デジタルマーケティングセミナー「デジタル時代のマーケターが実現するもの」開催

博報堂DY元社員から学べるデジタルマーケティングセミナー開催

2020年3月4日 11:33

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

様々な領域でデジタル化が進む中で、マーケティング領域でもデジタル化への対応が求められています。

この講座では、最新のデジタルマーケティングのトレンドから、マーケティング部署やマーケティング担当者、マーケターの悩み、課題解決についてのヒントやデジタルマーケターが目指すべき姿について事例を交えながら取り組んでいくべき課題や指針を提供いたします。

◆概要

マーケティングは企業活動を支える重要な要素ですが、日本ではまだアメリカに比べると軽視されがちな現状があります。

2000年以降、急速にインターネットが普及し、2010年代にはスマートフォンなどのデバイスが急速に普及、生活者の行動も変化し、IT技術の進化も加わり、企業のマーケティングを取り巻く環境は大きく変化しています。

また、急速にデジタル化が進む中で、企業間やマーケター間において、マーケティングのデジタル対応、デジタルマーケティングへの取り組みに温度差が出ています。

ある調査では、7割近くの企業が自社のマーケティング体制が不十分であることを認識しています。

また、別の調査によれば、ここ2~3年以内にマーケティングのやり方を、従来の延長ではなく、抜本的に変革したいと考えている企業の数は、3割に上るそうです。

実際の現場では、変化に対応するために必要な情報、知識、技術、人材など、キャッチアップするものが多すぎ、追いついていない、整理できていない実情があります。

本講座では、マーケティングを取り巻く環境や、企業マーケティング/マーケターの実情を事例を交えながら業務領域別に整理、分析しつつこれから取り組んでいくべき課題や指針を提供いたします。

◆セミナー内容

・マーケティングを取り巻く環境

・デジタル時代のマーケティングに必要な要素

・企業のマーケティングが取り組むべきこと

・マーケターが取り組むべきこと

・デジタルマーケティングが実現するもの

※すべて座学講座となります。

◆このような方におススメです

・デジタルマーケティング※に本格的に取り組みたいマーケターの方

 ※ デジタルで得られるあらゆるデータやタッチポイントを活用するマーケティングと定義しています。

・マーケティング部署でデジタル対応を行っている方

・Webマーケターからステップアップしたい方

◆この講義を受講するとこんなことが身につきます

・デジタルマーケティングの現状認識と整理

・マーケターとしてのスキルアップ指針

・デジタルマーケティングの目指すもの

◆持ち物

ノートと筆記用具

◆講師

松谷 一先生

Akros東京校インストラクター

株式会社ブレーンスタイル代表取締役 (元博報堂DY所属)

◆開催条件

最少催行人数

2名

※2名のお申込みがなかった場合は中なりますのでご注意ください。

◆そのほか注意事項

座学中心の講座となります。

講座中の録音・撮影は禁止となすのでご注意ください。

(講座開始前にスマートフォンなどの電源は落とすようご協力お願いいたします)

◆お申込み・開催日

下記のAkrosAcademyWebサイト、セミナーページよりお申込みください。

https://akros-ac.jp/kouza/short_lesson/digital-marketing/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る