インターネット広告のひみつ - ブログ
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
ソーシャルメディアポリシー策定ガイド
WOMMAがソーシャルメディアポリシーを作成するための手引きを公開。ソーシャルメディアポリシーは各社の事情に合わせて独自に策定すべきものであるが、行動基準、情報開示義務、知的所有権の尊重や機密保持といった法令順守については、必ず含めるべきだという。また、環境の変化に合わせて見直していくべきだという。資料の後半には、ソー
…… 続きがあります自動車業界の切り札はモバイル広告
7月20日、メディアマインドが自動車業界にとってのディスプレイ広告の有効性を分析した資料を公開。2009年にメディアマインドが配信した自動車の広告を分析したところ、モバイルのバナー広告は標準的なバナー広告よりもクリック率およびコンバージョン率が高かった。クリック率とコンバージョン率の両方がモバイルのバナー広告より高かっ
…… 続きがありますチューブモーグル、ビデオ解析を無償提供
------------------------------
TubeMogul InPlay
http://www.tubemogul.c …… 続きがあります
フォロー・リツイートを喚起する動画広告ネットワーク
------------------------------
TwitVid
http://www.twitvid.com/ …… 続きがあります
スターバックス、フェイスブックのファンが1,000名に
7月14日、フェイスブックにおけるスターバックスのファン(いいね!)が1,000名を突破した。ファンが1,000名を超えたブランドはスターバックスが初めて。クーポンの配布などファンになる明確な理由を提供したこと、店舗がフランチャイズでなく直営のため施策を連携しやすかったこと、会話に積極的に参加したりソーシャル広告を活用
…… 続きがあります傾斜したグーグル、回転するグーグル
------------------------------
Uneven Googl …… 続きがあります
フールーのビデオ広告視聴、ユーチューブの2倍以上
コムスコアが新型のオンラインビデオ測定サービス「Video Metrix 2.0」を開始。ビデオのコンテンツと広告の視聴を区別して測定できる。このサービスを利用して、6月のアメリカのオンラインビデオ視聴動向を調査したところ、ビデオコンテンツがもっとも視聴されたのはグーグル(ユーチューブが中心)、ビデオ広告がもっとも視聴
…… 続きがありますスマートフォン利用者はメディア接触時間が長い
---------------------------- …… 続きがあります
アウンコンサルとフラクタリスト、SEM事業で協業
検索エンジンマーケティングについて、パソコンに強みを持つアウンコンサルティングと、モバイルに強みを持つフラクタリスト。双方の専門性を活かすという。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)
イケアがインフォバーンのオフィスを改造
インフォバーンがオフィスを移転するのにともない、イケア・ジャパンがオフィスの改造を手伝うという。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)
リクルート、グルーポン型共同購入サービスに参入
「pomparade(ポンパレード)」を開始予定。類似の先行サービスにとって、リクルートの営業力は脅威だろう。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)
試着室とフェイスブックを連携
ディーゼルの「Diesel Cam」。店舗の試着室のそばに、カメラを内臓した装置を設置。試着した姿を写真を撮り、そのまま自分のフェイスブックに投稿して、友人と体験を共有できる。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)
誰でもAndroidアプリを作成できる「App Inventor」
------------------------------
App Inventor (Beta)
http://appinventor.googlelabs.com/
-------------- …… 続きがあります
ポイントロール、ディスプレイ広告内で拡張現実
------------------------------
PointRoll and Oddcast' …… 続きがあります
世界のネット広告費、2010年以降は2桁成長が続く
イーマーケッターが世界のインターネット広告費を予測している。2010年は前年比11.9%増の618億ドル。2014年までは年率10%以上の成長が続く見込み。2014年には、総広告費の17.2%をインターネット広告が占めるようになるという。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)
スパイア、頓智ドットと資本業務提携
スパイアは、拡張現実アプリケーション「セカイカメラ」を開発している頓智ドットの第三者割当増資を引き受ける。「セカイカメラ」を利用したマーケティングを共同で推進するという。この発表により、スパイアの株価は1日で30%以上も急騰。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)