企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

「実践型SNSノウハウ講座」講演会開催のお知らせ

2025年1月10日(金) 10:53
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構

(C)︎十和田奥入瀬観光機構

一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)では、2025年2月19日(水)15:00より、十和田商工会館5階会議室にて『実践型SNSノウハウ講座 ~Instagram・Googleマイビジネス・Canvaの活用方法を「わかりやすく」、「イチから」学びませんか?』を開催することをお知らせいたします。
当講演会はPR力の向上をテーマに、SNS運用の基礎をわかりやすく説明する内容となり、実戦力を重視するセミナー形式で企画されました。開催当日は、地域活性化に取り込む十和田市のIT・マーケティング系企業「株式会社ビーコーズ」で、広報担当としてご活躍されている三部暖氏を迎え、Instagram・Googleマイビジネス・Ca …… 続きがあります

【動画経由のCPAが60%改善】縦型ショート動画特化のクリエイターマッチングサービス「TATE-PRO(タテプロ)」が20代専門転職サイト「Re就活」に採用されました

2025年1月10日(金) 10:50
アナグラム株式会社
【SNSのトレンドを取り入れた動画で広告成果が向上】縦型ショート動画特化のクリエイターマッチングサービス「TATE-PRO(タテプロ)」が20代専門転職サイト「Re就活」に採用されました


アナグラム株式会社(所在地:東京都渋谷区)が提供する縦型ショート動画に特化したクリエイターマッチングサービス「TATE-PRO(タテプロ)」は、株式会社学情(東証プライム上場、所在地:東京都中央区)が運営する20代専門転職サイト「Re就活」の縦型ショート動画制作に採用されました。

SNSの定番やトレンドを取り入れた動画コンテンツをタテプロのクリエイターで制作、広告クリエイティブとして活用することで、広告成果の向上を実現しました。
…… 続きがあります

2025年BtoBマーケの『未来予測』リード獲得から有効商談獲得への必勝パターンとは?

2025年1月10日(金) 10:49
株式会社シンミドウ
株式会社シンミドウ(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役笹田知弘)は、BtoBのマーケティングを行う企業に向けてリードから成約を有効的に行うための実践的な手法を学べるウェビナーを5社共催で開催します。

《開催概要》
日 時:2025年1月29日(水)12:00~14:00
形 式:Zoom(お申し込み後、参加リンクをお送りいたします)
参加費:無料

《背景》
最近、多くの工務店が受注の減少や競争の激化に直面し、経営に苦戦しているという声を耳にします。市場の変化や顧客のニーズの多様化に対応する …… 続きがあります

ブラザー工業×パソナ『リアルでつながる健康経営Meet Up in 名古屋』1月16日開催

2025年1月10日(金) 10:30
株式会社パソナグループ
https://info.pasona.co.jp/event_input/MED/20250116


株式会社パソナは健康経営を推進するご担当者様向けに『リアルでつながる健康経営Meet Up in 名古屋』を2025年1月16日(木)にJRゲートタワーカンファレンス(名古屋市)にて開催いたします。

パソナでは、健康経営を推進するご担当者様同士が集まり、健康経営の意義を再認識し、他社の取り組みから学びを得ることができる「健康経営Meet Up」を開催しています。
今回は、2024年に5度目となる「健康経営銘柄」に選出されたブラザー工業株式会社をお迎えし、禁煙や女性の健康サポートに関する取り組み等をお話いただきます。 …… 続きがあります

若手技術者が辞めてしまう本当の理由3選。製造業の技術者育成におけるカギを徹底解説します《1月22日(水)12:00~オンラインセミナー》

2025年1月10日(金) 10:30
株式会社営業ハック
技術継承支援のプロとお伝えする共催ウェビナー!

セミナー概要
・「せっかく採用した若い子がすぐ辞めてしまう」
・「若手がなかなか定着しない」
・「新卒が入社して半年で来なくなってしまった」

製造業の現場では今も昔も熾烈な採用合戦の中で
ようやく採用できた人材が
すぐに辞めてしまったり、定着できずにトラブルになってしまったり
となってしまうのは会社として大きな損失であり、負担となります。

しかし、現場では実際に行っている大きな課題であり
長年続いている積年の悩みでもあります。

・採用した人材が間違っていた …… 続きがあります

【ライフスタイルWeek 春に出展】和光産業が次世代自販機プロジェクトで企業への新しいPRの提案

2025年1月10日(金) 10:30
株式会社和光産業
自販機プロジェクトによる新たな販売戦略の創造を目指します

株式会社和光産業(本社:東京都府中市、代表取締役社長:菅原克己)は、東京ビッグサイトで2025年1月15日・16日・17日に開催される【ライフスタイルWeek 春】に出展いたします。
本展示会は、レジャー・サービス施設の開発、投資、そしてビジネスモデルの創造を目的とした国内最大級のB to B展示会であり、注目の商材やシステムが一堂に集結致します。

今回の出展では、次世代自販機【S:CUBE】を全6台設置し多くの方に知っていただく機会にいたします。
第8回 ライフスタイルWee …… 続きがあります

【株式会社CINC】子会社のCINC Capitalが『日経メッセ プレミアム・カンファレンス・シリーズ 「中小企業の後継者問題を解決に導くM&A」』に登壇

2025年1月10日(金) 10:00
株式会社CINC

株式会社CINC(本社:東京都港区、代表取締役:石松友典、以下CINC)の子会社である株式会社CINC Capital(所在地:東京都港区、取締役 執行役員社長:阿部泰士、以下CINC Capital)が、日本経済新聞社主催『日経メッセ プレミアム・カンファレンス・シリーズ 「中小企業の後継者問題を解決に導くM&A」~企業の継続と成長戦略のための選択肢~』に登壇いたします。

■カンファレンス概要
昨今、国内でのM&A件数が右肩上がりに増加しています。背景には後継者不足に悩む中小企業の事業承継対策としての活用が一般的になってきたこと、事業スピードを速めることを目的とした中堅・大手企業による成長戦略としてのM&A活用が増えたことが挙げら …… 続きがあります

【1/23(木)セミナー開催】人材データを活用し、個性の発揮とエンゲージメント向上の秘訣が学べる60分。経営者・人事担当者必見の人材育成ノウハウを無料で公開

2025年1月10日(金) 10:00
STUDIO ZERO
ミキワメ主催セミナー「データによってタレントの価値を最大化する環境デザイン術」にSTUDIO ZERO(スタジオゼロ)代表 仁科が登壇

2025年1月23日(木)に開催される、人材分析に特化した適性検査「ミキワメ」を提供する株式会社リーディングマーク(東京都港区:代表取締役社長 飯田 悠司)が主催のオンラインセミナー「データによってタレントの価値を最大化する環境デザイン術」に、株式会社プレイド(東京都中央区:代表取締役CEO 倉橋 健太)の社内起業組織 STUDIO ZERO(スタジオゼロ)の仁科 奏が登壇します。

「優秀で個性ある人材を採用したが、どう活かせばよいのか分からない…」 …… 続きがあります

株主名簿をオンラインで作成できるWebツールを公開

2025年1月10日(金) 10:00
株式会社経営サポートプラスアルファホールディングス
株主名簿をオンラインで簡単作成したい際は「WEB完結/株主名簿のひな形をオンライン作成でPDF保存」

起業家のチャレンジを総合的に支援する株式会社経営サポートプラスアルファホールディングス(所在地:東京都豊島区)および税理士法人経営サポートプラスアルファ(同左)は、Web完結で株主名簿を作成できる「WEB完結/株主名簿のひな形をオンライン作成でPDF保存」を提供しています。


「WEB完結/株主名簿のひな形をオンライン作成でPDF保存」について
「WEB完結/株主名簿のひな形をオンライン作成でPDF保存」は、スマートフォンからでも株主名簿を作成できるオンラインツールです。画面の指示に …… 続きがあります

株式会社あしたのチームが「Ask One」を導入

2025年1月10日(金) 10:00
クリエイティブサーベイ株式会社
~データを活用して商談化率を改善し、業務効率化と売上拡大を両立~

「顧客の声を機会に変える」をミッションに、あらゆる顧客接点で営業機会を逃さないマルチチャネルフォーム「Ask One」を提供するクリエイティブサーベイ株式会社(以下クリエイティブサーベイ)は、人事評価制度の構築・運用などを行う「あしたのチーム(R)︎」を提供する株式会社あしたのチーム(以下、あしたのチーム)に、あらゆる顧客接点で営業機会を逃さない「Ask One」が導入されたことを発表します。

■導入背景
あしたのチームは、見込み顧客との接点強化と商談化率・売上の向上を目指し、マーケティングを強化し様々な施策を展開し …… 続きがあります

【人的資本経営時代のエンゲージメントはどう測り、どう高めると良いのか】サイコム・ブレインズとアジャイルHRが共同提供を開始!新プログラムをご紹介します<1月23日(木)セミナー開催>

2025年1月10日(金) 10:00
サイコム・ブレインズ株式会社
【サイコム・ブレインズ×アジャイルHR】企業や団体で働く人のエンゲージメント向上につながる「全従業員対象エンゲージメント向上プログラム」の共同提供を開始しました

国内外で企業の人材育成を支援するサイコム・ブレインズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 西田忠康)は、人的資本経営における企業のパフォーマンスマネジメントとキャリアマネジメントを支援する株式会社アジャイルHR(本社所在地:東京都港区、代表取締役:松丘啓司)と協業し、企業や団体で働く人のエンゲージメント向上につながるサービスを共同開発し、提供を開始しました。

来る2025年1月23日(木)には、この新サービスをご紹介するセミナーを開催いたします。

エンゲージ …… 続きがあります

重症心身障がい児に関わるセミナーと体験会【COCOLONまなびdays】を2月8日、9日に開催

2025年1月10日(金) 10:00
特定非営利活動法人EPO
2月7日に高塩純一氏、2月8日に下元佳子氏を招き、ハイブリッド形式でセミナーを開催、8日は介護用リフトの試乗体験会も同時開催します。

重症心身障がい児のと家族や支援者向けに学び・遊び・情報を提供をする「COCOLON」(運営:特定非営利活動法人EPO、東京都江戸川区、代表:齋藤えりか)は、2025年2月7日(金)、8日(土)にCOCOLON BASEで「COCOLONまなびdays」を開催します。本イベントでは、重症心身障がい児の支援で活躍する高塩純一氏と下元佳子氏を講師に招き、「重症心身障がい児にとってのFun」や「移動・移乗のNew standard」「リフトの試乗体験」をテーマに日々の支援や子育て、在宅生活に役立つ情報を提供します。ハイブリッド形式での開催のため、オン …… 続きがあります

インフキュリオン、決済サービス企業のネットアライブと提携し、BtoB決済サービス「Pay-Yaカード払い」の提供開始

2025年1月10日(金) 10:00
株式会社インフキュリオン
請求書支払いプラットフォーム「Winvoice」を基盤に採用し、請求書カード払いの要件対応・運用業務・システム構築をワンストップで実現

 株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:丸山 弘毅、以下インフキュリオン)は、株式会社ネットアライブ(本社:岡山県岡山市、代表取締役:前田一也、以下ネットアライブ)と提携し、2025年1月10日より、ネットアライブの顧客向けに、BtoB決済サービス「Pay-Yaカード払い」を提供開始します。
 「Pay-Yaカード払い(以下本サービス)」は、インフキュリオンが提供する請求書支払いプラットフォーム「Winvoice(ウィンボイス)」を基盤に採用することで、請求書カード払いの要件対応・運用業務・システム構築をワンスト …… 続きがあります

優秀な人材に選ばれる面接が可能に!「面接評価シート」を無料公開!~今すぐ使えるテンプレートから、母集団形成後の歩留まり向上のための面接術までご紹介!~

2025年1月10日(金) 09:58
LUF株式会社
 「働くすべての人に、待ち遠しい明日を。」を実現するLUF株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀尾 司)は、「面接評価シート」を無料公開しました。

ダウンロードはこちら!

採用における従来の常識は大きく変化し、昨今、面接官は優秀人材の判別をするだけではなく、「優秀な人材に選ばれる」面接官であることが必須です。
しかし、実際のところ、面接は面接官に委ねていることが多く、そのスキルやレベルについてはブラックボックス化してしまっている企業がほとんどです。 
面接官のレベルを底上げしていくことは、優秀人材の獲得に大きな影響を与えます。

・「面接官のレベルを上げて優秀人材を獲得したい」
…… 続きがあります

全国の高校生が挑戦!ロートCキューブ(R)協賛「第1回高校生ショート動画選手権」開催

2025年1月10日(金) 09:56
株式会社NextTeachers
学校SNS支援の株式会社NextTeachersがSNSショート動画イベントを開催します

学校の変化を支援する株式会社NextTeachers(本社:東京都北区、代表取締役COO:渡辺 健太)は、この度、高校生を対象とした動画コンテスト「第1回高校生ショート動画選手権」を開催いたします。エントリー受付は2025年1月14日(火)9:00より開始となります。

URL:https://next-teachers.com/news/shortdouga1

第1回ショート動画選手権

本大会は、協賛企業としてロート製薬株式会社(本社:大阪市生野区、代表取 …… 続きがあります

【営業事務のきついところランキング】経験者180人アンケート調査

2025年1月10日(金) 09:40
Biz Hits
営業事務のきついところに関する意識調査

株式会社ビズヒッツ(本社:三重県鈴鹿市、代表取締役:伊藤 陽介)は、営業事務経験者180人を対象に「営業事務のきついところに関する意識調査」を実施し、そのデータをランキング化しました。
詳細はこちら(
https://bizhits-assistant.com/column/eigyoujimu_kitui/

営業部は企業のなかでも花形の部署といわれることがあります。「事務職をするなら営業部で働いてみたい」「営業事務ってやりがいがありそう」と思い、興味を持っている人もいるのではないでしょうか。

…… 続きがあります

【中堅・中小企業の社内プロジェクト担当者向け】バックオフィスDXの課題解決!成功事例やDX推進プロジェクトのコツが学べる無料オンライン個別相談会を開催(申込期限:2025年1月31日)

2025年1月10日(金) 09:35
JIMUREQ Consulting株式会社

JIMUREQ Consulting株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:平野 涼)は、中堅・中小企業の社内プロジェクト担当者を対象とした、バックオフィスDXの成功事例や、課題解決に向けたプロジェクト推進のコツが学べる無料のオンライン個別相談会を開催いたします。
▼オンライン個別相談会の概要▼
本相談会では、バックオフィス業務の効率化や生産性向上を目指す中堅・中小企業の経営者やプロジェクト担当者を対象に、バックオフィスDX専門のコンサルタントが相談会参加者の抱えるDX推進における課題をヒアリングし、類似課題の成功事例などを基にした体的な解決策のアドバイスを …… 続きがあります

DX推進部向けにRAG精度改善セミナーを共同開催【Galirage×Progate】

2025年1月10日(金) 09:15
株式会社Galirage
株式会社Galirageと株式会社Progateが「DX推進部が思い悩む『RAG精度』を改善するための手法論」をテーマに、2025年1月27日にオンラインセミナーを共同開催。

オンラインセミナー「DX推進部が思い悩む『RAG精度』を改善するための手法論」を開催

株式会社Galirage(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:森重真純、以下「Galirage」)は、株式会社Progate(本社:東京都渋谷区、代表取締役:加藤將倫、以下「Progate」)と共同で、2025年1月27日(月)にオンラインセミナー「DX推進部が思い悩む『RAG精度』を改善するための手法論」を開催いたします。

本セミナーでは、多くのRAG …… 続きがあります

2025年、外食産業のこれからを学ぶ90分「フードプロフェッショナルカンファレンス2025」を開催!一般社団法人レストランテック協会とも連携して、無料オンライン大型イベント実施

2025年1月10日(金) 09:00
合同会社プロガイド
~『フードパーパス』千葉哲幸編集長を総合司会に、外食アワード2024を受賞した「鰻の成瀬」を展開する山本昌弘社長、「焼肉きんぐ」等展開する物語コーポレーション加藤央之(ひさゆき)社長など登壇~

小売流通・外食業界向けに商品企画・広報PR・営業支援などさまざまな支援事業を展開する合同会社プロガイド(本社:東京都中央区、代表:三宅秀)は、外食産業のこれからを学ぶ90分の無料オンライン大型イベント「フードプロフェッショナルカンファレンス2025」を1月28日に行います。これは一般社団法人レストランテック協会と連携したもので、外食産業を読み解く内容のセミナーです。本イベントは参加無料、また1月29日~2月3日までアーカイブ配信も行います。

…… 続きがあります

プリマジェスト、OCRと生成AIで画像データ化を革新する「Pinput(ピンプット)」をリリース

2025年1月10日(金) 09:00
株式会社プリマジェスト
企業の書類デジタル化プロセスをさらに簡略化し、時間とコストの大幅削減を実現 ※特許出願中

キヤノンマーケティングジャパングループの株式会社プリマジェスト(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:稲垣 秀秋)は、新たなスマートフォン向けサービス「Pinput(ピンプット)」をリリースいたします。最新の生成AIやAI-OCR技術を駆使し、書類のデータ化プロセスを大幅に効率化させることで、業務効率化とコスト削減を実現します。※特許出願中

概要
「Pinput」は、Webサイトにタグを貼るだけでスキャナが起動できるサービスです。スマートフォンのWebカメラを活用して、証書や申込書、請求書などの重要な書類を簡単にスキャンすることが可 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

GREE
GREE(グリー)は、田中良和氏が開発したSNS(ソーシャル・ネットワーキング・ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]