
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
ワサビのEC一元管理システム「WASABI SWITCH」がWalmartと連携。ウォルマートへの出品を支援」 からご覧ください。
管理システムを提供するワサビは3月24日、EC一元管理システム「WASABI SWITCH」がWalmartと連携を開始したと発表した。日本のEC一元管理システムでは初めてのAPI連携という。
Walmartと「WASABI SWITCH」はAPI連携でシステム連携を実施する。WalmartとAPI連携sて在庫管理などを行うには、次の条件を満たす必要がある。
「WASABI SWITCH」を利用中のパートナー企業
商品返品用のアメリカ国内住所を用意できること(法人・個人は問わない)
連携を希望する既存パートナー企業は、ワサビのサポート担当またはサポートアカウントまで連絡することで、連携開始手続きを進めることができる。
Walmartアカウントの発行はワサビが実施。ワサビは「大企業だけでなく中小企業にもWalmartへの出店機会が大きく広がる」としている。Walmartとの連携により、「WASABI SWITCH」を通じて幅広い商材をWalmartのオンラインマーケットプレイスに出品できるようになる。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ワサビのEC一元管理システム「WASABI SWITCH」がWalmartと連携。ウォルマートへの出品を支援
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.