Googleデータポータルの「関数」の使いこなしを解説したマニュアルを無料公開

Googleデータポータルの関数の活用を分かりやすく解説した最新のPDFマニュアルをダウンロードしていただけます。

2021年6月23日 14:32

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

デジタルマーケティングのコンサルティングを行う株式会社パワー・インタラクティブ(大阪市中央区、代表取締役:岡本充智)は、Googleが提供する無料のBIツール「Googleデータポータル」の応用編マニュアルを2021年6月23日に公開しました。弊社では2017年から、Googleデータポータルの基本的な操作をまとめた無料マニュアルを提供してきましたが、今回は「関数の活用」に焦点をあてた応用編の内容になっています。

マニュアル概要

Googleデータポータルは、GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールのデータをそのままグラフ化して、簡単に美しいレポートを作成し、関係者に共有・リアルタイムで確認することができる、無料のBIツールです。分かりやすいインターフェースのため基本的な操作は習得しやすい一方で、「テキストを置換したい」や「特定のルールでグルーピングしたい」など、少し高度なデータ操作になると手が止まってしまう担当者様が多いようです。そこでパワー・インタラクティブでは、より高度な活用には欠かせない「関数」の利用方法について解説したマニュアルを作成しました。あと一歩届かないデータ操作をうまく使いこなすために、ぜひ当マニュアルをご活用下さい。

 

資料ダウンロードページ

・Googleデータポータル応用マニュアル「関数の活用」

https://pages.powerweb.co.jp/dl_google-dataportal-function.html

 

マニュアルの特徴

・高度なデータ操作には欠かせない「関数」について集中的に解説。

・多くの関数がある中で、利便性の高いものにフォーカスした分かりやすいマニュアル構成。

マニュアルの目次

・計算フィールドとは

・計算フィールドと関数の設定方法

・紹介する関数

 集計関数

 - SUM /AVG

 - COUNT /COUNT_DISTINCT

 算術関数

 - ROUND

 - CEIL

 日付関数

 - PARSE_DATE

 - DATE_DIEF

 テキスト関数

 - CONCAT

 - REPLACE

 - REGEXP_REPLACE

 その他

 - CASE

 - HYPERLINK

 - IMAGE

資料ダウンロードページ

https://pages.powerweb.co.jp/dl_google-dataportal-function.html

 

株式会社パワー・インタラクティブについて

パワー・インタラクティブは、「マーケティングをデジタルで変える」を事業ミッションとするコンサルティング会社です。経験豊富なコンサルタントによる組織的なサポートが可能です。戦略設計、導入支援、導入後の伴走支援、オペレーション業務のアウトソース、社内研修などのトレーニングにおいて高い評価をいただいています。 マーケティング戦略設計から各種データの統合支援、BIツールを用いたダッシュボード構築、デジタルマーケティングの立ち上げや専門部門立ち上げ支援、DX推進プロジェクトの立ち上げ支援などお客様のマーケティング変革の支援を行います。

株式会社パワー・インタラクティブ https://www.powerweb.co.jp/

 

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る