して提供し、設備導入にかかるマ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ離脱の防止&コンバージョンアップに役立つ成果報酬型の売上UP支援ツールとは? | 『ヨドバシ.com大躍進の舞台裏 ネット通販11社の成功法則+関連サービス260まとめ』ダイジェスト

2017年4月11日(火) 10:00

サイト訪問者がページから離脱しようとした瞬間、キャンペーン情報などをポップアップで表示し、サイト内に引き止めるツール[3S](スリーエス)。ECサイトなどのコンバージョン率の改善が期待できることから、幅広い業種で利用が広がっている。PCのみ・単体シリーズのみの試験運用で、1か月180万円の売上増。クーポン等割引施策なし

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スタートトゥデイ、5000億円の取扱高めざし「ZOZOTOWN」の全面刷新に着手

2017年4月11日(火) 09:00
スタートトゥデイがファッションECモール「ZOZOTOWN」を抜本的にリニューアルする。取扱高の急拡大が続く中、さらなる成長を実現するため、事業規模にあわせてシステムをゼロから作り直す。
リニューアルに向けてエンジニアやデザイナーなど合計40人の募集を開始。開発体制を強化し、中長期目標である取扱高5000億 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

実店舗は最初で最後のリアルでの接点。実店舗に起こるパラダイムシフトとは?【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

2017年4月11日(火) 08:00

リアルだろうがネットだろうが、ユーザーが便利なところで買ってもらえればいい。そう思うことでオムニチャネルが理解できます。個別の売り上げを見ていては何も生まれませんので、自社が持っているチャネルを再構築してみましょう。今週のラインナップリアル店舗に起こるパラダイムシフトアマゾンの「グローバルストア」計画とは? 越境ECの

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ロコンドが創業来初の黒字転換。純利益3億円、モール内販売の取扱高急増などが貢献

2017年4月11日(火) 07:00
東証マザーズに株式を上場した靴の通販サイト「LOCONDO.jp」を運営するロコンドは、創業来初めて最終黒字に転じた。
4月10日に発表した2017年2月期業績で、当期純損益は2億9800万円の黒字に転換(前年同期は2億900万円の赤字)。収益拡大のフェーズに入った。
売上高は28億9300万円 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アマゾンがBtoBのネット通販に本格参入? 今秋にも日本版アマゾン・ビジネスを展開か | 通販新聞ダイジェスト

2017年4月10日(月) 10:30
アマゾンジャパンは今秋にも、企業のオフィスや工場、病院などで使用される各種の消耗品や商材などを販売する法人向けの専用通販サイトを新設する模様。複数の関係筋が本紙に明らかにした。
米国やドイツのアマゾンではすでに法人向け専用のBtoB通販サイト「アマゾン・ビジネス」を展開中で、新サイトは“日本版アマゾン・ビジ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

auユーザー3800万人超にアプローチできるECモール「Wowma!」2017年度の戦略まとめ

2017年4月10日(月) 09:00

KDDIが「au」のユーザー基盤などを活用した“本気”のネット通販を始める。2兆円規模の「au経済圏」をめざすKDDIがコマースの中核に据えるのがECモール「Wowma!(ワウマ)」。「au」ユーザーにアプローチできる販路として注目が集まる「Wowma!(ワウマ)」の2017戦略をまとめてみた。2兆円めざす「au経済圏

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ファンケルも再配達削減に向け独自配送サービス「置き場所指定お届け」を強化

2017年4月10日(月) 08:00
ファンケルは5月から、「玄関前」や「自転車のカゴ」など顧客が指定した場所に商品を届ける「置き場所指定お届け」の利用促進に向けた取り組みを強化する。
ECサイトにサービスの案内ページを掲載するほか、電話で注文を受けた際にオペレーターが顧客に告知。利用者を増やすことで再配達削減や配送効率の向上を図る。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

セブン&アイのEC売上は10%増の976億円。オムニ戦略はLTV重視に転換

2017年4月10日(月) 07:00
セブン&アイ・ホールディングスの2017年2月期におけるEC売上高は、前期比10.8%増の976億6000万円だった。ネットスーパーやセブンネットショッピング、食品宅配などが売り上げを伸ばした。
EC売上高はグループを横断したECサイト「omni7(オムニセブン)」に参加しているブランドの販売金額の …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「サイクルベースあさひ」のEC売上高は25%増の25億円、EC化率は5.1%に上昇

2017年4月7日(金) 11:00
自転車販売ショップ「サイクルベースあさひ」を全国に展開する、あさひの2017年2月期のEC売上高は、前期比25.4%の25億円だった。
店頭受取サービスが好調に推移したことなどからEC事業が拡大し、EC比率は5.1%に上昇。2016年4月に公表したEC売上高の計画値(23億7000万円)を9.1%上回った。 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Amazonマーケットプレイスの商品をSEO対策で上位表示する方法はありますか? | いつも.のECコンサルタントが明かす、売り上げアップにつながるEC最新情報

2017年4月7日(金) 10:00
最近、Amazonマーケットプレイスに出店しているEC事業者さまから、「モール内の広告を使わず、SEO対策だけで商品ページの露出を増やしたい」という相談を受けました。
AmazonマーケットプレイスにおけるSEO対策はどのぐらい効果があるのか、気になっているショップさまも多いと思います。今回はその疑問に答え …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スカルプDのアンファーが語るロングヒットの秘訣――計8講座のネッ担イベント 4/14【お知らせ】

2017年4月7日(金) 09:00
抜け毛や薄毛に悩む男性に向けた薬用シャンプー「スカルプD」で業容を拡大した予防医学のアンファー。医師監修のもと、医療現場での臨床データや、大学機関での共同開発・研究をベースに「スカルプD」、化粧品や食品などさまざまな商品をネットやバラエティショップを中心に販売しています。
4月14日(金)開催のネッ担イベン …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

初の女性常務執行役員/価値が高いBtoCブランドとは?【今週のアクセスランキング】 | 週間人気記事ランキング

2017年4月7日(金) 08:00
楽天の河野奈保氏が、4月1日付で常務執行役員に昇格するというニュースがアクセスを集めました。楽天の話題は、ケンコーコムと爽快ドラッグの合併、商品の初回受け取りでポイント付与といったニュースがランクインしました。
楽天、河野奈保氏が常務に昇格。最年少で、常務執行役員に初の女性
上級執行役員でECカ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ドライバーの負荷軽減、再配達の減少を実現! AIを使ったアスクルの配送サービスとは?

2017年4月7日(金) 07:00
日用品のECサイト「LOHACO(ロハコ)」が一部地域で行っている配送サービスが、再配達の削減に成果を上げている。
「1時間ごとの時間指定」「到着10分前の通知」「人工知能(AI)を活用した配送の最適化」など独自の取り組みによって、商品配送時の不在率は約3%まで低減した。
不在再配達に成果を上げ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

トリプルメディア
企業のマーケティング戦略上で重要な 3 つのチャネル「アーンドメディア」「オウン ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]