SEO Japan

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
SEO Japan
更新: 5時間 36分 前

Gboard(Gボード)へのSEO?Googleの検索機能付きキーボードは、どのような順位付けをしているのか。

2016年5月19日(木) 21:00

先日SEO Japanでも紹介させていただきましたが、GoogleがiOS用の新しいキーボードアプリを公開しました。キーボードを操作しながら、アプリを離脱することなく、検索を行えるというものですが、このキーボードで検索した場合の検索結果はどうなっているのでしょうか?日本ではまだ導入すらされていませんが、Search E

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Search Console(サーチコンソール)にAMPページのフィルタリング機能が追加。

2016年5月18日(水) 23:06
かねてから実装が予測され、多くのWebマスターに期待されていた機能が実装されたようです。GoogleがSearch ConsoleにAMPページをフィルタリングする機能を追加しました。今までは、エラーレポートの機能のみでしたが、今回の機能の実装により、ますますAMPへの関心が高まりそうです。– SEO Japan
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleがリッチスニペットの上位版、”リッチカード(rich cards)”を米国でローンチ。現在は映画とレシピが対象。

2016年5月18日(水) 10:56

Googleがリッチスニペットの新たなバージョンをローンチしました。対象サイトのジャンルが限られており、米国のみの対応ですが、なかなか目を引く表示となっているようです。時期は確定していませんが、対象ジャンルと対象国の拡大もGoogleは示唆しているため、近いうちに日本でも導入されるかもしれません。– SEO Japan

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

GoogleのiOS用キーボードアプリ、”Gboard(Gボード)”が非常に便利な予感。

2016年5月13日(金) 12:30

小ネタです。SEOとは直接関係がないため、記事タイトルもそれ風にしてみました(笑)。GoogleがiOS用のキーボードアプリをローンチしましたが、非常に便利なアプリのようです。チャット中に何かの情報を相手に送る場合、「チャットアプリから離脱し、Googleで検索し、情報をコピーし、チャットアプリに戻って送信」、といった

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleの新しいモバイルフレンドリー・アップデートが完全にローンチ。

2016年5月12日(木) 23:20

今年の3月に、モバイルフレンドリー・アルゴリズムが5月にアップデートされることが、Googleのブログで報告されていました。”段階的におこなっていく”ということでしたが、完全にローンチされたことを、ジョン・ミュラー氏が報告しています。既にモバイルフレンドリーであるサイトには特に影響がないとのことですが、一応の確認はして

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Search Engine Landによるランキングファクターの一覧表とその読み方。

2016年5月10日(火) 07:00

.block_gray{ margin:10px 0; padding:20px; background:#f6f6f6;}p.indent-1 {padding-left:1em;text-indent:-1em;}Search Engine Landが作成したランキング要素の一覧表についての記事となります(フルサイ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ダニー・サリバン氏が目撃してきた、この20年間で検索エンジンに起こった10の変化。

2016年4月27日(水) 07:00

Search Engine Landのダニー・サリバン氏による、アニバーサリー記事となります。検索に関わるものであればだれもが知るといっても過言ではない方ですが、20年間も業界に携わっているのは驚きでした。Google、もしくは、検索エンジンの歴史と伴に歩んできたサリバン氏が、検索エンジンの変遷と、今後の展望をまとめて

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

米国でGoogle NewsがAMP対応を開始。

2016年4月22日(金) 07:00

Google NewsのAMP対応がアメリカ(英語のみ)で開始されたようです。GoogleのステイシーさんがTwitterでNiemanLabの記事を紹介していましたが、Google Newsのブログ(英語)でも記事がアップされています。この記事によると、Google Newsの画面上部に14個のヘッドライン記事があり

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleがモバイルのローカル検索結果にフィルタ機能を追加。

2016年4月19日(火) 07:00

表示方法がたびたび変更されるローカル検索結果ですが、米国で新しいフィルタが追加された例があるようです。ローカル検索は、自分の近くのお店を表示してくれる場合など非常に便利ですが、その検索結果からさらに条件付きの絞り込みができるようです。今後、スタンダードな機能になるかは未定ですが、実現性は高いのではと考えています。– S

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

スカイスクレイパー・テクニック。14日間で検索トラフィックを110%増加させた、リンクビルディングのケーススタディ。

2016年4月18日(月) 06:00

先日、100万の検索結果を分析したランキング要素の記事を紹介させていただきましたが、今回の記事もBACKLINKOのブライアン・ディーン氏による記事となります。数年前に掲載され、何度かリライトされており、彼の代名詞とも言える記事であると思っています。どちらかと言えばパーソナルブランディング寄りかと思いますが、考え方とし

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SEOの進化-The Evolution of SEO-

2016年4月14日(木) 06:00

Google自身の進化や、ユーザー行動の変化に併せ、SEOの内容も進化し続けています。一昔前までは目新しかった施策が、現在では効果を出すことが難しくなっていることはよくある話です。今回の記事は、そうしたSEOにおける変化を、過去の施策と現在の施策を比較し、まとめた記事となっています。今後も様々な変化が起こることが予想さ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleが品質評価ガイドラインをアップデート。

2016年4月5日(火) 06:00
昨年末にGoogleの品質評価ガイドラインの完全版が公開され話題となりましたが、先週こちらのガイドラインの内容が更新されていたようです。全体のページ数は減少していることに加え、内容もいくつか変更になっているようです。公開されてから4か月での更新となりますが、ぜひ中身は確認しておきたいですね。– SEO Japan
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleがランキング要素のTOP3を公式に発表。

2016年3月25日(金) 06:00

昨年、GoogleがRankBrainを発表した際は大きな話題となりましたが、”3番目に重要なランキングシグナルである”、という発言もその理由の1つであったと思います。当時は上位2つの要素を明らかにはしていませんでしたが、Googleのアンドレ・リパッセ氏(発音が間違っているかもしれません)がハングアウト内で言及しまし

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleがモバイルフレンドリー・アルゴリズムを5月に強化することを発表。

2016年3月17日(木) 10:39

モバイルフレンドリー・アルゴリズムがローンチしてからそろそろ1年が経ちますが、5月にその影響が強化されることが発表されました。しかし、新しい要素が追加されるわけではないようです。あくまで、”モバイル対応かそうでないか”を判断するもので、”どの程度スマホ対応か”、を判断するものではありません。すでに多くのサイトがモバイル

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SMX West 2016-おまけ:マット・カッツ氏も登場!Google Danceでダンス!ダンス!ダンス!

2016年3月11日(金) 13:21

前回の記事でセッションレポートは全て完了しましたが、今回の記事はおまけ記事となります。SMX West 2016の2日目、3月2日に開催された、Google Danceに参加したレポートです。マウンテンビューの本社で行われた、SMX参加者限定のパーティーです。非常に開放的で多くの参加者が楽しんでいました。そして、パーテ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SMX West 2016-Googleのランキングエンジニアが語る、Googleの仕組み。

2016年3月11日(金) 09:56

SMX West 2016、最終日のセッションです。Googleのポール・ハー氏を招いたセッションで、Googleの仕組みについて話してくれています。後半のQ&Aにゲイリー氏も登場しましたが、あまり多くは語りませんでした。もちろん、ランキングアルゴリズムを説明してくれるわけではないですが、普段はあまり聞く機会の

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SMX West 2016-App IndexingとApple検索。

2016年3月10日(木) 14:07

今回の記事は、それぞれ別のセッションからのピックアップとなります。前半はGoogleのマリヤさんによるプレゼンテーションで、App Indexingの概要をまとめてくれています。後半は、MobileDevHQ社のイアンさんによるプレゼンテーションで、Apple検索についてのデータなどを披露しています。SEOにおいても無

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SMX West 2016-RankBrain。我々は、Googleの新しいマシンラーニング・システムをどのように理解するべきか?

2016年3月10日(木) 07:00

Googleが昨年公にした、RankBrainについてのセッションです。RankBrainについては、”機械学習の技術を用いていること”、”複雑なクエリの精製に使われていること”、”3番目に重要なシグナルであること”、は明らかにされていましたが、詳細な説明はGoogleからはされていません。そんな状況の中、Search

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SMX West 2016-サイト診断に役立つSEOツールとアドバイス。

2016年3月9日(水) 13:22

海外カンファレンスではおなじみのツールを紹介するセッションです。全部で3つのプレゼンテーションから成るセッションでしたが、その中から1つピックアップします。検索の未来やSEOに対する考え方のセッションなどに注目しがちですが、こうした現実的(?)な内容も大事です。サイトの定期的な診断は重要ですが、頻度を高めて行うのであれ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SMX West 2016-手動対策について、Googleの担当者が質問に答えます。

2016年3月9日(水) 06:00

今回のセッションは非常に変わったセッションです。Googleのホアン・フェリペ・リンコン氏を迎え、手動による対策についてのディスカッションを行うセッションでした。ホアン氏の相手役はダニー・サリバン氏。前半はダニー氏からの質問についてのディスカッションを行い、後半は会場からの質問に答えていただきました。普段はなかなか聞け

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

EMD
EMDは「Exact Match Domains」の略で、「完全一致ドメイン名」 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]