AWSではじめよう、ネットワークの世界 > 第5回 AWS提供のBIG-IP!? Application Load Balancer(ALB)

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

CTC教育サービスはコラム「 AWSではじめよう、ネットワークの世界 > 第5回 AWS提供のBIG-IP!? Application Load Balancer(ALB)」を公開しました。

こんにちは、もしくははじめまして。津村です。9月に入り、台風も過ぎ日差しもだんだん秋らしくなってまいりました。でも、もう10月の連休が楽しみの方もいらっしゃるかもしれませんね。

さて、今回はAWS Summit New York 2016のキーノートで発表され、2016/8/11にリリースされたばかりの、新しいロードバランサである「Application Load Balancer(以下ALB)」についてご紹介したいと思います。
「新しいモノですので、ちょっと...」と思われる方は、このコラム1~4を読みなおしてみましょう。そうすると、きっと理解できると思います。

fig01

1. ELBとALBの違いと、挙動について
従来のELB(Elastic Load Balancer - 第4回参照)では、以下の機能が提供されていました。

•Layer4によるロードバランジング(L4スイッチ)
•SSL終端(SSLラッパー)
•配下のインスタンスの死活確認
新しいALBは、リバースプロキシと呼ばれるものであり、別称「L7スイッチ」と呼ばれます。

•Layer7(アプリケーションレイヤー)によるロードバランジング(L7スイッチ)
•ルールベース・プライオリティベースによるルーティング
•SSLラッパー(HTTP/2対応)
•WebSocketネイティブ対応
•配下のインスタンスの死活監視
簡単にいうと、HTTP/HTTPSの接続をWebサーバの代わりに一旦受け取り(リバースプロキシ)、リクエストを解釈しルールに基づき(ルールベースのルーティング)、配下のサーバへ再度リクエストを行います(ロードバランジング)。

よって、従来のアプリケーションそのままではソースIPアドレスの解釈が異なる場合があり、mod_rpafといったApacheモジュールの追加や、nginxのコンフィグ修正、およびアプリケーションの書き換えにより動作を変更する必要がる場合があります。本件については後述します。

また、SSLラッパーはHTTP/2という新しいプロトコルに対応しており、フルSSLの環境では従来のELBのSSLラッパーより、より高速なサイト表示を実現します。

概念や作成方法についてはクラスメソッド様のブログが詳しいですのでそちらに譲ります。
http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/alb-application-load-balancer/

この続きは以下をご覧ください
http://www.school.ctc-g.co.jp/columns/tsumura/tsumura05.html

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PDCA
「PDCA」は、Plan→Do→Check→Actionのループの略。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]