広告/マーケティング系
ADK、仏eYeka社と新ビジネス 企業と世界94ヶ国20万人のクリエイター結ぶプラットフォームを日本で展開
株式会社アサツー ディ・ケイ(以下、ADK)は、2011年12月、共創(コ・クリエイション/Co-creation)コミュニティを運営するeYeka社と代理店と…
ファンコミュ、4月1日付け組織変更を発表
顧客支援部AS会員支…
電通、「エコ・ファーストの約束」を更新 環境コミュニケーションの積極的推進など宣言
株式会社電通(石井直社長)は3月22日、環境省が創設した「エコ・ファースト制度」において認定された「エコ・ファースト企業」として、「エコ・ファーストの約束(更新…
I&S BBDO、アジア太平洋広告祭「ADFEST2012」デザイン・ロータス部門最高賞を受賞
株式会社I&S BBDOは3月23日、パタヤで開催された「アジア太平洋広告祭(ADFEST)」において、同社が制作した「Design NORI」が、デザイン・ロ…
おしい!広島県
「おしい!広島県」ということで、「おしい!」状況を打破し広島の魅力をもっとアピールするために広島県おしい!委員会が発足。有吉ががんばっています。おしい!...
DeNA、アドウェイズと戦略的提携 「Mobage」内アフィリエイト枠をアドウェイズが独占販売
ソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」(会員数3,…
『次世代コミュニケーションプランニング』(高広伯彦著)を読もうかどうか悩んでいる全ての人へ。
『次世代コミュニケーションプランニング』(高広伯彦著・ソフトバンククリエイティブ)
最初に言っておくと、本エントリーは「書評」ではありません。もうね、書評とか読まなくていいです。
原著を読んでください、原著。
こ …… 続きがあります
日本製粉、企業姿勢を訴求する新CMを制作 雑誌・新聞等の各媒体でも展開
「アルソミトラ」(学名:…
DAC子会社のngi group、「モーションビート株式会社」に商号を変更
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社は、連結子会社であるngi group株式会社について、商号変更を決議したことを発表した。6月22日開催予定の…
テレビ東京BB、のれんの償却に伴い特別損失に計上 償却額は5億円程度
株式会社テレビ東京ホールディングスは、2012年3月期通期連結決算において、のれんの一部を償却することを決議した。これに伴い償却額を特別損失に計上することとなる…
大広、キャラクター商品の購入実態を調査 食品の購入は高いが服飾雑貨、日用品は低い
株式会社大広は、社内プロジェクト「ちびファミ・ラボ」の活動の一環として、育児中のママを対象に、キャラクター商品の購入実態に関する調査を実施した。育児中のママ10…
ソーシャルメディアマーケター美咲 2年目
「ソーシャルメディアマーケター美咲 2年目」を池田さんから献本頂きました。ありがとうございます! ソーシャルメディアマーケティングの担当者として2年目を迎える...
アドビシステムズ、「Adobe Social」を発表
「Adobe Digital Marketing Suite」に含まれる新製品として、アメリカでは2012年下半期から提供する予定(日本は未定)。コンテクストオプショナルやエフィシェントフロンティアの買収を通じて取得したソーシャルメディア管理技術、および「Adobe Social Analytics」のソーシャルメディ
…… 続きがありますアマゾン、購入者による評価に認証マーク
アマゾンで購入した商品についてレビューを書くとき、「Amazon 認証購入者」マークを付けられるようになった。閲覧者にとっては、信頼できるクチコミを見分ける一助となる。【広告】 楽天市場キーワードランキング
ニールセン、メディア横断の測定ツールを開発へ
グループMとニールセンは、テレビとインターネットを横断するメディアプランニングおよび測定のサービス「Nielsen Cross-Platform Campaign Ratings」を共同で開発する。テレビとインターネットの重複を考慮してリーチとフリークエンシーを算出する。【広告】 楽天市場キーワードランキング
AOL、DSPを提供
3月20日、アドバタイジングドットコムの広告配信最適化エンジン「AdLearn」を基盤としたデマンドサイドプラットフォーム「AdLearn Open Platform」の提供を試験的に開始。【広告】 楽天市場キーワードランキング
ミクシィが「mixiモール」を公開
ミクシィとディー・エヌ・エーが、ソーシャルコマースサービス「mixiモール」を開始。「きになる!」ボタンと「もってる!」ボタンのあるショッピングサイト。【広告】 楽天市場キーワードランキング