Ruby on Rails海外事情コラム第三回「RubySpecの開発終了とテストツール」が公開されました。

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

Ruby on Rails海外事情コラム第三回「RubySpecの開発終了とテストツール」が公開されました。

Ruby on Railsの情報源の大半は海外なので、どうしても英語の情報が多くなります。そこで、業界貢献の一環で、海外情報を翻訳し月に一本リリースしていもらってます。興味がある方はどうぞ!

###
こんにちはー。昨年12月には、Rails・Rubyともに新しいバージョンがリリースされて賑わいましたね。まずRails 4.2が19日に(*1)、そしてRuby 2.2が25日にリリースされました(*2)。Rails 4.2はRuby 2.2に対応しています(Rails 3.2以上がRuby 1.9.3以上に対応しています)。また、次期バージョンのRails 5.0からは、Ruby 2.2以上をサポートする予定と発表されています(*3)。Rails 5.0では、Ruby 2.2で実装された新しいシンボルガーベッジコレクションの機能を使うようです。

ところで、Ruby 2.2のリリースの直後、ruby言語の仕様をテストするRubySpecという外部ライブラリの開発が突然終了されることが話題になりました(*4)。ruby言語は国際規格ISO/IEC 30170になっているものの(*5)、厳密な仕様があるわけではありません。ruby言語の実装はMRI(=CRuby、rubyの作者のチームが開発)、JRuby、Rubiniusなど複数ありますが、MRIの実装をもって仕様としているのが現状です。そのため、ruby言語のテストライブラリをメンテナンスしようとすると、MRIの仕様に通じる必要があります。しかし、MRI側とRubySpec側の調整がうまく行かず、お互いWin-Winの関係になれなかったため、RubySpecは開発の継続を終了してしまったようです。

(この続きは以下をご覧ください)
https://www.transnet.ne.jp/bbxitdajd-110/#_110

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アーンドメディア
「トリプルメディア」の 1 つ。ユーザーの「信用・評判・共感」を得るためのメディ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]