メインコンテンツに移動
Web担当者
EC担当者
製品導入
企業IT
ソフト開発
IoT・AI
DCクラウド
研究・調査
エネルギー
ドローン
イベント・セミナー
Web担当者Forumトップ
検索フォーム
検索
トップへ
何か良い情報
ないかな?
連載/特集一覧を見る
人気記事ランキングを見る
企画広告も役立つ情報バッチリ!
いいね!の多い記事を見る
Xで人気の記事を見る
ブクマ数が多い記事を見る
各週の人気記事を見る
過去記事一覧を見る
企業リリース情報を見る
PR TIMES配信の企業リリース情報を見る
外部サイトからの情報を見る
便利ツール
Googleアナリティクス連携 アクセス予測&曜日・時間別の平均値分析ツール
Facebook「いいね!」数の内訳を見るブックマークレット
Webサイト表示のどこが遅いかを一発で調べるブックマークレット
そのセミナー資料、うしろの人にもちゃんと見える? 手元のPCで確認できるツール
グリッド表示用ブックマークレット
Excelのカラースケール風にHTMLのtableを見やすくするjQueryプラグイン
Bitlyクリック解析ツール――時間帯ごとクリック数をAPIで取得・整理
○○の情報を
知りたい!
連載/特集一覧から探す
記事の内容カテゴリから探す
マーケティング/広告
SNS
SEO
アクセス解析/データ分析
UX/CX
サイト制作/デザイン
Web担当者/仕事
AI
法律/標準規格
レンサバ/システム
広報/ネットPR
調査/リサーチ/統計
EC/ネットショップ
CMS
モバイル
メールマーケ
SEM
その他
記事の種別カテゴリから探す
解説/ノウハウ
事例/インタビュー
調査データ
コラム
マンガ/小説
書評
便利ツール/サービス
イベント/セミナー
その他
ランキング/まとめ
Web担セミナーのレポートを見る
用語集から探す
記事のタイプから探す
編集記事
ニュース記事
ユーザー投稿記事
サービス情報をDBから検索
マーケティング 関連製品・サービス
(Impress Business Library)
Web構築/制作 関連製品・サービス
(Impress Business Library)
データセンターサービスDB
(データセンター完全ガイド)
サイトマップから探す
サイト内検索で探す
セミナー・
プレゼント
Web担の主催セミナー・講座
読者プレゼント
Web担に
ついて
Web担に広告を出してみたい
Web担のメルマガ
Web担を応援して
支えてくださっている企業さま
Web担について
Web担のキャラ「ウェブパン」について
利用規約
特定商取引法に基づく表示
サイトマップ
編集部ブログ
編集後記
情報提供のお願い
お問い合わせ・感想・コメント
メンバー
ログイン
パスワードの再発行
マーケティング/広告
SNS
SEO
アクセス解析/データ分析
UX/CX
サイト制作/デザイン
Web担当者/仕事
AI
法律/標準規格
レンサバ/システム
広報/ネットPR
調査/リサーチ/統計
EC/ネットショップ
CMS
モバイル
メールマーケ
SEM
その他
Web担トップ
»
外部サイト情報
»
Inside AdWords Blog-Japan
» 2015 年人気ブログ記事ランキング | Inside AdWords Blog-Japan
2015 年人気ブログ記事ランキング | Inside AdWords Blog-Japan
Inside AdWords Blog-Japan
-
2015年12月28日(月) 08:30
このページは、外部サイト
Inside AdWords Blog-Japan
の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
2015 年人気ブログ記事ランキング
」 からご覧ください。
今年も残すところあと 4 日となりました。皆様にとって、2015 年はどのような年だったでしょうか。
今回は一年のまとめとして、本年最もアクセスを集めたブログ記事ランキングをお届けします。
Inside AdWords ブログ アクセス ランキング
第 1 位
Google 新サービス「来店コンバージョン」測定機能をセブン&アイ・ホールディングスが導入し、オンライン広告からの来店数の可視化に成功
(2015 年 12 月)
来店コンバージョン
とは、
ロケーション履歴
をオンにしているユーザーのサンプル集合を集計、匿名化したデータに基づく推定値で、広告のクリックが実店舗への来店につながっているかどうかを測定できます。
その「来店コンバージョン」計測機能を導入したセブン&アイ・ホールディングス様の事例が、先週の投稿からわずか数日で多数のアクセスを集めました。
端末別の来店率や来店単価、そしてオンライン広告の包括的効果の視覚化に成功した同社の事例を、ぜひご覧ください。
第 2 位
Google ディスプレイ ネットワークのオーディエンス ターゲティングに「カスタム アフィニティ カテゴリ」が加わります
(2014 年 11 月)
第 2 位は、昨年 11 月発表の「カスタム アフィニティ カテゴリ」のご紹介でした。
「カスタム アフィニティ カテゴリ」は、広告を表示するユーザー層をご自身で柔軟に指定できる機能です。「
このフットボール チームのファン(英語記事)
」など、ご自身のビジネスに最も合ったユーザーにメッセージを届けることができます。
Google ディスプレイ ネットワーク(GDN)に関してはこの他、
「インプレッション単価」(CPM)制から「視認範囲のインプレッション単価」(vCPM)制へのアップグレード
、
クリックの質を高める取り組み
や
Gmail 広告の導入
など、様々な改善や機能が加わりました。
第 3 位
複雑なトラッキング URL 管理をより手軽に 〜改良版 URL 管理システムのご紹介
(2015 年 2 月)
URL 内のパラメータやリダイレクトを通じてトラッキングを行っている方向けのアップデートが、第 3 位となりました。
これまで 1 つの URL 内で管理していた「ランディング ページの URL」と「トラッキング情報(パラメータなど)」を別々に入力するようになったことで、広告の掲載結果データをリセットしたり、広告を再審査に送ることなく、アカウント、キャンペーン、広告グループの単位でトラッキング情報を変更できるようになりました。
第 4 位
DoubleClick Bid Manager を活用して GDN 以外の配信面にリマーケティング キャンペーンを展開。目標獲得単価を維持したままコンバージョン数 75% 増加を実現
(2015 年 1 月)
DoubleClick Bid Manager(DBM)でリマーケティング リストを活用し、コンバージョンを増やした楽天オーネット様の事例も、アクセスを集めました。
楽天オーネット様は、会員獲得率が高い PC 経由でのコンバージョンを増やすため、DBM を活用。今まで GDN に限られていた配信面が広がったことで、コンバージョン数がなんと 75% 増という結果を達成しました。
なお DoubleClick は、デジタル広告の作成、取引、管理をサボートする広告技術プラットフォームです。DoubleClick にご興味をお持ちの方は、
こちら
をご覧ください。
第 5 位
2015 年上半期(1 月 - 6 月)に話題になった YouTube 動画広告を振り返ろう
(2015 年 7 月)
本年 10 周年を迎えた
YouTube。その YouTube の動画広告に関する記事が、第 5 位となりました。
本記事では、本年上半期に話題になった動画広告 10 件を、4 つのポイントに沿ってご紹介しています。
2014 年上半期
、
2014 年下半期
、
2015 年下半期に話題になった動画広告
とあわせてお楽しみください。
第 6 位
ビジネスオーナー向けの新サービス「Google マイ ビジネス」開始
(2014 年 6 月)
第 7 位
検索動向から読み解く、2015 年の不動産業界トレンド
(2015 年 2 月)
第 8 位
Google 広告 ブランド効果測定 活用事例
(2015 年 7 月)
第 9 位
コールアウト表示オプションで商品の魅力をさらに詳しく伝えられるようになりました
(2014 年 9 月)
第 10 位
Google と考える Micro-Moments(1): マーケターにとって見逃せない瞬間「Micro-Moments」とその活かし方
(2015 年 8 月)
ヘルプセンターおよび公式コミュニティ アクセスランキング
AdWords では本ブログのほか、運用のヒントや疑問点への回答を得られるサイトを複数用意しています。
AdWords ヘルプセンター
AdWords ヘルプセンター
は、
AdWords の基本
や
運用のアドバイス
、様々な機能の設定方法や仕様の詳細をまとめたサイトです。
コンバージョン トラッキングやキーワードのマッチタイプなど、AdWords 運用に欠かせない機能が上位に並びました。
【ランキングを見る】
AdWords コミュニティ
AdWords コミュニティ
は、ユーザー様同士で疑問点を共有し、解決していくサイトです。そうしたユーザー様からの疑問点に加え、Google から提供している運用のヒントなども上位にランクインしました。
【ランキングを見る】
本年は AdWords をご愛顧いただきありがとうございました。2016 年も Google AdWords をよろしくお願いいたします。
オリジナル記事
2015 年人気ブログ記事ランキング
を元サイトで見る
Inside AdWords Blog-Japan
からのコンテンツをもっと見る
最新のニュース
若者の最新流行、「ポケポケ」が連続1位! 一方トップ10外から2位に劇的カムバックしたキャラは?【LINEリサーチ調べ】
次世代パソコン「AI PC」って知ってる? 日本人の認知度、世界平均と34ポイント差【インテル調べ】
生成AI活用、大企業と中小企業で「20ポイントの差」なぜ?【東京商工リサーチ調べ】
「Movable Type」アップデート版を提供開始、セキュリティ修正があるため必ず更新を
Googleが「Google検索」でのAIの影響について公表、質の高いクリックが1年前より増加
「Spotify」のユーザー向けリアルタイム入札型プログラマティック広告「SAX」を日本でも開始
日々増える「脆弱性」にどう対応? 約9割の企業が定期的に脆弱性診断を実施中【MOTEX調べ】
「迷いながら生きる人」の方が実は幸せ? “葛藤”と“幸福度”の意外な関係とは【博報堂調べ】
アドビがAI搭載の新たなプラットフォーム「Acrobat Studio」発表、英語版の提供開始
SEOプラットフォーム「ミエルカSEO」の「AIチャット機能」で「GPT-5」が利用可能に
Web担は、企画広告も役立つ情報バッチリ!
LIFULLが語る! 施策成功率280%UP、CV10倍を実現した「プロダクトアナリティクス」の全貌
A/Bテストだけでは見えない「顧客インサイト」を発見し、継続的なサイト改善を実現する4ステップ
生成AIで検索体験はどう変わる? 導入事例から見るサイト内検索のいま
「KARTE」の“AI-Ready”なデータ基盤を活かし、HISがツアーコンサルタント業務をアシストする生成AIベースのダッシュボードを開発
ジュエリーブランド4℃ 「なんとなく改善」を脱却! ヒートマップでECのCVR114%を実現した高速PDCA
人気記事トップ10(過去7日間)
スマホゲーム最新人気1位、男性は全年代でバラバラ!女性は全年代で同一!と割れる【クロス・マーケティング調べ】
男子中学生の将来なりたい職業、「公務員」が初の1位に!「YouTuber」はまさかの急落【ソニー生命調べ】
新卒3年未満で転職→現在30代のリアルな年収・役職は? キャリアの満足度は?【プロフェッショナルバンク調べ】
テレビCM放送回数ランキング 「お、ねだん以上。」が全国1位! スーモ&USJもトップ5入り【2025年6月・SMN調べ】
AI活用で記事制作数2.5倍! 検索上位も次々獲得した成功事例とは?
画像生成AIを業務にどう活かす? ゼビオグループが取り組むクリエイティブ制作の効率化
やらない勇気、やり切る覚悟──マーケターが“なんでも屋”にならないために必要な“リーン”という考え方
SEOは何がどう変わったのか ―― 2021年のノウハウと今を比べてみたら
Googleが「Google広告」のP-MAXキャンペーンの新たな改善点を発表、可視性と管理性を向上
「若者に届かない…!」を救ったのは雑談?葛飾区TikTokをバズらせたホリプロデジタル仕掛け人の思考術
今日の用語
死活監視
Webサイト(Webサーバー)やシステムが動作しているかどうか、別のシステムから ...
→用語集へ
連載/特集コーナーから探す
海外&国内SEO情報ウォッチ
Xは83%減、Facebookも60%減。こんなに変わったメディアのトラフィック源、では検索は……【SEO情報まとめ】
【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春
山洋電気のBtoBマーケ改革で、新規案件創出金額が5倍に! その秘訣とは?
ひとりSEO担当者の疑問に答えます
正しくSEOに取り組んだ場合、どれくらいの期間で効果は出る?
イベント・セミナー
「デジタルマーケターズサミット」の登壇者はどんな人? 過去記事でわかる専門性とキャリア【8/26火 開催】
インターネット広告創世記 ~Googleが与えたインパクトから発展史を読み解く~
2010年、Yahoo! JAPANの検索広告でGoogle採用――Overtureとの8年にわたる激戦に終止符[第4部 - 第37話]
Web担人気記事ランキング
安定志向が加速? 男子中学生の将来の夢「公務員」が1位、「YouTuber」は急落【週間ランキング】
デジマ4つのマイルール
「若者に届かない…!」を救ったのは雑談?葛飾区TikTokをバズらせたホリプロデジタル仕掛け人の思考術
SNS運用の疑問・質問をズバッと解決!
プレゼントキャンペーンで獲得したInstagramフォロワーが大量離脱… その原因と対策とは?
ぜんぶ見る
編集部からのお知らせ
メルマガ登録でWeb担当者Forumの最新情報をチェックできます!
【スポンサー募集】Web担編集部が制作するホワイトペーパーを活用して、リード獲得しませんか?
「デジタルマーケターズサミット」の登壇者はどんな人? 過去記事でわかる専門性とキャリア【8/26火 開催】
そのペルソナ・カスタマージャーニーマップは、本当に使える? UXデザイナーが教える作成&活用術【8/26火 開催】
AI時代の検索は「GEO」に!? 「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」人気5講演を紹介
すべて見る
インフォメーション
Web担のメルマガを購読しませんか?
Web担の記事がコンパクトに毎週届くメールマガジン「Web担ウィークリー」は、10万人が読んでいる人気メルマガ。忙しいあなたの情報収集力をアップさせる強い味方で、お得な情報もいち早く入手できます。
このサイトについて
Web担クレド
: Web担と読者などみなさんとの約束
Web担を応援して支えてくださっている企業さま
編集部ブログ
Web担 編集後記
サイトマップ
FAQ(よくある質問とその答)
Web担に広告を掲載しませんか?
購読者数10万人のメールマガジン広告をはじめとする広告サービスで、御社の認知向上やセミナー集客を強力にお手伝いいたします。
Web担主催のイベントに協賛しませんか?
年4回実施している数百人~3,4千人規模の無料イベント。イベントに協賛して、新規のリード獲得・認知向上をしませんか。
寄稿記事・取材の企画の募集はこちら
Web担に寄稿したい、取材してもらいたい、などの場合はこちらから情報提供お願いします。
RSSフィード
Tweets by webtanforum
Web担を応援して支えてくださっている企業さま [
各サービス/製品の紹介はこちらから
]
[SILVER SPONSOR]
株式会社ミツエーリンクス
Repro株式会社
[SPONSOR]
株式会社日本レジストリサービス
株式会社キノトロープ
株式会社サイズ
プライム・ストラテジー株式会社