ニッセンがスムーズでストレスのないログイン体験を実現。「パスキー」によるパスワードレス認証を導入 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年4月30日(水) 06:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「ニッセンがスムーズでストレスのないログイン体験を実現。「パスキー」によるパスワードレス認証を導入」 からご覧ください。

ニッセンはこのほど、公式アプリやECサイトへのログインに、生体認証によるパスワードレス認証を導入した。顔認証や指紋認証でのログインを実現している。

ニッセンがスムーズでストレスのないログイン体験を実現。「パスキー」によるパスワードレス認証を導入ログイン時の離脱抑止も目的に生体認証を導入(画像はニッセンHPから編集部がキャプチャ)

ニッセンの生体認証はCapyが提供する「生体認証ソリューション(パスキー)」の導入で実現した。BIPROGYのECオムニチャネル事業をオールインワンで実現するSaaS「Omni-Base for DIGITAL'ATELIER(オムニベース フォー デジタラトリエ)」のオプション機能として導入された。

ID・パスワード方式は、ユーザーのパスワード忘れや入力の手間からログイン時点での離脱が発生、ビジネス機会の損失につながるといったケースがある。これは多くのECサイト運営での課題にあがっている。

ニッセンでも課題となっていたため、スムーズでストレスのないログイン体験を実現するために「パスキー」によるパスワードレス認証の導入を決定したという。導入は2023年12月に本格開発をスタートし、数か月で導入を実現した。

今回導入したパスキーの特長は次の通り。

パスワードレス認証

従来のパスワード入力を不要とし、スマートフォンの生体認証機能(指紋・顔認証)を活用。

セキュリティ向上

フィッシング詐欺や不正アクセスのリスクを大幅に低減。

ユーザビリティ向上

ワンタップで迅速にログインでき、ストレスのない利用体験を提供。

FIDO規格準拠

国際認証標準に適合し、広範なデバイスでの利用が可能。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ニッセンがスムーズでストレスのないログイン体験を実現。「パスキー」によるパスワードレス認証を導入
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

フィード
Webサイトの更新状況を伝えるために、コンテンツの見出し・概要・全体などを配信す ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]