【SEOにも効果抜群】サイト回遊に耐えられるように低品質なコンテンツを消そう【意外と出来てない人多い】

低品質なコンテンツの探し方と消し方の方法を書きました。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

(ソース : 【SEOにも効果抜群】サイト回遊に耐えられるように低品質なコンテンツを消そう【意外と出来てない人多い】| でもやるんだよ!マーケティング・ラボ)

ブログを運営していると、あまりアクセスのないページや、内容の薄いページを削除するべきか悩むことがあります。

特にSEOやサイト回遊の観点から見て、

そのような記事を残すべきか否か迷うというのは、多くの人が抱いたことがある悩みだと思います。

もちろん、あまりにも雑で品質の低いコンテンツなら消すべきですが、

判断に迷うような記事も勿論ありますし、ブログ運営者から見れば、

一度時間をかけて生成した記事を消してしまうのは勿体ない気もしますよね。

ですので、この件について、私なりの考察を、

Googleの公式のドキュメントも参考にしながら、色々と考えていきたいと思います。

低品質なリンクとは何か

まず、Googleの検索セントラル公式では、この件については、

ウェブサイトの一部低品質のコンテンツがあることは、SEOに悪影響を及ぼすと明記されております。

ウェブサイトの一部に低品質なコンテンツがあると、サイト全体のランキングに影響を与えることがあります。

コメントスパムを防止する方法  |  検索セントラル  |  Google Developers

でも、Googleのアルゴリズムと、人間の脳は違うわけで、ぶっちゃけた話、

Googleにとっては低品質なリンクだとしても、ウェブサイトに訪れたユーザーにとっては意味のあるページかもしれません。

そこの判断もちょっと難しかったりします、たった一言のペラペラ記事でも、

僕は「勉強になるなあ」と思った記事はこれまで沢山あるわけで?

ですので、別にサイトへのアクセスが殆ど僅かしかなかったり、他の記事と比べて内容が薄かったりしても、

わざわざ消し去ることはありません。

海外SEO情報ブログさんでも、『低品質コンテンツがわずかに存在していても検索では問題にならない。検索トラフィックがないことは価値がないことを意味しない

という記事が書かれているので是非とも目を通してみてください。

では、何を具体的に低品質なコンテンツと定義して、ブログ自体から消し去るか否かの判断をするかと申しますと、

品質に関するガイドラインを参考に、自分で考えて判断するというのが正しい回答となるかと思います。

例えば『低品質コンテンツを見つける方法と対処方法について』という記事には、このような項目があります。

低品質コンテンツは、有益な情報を提供できないページを指します。
メインコンテンツの量が少ない、メインコンテンツ作成者の専門知識がかけているなどのページです。
以下の項目が1つでも当てはまる場合は、低品質コンテンツとみなします。

  • E-A-T(専門知識、権威性、信頼性)のレベルが低いページ
  • メインコンテンツの品質(内容)が低いページ
  • メインコンテンツのタイトルが誇張されていて、実際のページ内容とタイトルの整合性がとれていない
  • 広告、サブコンテンツといった、メインコンテンツ以外の情報が中心になっている
  • 作成者の情報が不十分

つまり、簡単に言ってしまうと、「有益な情報を提供できないページ」は削除するべきということになります。

一つ質問なのですが、あなたのブログには、普段はどのようなユーザーが毎日訪れていますか?

おそらく、雑記ブログなどで日記みたいに運営してなければ、

「ガジェットブログ」とか「美容ブログ」とか「筋トレブログ」とか「野球ブログ」とか … etc

ある程度一貫したユーザー層が、あなたのブログに毎日訪れているはずです。

ブログを自分でビジネス化させたければ、むしろそうあるべきなのですが、

兎にも角にも、有益な情報を提供できてないページっていうのは、

僕が思うに、例えば、野球好きな人が毎日来てくれてるブログに、

何故だか女性向けのおすすめコスメの記事が置いてあるような記事のことを言うわけです。

コスメ紹介記事そのものが有益な情報だとしても、

野球好きな男の子にとって、その情報って全く有益じゃないですよね。

つまり、あなたのサイトの権威性た専門性を損なうような記事は低品質な記事だということですね。

ですんで、もしあなたが野球ブログをやってたとして、例え情報量が少なくて、あまりにもペラペラなページだとしても、

あなたが直接イチローにインタビューしに出かけて行って、

彼に聞いた言葉を紹介して、彼とのツーショット写真でも乗せているならば、

例えツイッターでつぶやくように浅い情報でも、

野球好きな人にならば、価値のある情報になりますよね。

そのようにして、まず低品質なコンテンツとして消すかどうかを考えるのは、

あなたのブログは何を目指したブログで、どういう人が毎日読んでくれてるのかを考えてみて、

あなたのブログにいつも来てくれるようなユーザー層の人が、

少しでも楽しめるようなコンテンツならば、内容が薄くても残しておけば良いですし、

そうじゃないなら、バッサリ消せば良いです。

そういうことを繰り返すことで、一貫したユーザー層の人々が貴方のブログにきて、

彼らがサイト回遊をするようになってもサイト回遊に耐えられるようなサイト構成ができますし、

段々とサイトの権威性も上がっていきます。

低品質コンテンツは削除すべき? 改善すべき? ゲイリーの正論vsランドの現実【SEO記事11本まとめ】

こちらの記事にも、

今回のアルゴリズム更新によると思われる順位変動は継続しているようだ。信頼性をより的確にグーグルが判断できるようになってきたというのが辻氏の見解だ。精度が徐々に高まってきているようにも思える。どんな情報を提供するにしても、信頼性が重要

と書かれてるように、貴方のブログの読者のことを良く考えて、コンテンツを選び抜こうということでございます。

今日の話は以上です。

(ソース : 【SEOにも効果抜群】サイト回遊に耐えられるように低品質なコンテンツを消そう【意外と出来てない人多い】| でもやるんだよ!マーケティング・ラボ)

***関連記事***

初心者noteクリエイターが初めて収益を上げるまで。アフィリエイトで学んだマーケティングを活かしてみた結果...

【アフィリエイト】誰でも再現性のあるブログ収益化とマーケティングの実践ノウハウ

【アフィリエイト入門】月間100PVでもブログ収益をアフィリエイトから得られる人の共通点

アフィリエイト 誰でも簡単に『商品名 + おすすめ』のクエリで検索上位を独占する唯一の方法

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

DX
Digital Transformationの略。企業におけるデジタル化・電子化 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]