広告/マーケティング系
電通、国際バレーボール連盟とアジア・中東地域におけるマーケティング権・放映権を独占契約
株式会社電通は3月16日、国際バレーボール連盟(FIVB)と、2013年から2020年までのアジア・中東地域における独占マーケティング・エージェント契約を締結し…
エイスリー、リアルクチコミイベント『読モ女子会』など参加企業がカルビーやマルコメなど50社を超える
『人気読者モデル25人★女子会』『人気ママ読者モデル12人★ママ会』が3月27日…
ADK、支配株主等との取引や関係に関する情報を開示
1.親会社、支配株主(親会社を除く)またはその他…
カルピスウォーター、第11代CMキャラクターに能年玲奈を起用 新CMは3月20日から
カルピス株式会社は、2012年の「カルピスウォーター」CMキャラクターに、若手演技派女優として注目を集める能年玲奈(のうねんれな)さんを起用し、新TVCM『全力…
葵プロモーションが組織改編 戦略事業本部やコーポレート本部、人材開発部を新設
組織変更では、プロダクションディビジョンを改編し、4本…
mixiとDeNA、ソーシャルコマースサービス「mixiモール」提供開始
株式会社ミクシィと株式会社ディー・エヌ・エーは、本日より、『mixi』内に新たにソーシャルコマースサービス「mixiモール」の提供を開始します。 ⇒mixi...
マイクロアド、広告のオプトアウトへの導線強化
行動履歴情報の蓄積を無効にするためのオプトアウト導線ラベルを広告に表示するという。【広告】 楽天市場キーワードランキング
フェイスブック、日本の利用者が1,000万人に
------------------------------
ソーシャルメディアマー …… 続きがあります
電通の正親 篤氏が 2011年「クリエイター・オブ・ザ・イヤー」を受賞
社団法人 日本広告業協会(理事長:髙嶋達佳)が主催する 2011 年「クリエイター・オブ・ザ・イヤー」を、株式会社電通(社長:石井直、以下電通)のアートディレク…
電通、祖父母・親・孫世代の世代間交流に着目した「育Gプロジェクト」発足 第一弾は『育G新聞』
株式会社電通は、祖父母世代と親世代・孫世代の交流に着目し、新たな市場機会を創出する社内横断プロジェクト「育G(イクジー)プロジェクト」を発足したことを発表した。…
TBSホールディングス、役員人事を決議。新常務取締役に豊中俊榮氏
■役付取締役の異動
異動予定日 平成24年4月1日
…
サニーサイドアップ、子会社を7月に設立 韓国著名人のキャスティングや企業マーケティングを支援
株式会社サニーサイドアップは、平成24年3月15日開催の取締役会において、株式会社クムナムエンターテインメントを設立し、子会社化することを決議した。韓国や中国を…
ファンコミュニケーションズ2月度月次業績、売上高9億7,202万6,000円
<平成24年12月期2月度月次業績>
PC向けアフィリエイト広告サービス:6…
広告収入が得られる共有支援ツール
ソーシャルメディアを通じた共有行動で形成される「ShareGraph」に注目し、それに基づいて最適な広告を配信するラジウムワン。そのラジウムワンが、いくつかの共有支援サービスを公開している。2011年11月に公開した「Po.st」は、各種ソーシャルメディアの共有ボタンを簡単に設置できるサービスだが、共有時にディスプレイ
…… 続きがありますフェイスブックがきっかけで商品に興味を持つか
マクロミルがフェイスブックの利用者に調査。フェイスブックをきっかけとして商品やサービスに興味を持ったことがあるかと質問したところ、「友人の投稿を見て」が31%で最多、次いで「フェイスブック広告を見て」が20%となった。【広告】 楽天市場キーワードランキング
トランスコスモス、ソーシャルメディア運用センターを開設
ソーシャルメディアの運用を行う「渋谷ソーシャルメディアセンター」を開設。【広告】 楽天市場キーワードランキング
トランスコスモス、渋谷ソーシャルメディアセンターを開設 ソーシャルメディア運用サポートサービスなどを提供
トランスコスモス株式会社は、ソーシャルメディアの運用を専門に行う渋谷ソーシャルメディアセンター(以下、渋谷センター)を本社ビル内に開設し、3月14日から業務を開…