11月11日に行われた中国ネット通販の祭典「独身の日」(ダブルイレブン、W11)の最新詳細情報をご紹介します。当日の売上状況などはすでに多くのメディアで報道されていますが、まだ日本では誰も知られていない、現地でしか知りえない詳細な「ダブルイレブン」情報をQ&A形式でお伝えします。
① 過去最高の流通総額1207億元(約1.9兆円)を達成
Q:Tmallの全体売上は?
A:アリババグループでは過去最高の流通総額1207億元(約1.9兆円)を達成しました。前年比32%増と伸び率は2015年実績と比べて落ち込みましたが、とは言っても驚愕の数字。開始早々の数字は伸び悩んだように見えましたが、これは深夜1時から予約注文分が決済できる状態になったためと考えられます。エフカフェが運営支援している店舗でも1時以降に急速な伸びを記録しました。
![アリババグループでは2016年、過去最高の流通総額1207億元を達成](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2015/china/china-node3670-1.png)
過去最高の流通総額1207億元を達成
② Tmallグローバルでは開始から9時間半で2015年売上実績を突破!
Q:Tmallグローバルの全体売上は?
A:2015年実績を含めて非公開。数字は公開していませんが、スタートから9時間半で2015年実績を超えたと公表しています。
![](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2015/china/china-node3670-2.png)
Tmallグローバルでは開始から9時間半で2015年売上実績を突破
③ 国別ランキングでは昨年のアメリカを抜いて日本が1位に!
Q:Tmallグローバルにおける国別ランキングは?
A:2015年の1位はアメリカでしたが、2016年はなんと日本が1位に。今年は躍進の年になりました。
![](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2015/china/china-node3670-3.png)
④ 日本企業が大躍進! ユニクロが女性アパレル部門でトップ、半日で完売
Q:Tmallで一番売上高が大きい店舗は?
A:全店舗でのランキングが出ていませんが、カテゴリー別では公表されています。女性アパレルではユニクロがトップ(男性アパレルでは5位)。
![「独身の日」女性アパレルではなんとユニクロがトップ](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2015/china/china-node3670-4.jpg)
女性アパレルの1位はユニクロ
2分53秒で1億元(約15億円)を突破。販売から数時間で売り切れが目立ちはじめ、半日で全商品完売という驚異的な販売状況でした。ダブルイレブン当日、ネット用在庫がなくなったため、「実店舗で買ってください」というキャプチャーをECサイト上に表示しました。
![ダブルイレブン当日、ユニクロは2分53秒で1億元を突破したことを発表](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2015/china/china-node3670-5.jpg)
ユニクロは2分53秒で1億元を突破したことを発表
⑤ Tmallグローバルはオーストラリアのドラッグストアが売上トップ
Q:Tmallグローバルで売り上げが最も大きかった店舗は?
A:「chemist warehouse」というサプリメントを中心に販売しているオーストラリアのドラッグストア(https://chemistwarehouse.Tmall.hk)です。
Tmallグローバルの店舗で初めて1億元(約15億円)の売り上げを達成しました。
![Tmallグローバル初の1億元突破店舗となった「chemist warehouse」](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2015/china/china-node3670-6.png)
⑥ 日本の店舗では、ユニチャームのオムツ販売店が1位
Q:Tmallグローバルで売り上げが最も大きい日本の店舗は?
![ムーニー旗艦店がTmallグローバル全体の3位にランクイン](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2015/china/china-node3670-7.png)
ムーニー旗艦店がTmallグローバル全体の3位にランクイン
A:Tmallグローバルでの日本企業の上位は、
Tmallグローバルでのランキングを見ると、3~4位に日本企業がランクイン。
⑦ Tmallグローバルで売れた商品は、赤ちゃん、子供向けが上位占める
Q:Tmallグローバルで売り上げが最も伸びた商品は?
![](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/article/2015/china/china-node3670-8.png)
A:1位は「ムーニー紙おむつL54枚入り」。なんと、販売個数は60万個を達成。2位はミキハウスの男女子供向け限定福袋、8位に「メリーズ紙おむつL54枚入り」となり、10商品中3商品が日本の商品となりました。
今回は2016年度ダブルイレブンの最新詳細情報をお届けしました!
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「Tmallグローバルで最も売った日本店は?」など独身の日(ダブルイレブン)最新情報 | 上海で働く駐在員の中国EC市場リポート
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.