
このページは、外部サイト
Yahoo! JAPAN マーケティングソリューション ブログ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
興味関心連動型広告「インタレストマッチ」が「Ustream」に採用されました」 からご覧ください。
11月より、Ustream Asia株式会社の運営する動画共有サービス「Ustream(ユーストリーム)」に興味関心連動型広告「インタレストマッチ(R)」の配信を始めました。インターネットユーザーの多くに認知されているUstreamがパートナーに加わることで、多くのアプローチが期待できます。
例 右カラム レクタングル枠 広告が2本ないし3本掲載されます
例 動画再生面にオーバーレイする形で 広告が1本掲載されます
Yahoo!リスティング広告では今後も、広告主とインターネットユーザーの双方にとってより価値のある広告サービスを提供するとともに、サイト運営者の収益拡大に貢献していきたいと考えています。
■Ustreamとは
インターネットを利用したライブ動画配信事業の先駆者です。2007年3月にアメリカで事業を開始し、PCやスマートフォンを通じて、誰でも美しいライブ動画を配信・視聴でき、また配信された動画をいつでも視聴できるサービスを提供しています。Ustreamの双方向コミュニケーション機能により、Facebook、Twitter、MyspaceやAIMをリアルタイムに楽しむことができ、ユーザーはUstreamを通して何百万もの視聴者へ情報発信を行っています。
また、2010年5月にはアジアでの事業展開を目的としたUstreamAsia株式会社を設立。国内でもすでに多くの著名人や企業がUstreamの利用を開始しており、メディア・コンテンツホルダーと連携した多くのプレミアムコンテンツ(映画や音楽、スポーツ関連映像など)も配信しているのが特長です。
