訪日中国人観光客を呼び込む「実践して必ず使える」インバウンドマーケティングセミナー、6/28開催

中小企業でも実践できるインバウンドマーケティング戦略を解説。ワークショップもあり

西 倫英

2016年6月16日 15:42

ウェブ担当者通信は、訪日中国人観光客にアプローチするためのインバウンドセミナーを6月28日(火)に東京・千代田区で開催する。

訪日中国人の数は衰えることがないが、「爆買いバブル」といわれたころと比べると、買い物は「旅行前や旅行後に気に入ったものやクチコミで人気のあるものをネットで買う」という流れに変化しつつある。

同セミナーでは、ヒト・モノ・カネの制約が厳しい中小企業でも実践できるインバウンドマーケティング戦略を、プロの仕掛け人がワークショップも交えて解説する。

セミナー概要は次の通り。

セミナー概要

  • Lesson1: 中国ネットビジネスの巨大な壁を乗り越えられるか?
  • Lesson2: 中国独特の文化や行動を理解してSNSで観光客を呼べ
  • Lesson3: 訪日中国人観光客を集める実践インバウンドマーケティング(ワークショップあり)
  • 質疑応答

開催概要

  • セミナー名: はじめてでも4時間で分かる!訪日中国人観光客向けインバウンドマーケティング
  • 講師: 山本達郎氏(クロスシー 執行役員)
  • 日時: 2016年6月28日(火)13:30~17:30(開場13:20)
  • 場所: ちよだプラットフォームスクウェア501+502
    (東京都千代田区神田錦町3-21)
  • 定員: 各講座20名
  • 参加費: 無料(ウェブ担当者通信プレミアムメンバーの方)/8,400円(一般の方・税込)
  • 注意事項: Wi-Fiにつながるスマートフォンが必要
  • 主催: ウェブ担当者通信
  • 詳細情報と申し込み: http://webtan-tsushin.com/kouza/inbound_basic.html
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる