企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

パソナ ウェビナー「アルムナイネットワークの力~エンゲージメントとデータ活用の最前線~」4月23日、24日開催

2025年4月18日(金) 11:10
株式会社パソナグループ
https://info.pasona.co.jp/event_input/CAD/20250423


株式会社パソナは採用に関わる経営層の方、人事のご担当者様を対象にしたウェビナー「アルムナイネットワークの力~エンゲージメントとデータ活用の最前線~」を、4月23日(水)、24日(木)に開催いたします。

本ウェビナーでは、人材獲得競争が激化する中、人的資本経営の戦略の一つとして注目されているアルムナイ(退職した元社員)採用について、アルムナイとの関係構築や、ネットワークの有効活用に繋げる具体策を最新事例やデータに基づいて解説いたします。

◆ウェビナー概要
日時:
20 …… 続きがあります

マテリアル取締役の尾上玲円奈と博報堂 PROJECT_Vega の近山知史ECDがポッドキャスト新番組「みんなの PR 秘密結社」の配信を開始

2025年4月18日(金) 11:02
マテリアルグループ株式会社
マーケティングコミュニケーションを中心にパブリックリレーションズ全般を支援する株式会社マテリアル(本社:東京都港区 代表取締役社長:青崎曹 以下:マテリアル)の取締役である尾上玲円奈と、株式会社博報堂の PROJECT_Vega エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター 近山知史氏は、PR について語るポッドキャスト「みんなの PR 秘密結社」の配信を本日 4 月 18 日金曜日から配信を開始いたします。

この番組について
テクノロジーとメディアの進化により、個人と社会が容易に繋がる現代において、バズや炎上といった現象は身近なものとなりました。加えて、「PR(パブリックリレーションズ:社会との合意形成)」 …… 続きがあります

2024年度は「スマートレシート(R)」で約7,500万枚の電子レシートを発行

2025年4月18日(金) 11:00
東芝データ株式会社
~紙レシートに換算した長さは東京とマイアミ間の距離に相当する約12,000km!~

 東芝データ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:北川浩昭、以下「東芝データ」)と東芝テック株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:錦織弘信、以下「東芝テック」)は、2024年度(1年間)に電子レシートサービス「スマートレシート(R)」で約7,500万枚の電子レシートを発行したことを発表します。
 この電子レシート発行枚数を紙レシート発行枚数に置き換えて、約7,500万枚に紙レシート1枚の平均の長さ(16cm)を掛けると、1年間の紙レシート全長は約12,000kmとなります(*1)。この距離は、東京からアメリカ合衆国フロリダ州マイアミまでの距離(約12,016km)に相当します。
…… 続きがあります

ちいさな赤ちゃんたちへエールを送る「母乳バンク寄付キャンペーン」を全国のアカチャンホンポにて4月25日(金)からスタート

2025年4月18日(金) 11:00
ピジョン株式会社
~どなたでも参加できるリポストキャンペーンも同時開催~

 ピジョン株式会社(本社:東京、社長:矢野 亮)は、専門的なケアが必要な赤ちゃんとご家族向けの支援活動「ちいさな産声サポートプロジェクト」の一環として、一般社団法人 日本母乳バンク協会(代表理事:水野 克己)の活動に賛同し、ゴールドスポンサーとして2020年から同協会の支援を開始しました。当社本社1階に「日本橋 母乳バンク」の開設を全面的にサポートしたほか、商品の売上の一部を寄付する本キャンペーンを6年連続で実施しています。株式会社赤ちゃん本舗の協力を得て行う今年度のキャンペーンは、対象商品をさらに拡充し、全国のアカチャンホンポとアカチャンホンポ オンラインショップ(https://shop.akachan.jp)にて4月25日(金)より開始 …… 続きがあります

【オンラインセミナー】CDP2025回答ポイント徹底解説! 「CDP2025 気候変動・水セキュリティ・フォレスト」回答の注意点、ポイントをわかりやすく解説!を5/22(木)に開催

2025年4月18日(金) 11:00
八千代エンジニヤリング株式会社
八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)は、無料オンラインセミナー「CDP2025回答ポイント徹底解説! 「CDP2025気候変動・水セキュリティ・フォレスト」回答の注意点、ポイントをわかりやすく解説!」を5月22日(木)に開催します。
https://bit.ly/44vcGqu



昨年のCDP2024では、質問書の統合や設問の大幅な変更・追加により、多くの企業から“新規設問の理解、新たなデータ項目の特定・準備、関係部署との調整”など回答の対応に苦労したとの声が聞かれました。CDP2025でのスムーズな回答やスコアアップを目指すためには、できるだけ早い時期に設問書の最新動向を把握し、計画的な準備を進め …… 続きがあります

XOP、ChatGPTの業務活用のためのプロンプト作成勉強会を 4/23(水)に開催

2025年4月18日(金) 11:00
株式会社クロス・オペレーショングループ
先端技術と業務(Ops)の融合に強みを持ち、生成AIを活用した業務改善支援を行う株式会社クロス・オペレーショングループ(東京都千代田区、代表取締役:田中亮大、以下XOP)にて、ChatGPTの業務活用のためのプロンプト作成勉強会を開催いたします。

勉強会へ申し込む

ChatGPTプロンプト作成術の基礎と実践が学べます。
ChatGPTの業務活用と組織浸透を加速させる内容です。


ChatGPTの活用の鍵は「プロンプトエンジニアリング」です。プロンプト作成能力が全てと言っても過言ではありません。
■ChatGPTを使ってみたが、期待通りの動 …… 続きがあります

LRM(株)CTOの本田が「dev_night Tokyo」に登壇

2025年4月18日(金) 11:00
LRM株式会社
2025年4月25日(金)19:00~ | Auth0 Developer Relations主催

LRM株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:幸松哲也)は、当社CTOを務める本田が、2025年4月25日(金)に東京・渋谷で開催される「dev_night Tokyo」に登壇することをお知らせします。

本田は、19:40~20:20に予定されているセッション「Auth0 Heroesプログラムのご紹介 & Heroesとのパネルディスカッション」でパネリストとして登壇予定です。 同じくパネリストである伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 富士榮 尚寛氏、モデレーターであるOkta Japan株式会社 池原 大然氏とともに、コミュニティプログラムであるAuth0 He …… 続きがあります

利用料の最大80%を補助! ジョブカンシリーズが「IT導入補助金2025」の対象ツールに認定

2025年4月18日(金) 11:00
DONUTS

株式会社DONUTS(東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成)は、経済産業省・中小企業庁が推進する「サービス等生産性向上IT導入支援事業(通称:IT導入補助金)」の支援事業者として5年連続で認定を受けたことをお知らせいたします。
2025年3月末より交付申請の受付を開始した「IT導入補助金2025」では、DONUTSが提供するバックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」の導入や利用にかかる年間利用料金が、通常枠であれば補助率50%、インボイス枠は75%(小規模事業者は80%※)、最大350万円の補助金を申請することが可能となります。

※補助額50万円以内は補助率3/4(小規模事業者は4/5)、補助額50万円超350万円以下は補助率2/3

「ジョブ …… 続きがあります

GMO NIKKO、Z世代マーケティング支援サービス「Z世代トレンドラボ byGMO」提供開始

2025年4月18日(金) 11:00
GMOインターネットグループ
企業とZ世代の共感的な関係構築を支援

 GMOインターネット株式会社の連結会社で、総合マーケティング支援事業を展開するGMO NIKKO株式会社(代表取締役社長執行役員:佐久間勇 以下、GMO NIKKO)は、Z世代とのコミュニケーションに課題を持つ企業に向けたマーケティング支援サービス「Z世代トレンドラボ byGMO」の提供を2025年4月18日(金)より正式に開始いたしました。
 本サービスは、Z世代を対象とした各種リサーチやSNSアカウント運用支援、インフルエンサーを活用したPR施策、さらにはZ世代との共創プロジェクトなどを通じて、企業がZ世代とより深く本質的な関係を築けるよう支援いたします。トレンドの中心となるZ世代の価値観を的確に捉えた共感性の高いコミュニケーション …… 続きがあります

“今日好き”石川翔鈴 × “ウルトラマンオーブ”石黒英雄のW主演で『あなたのことが死ぬほど嫌いです』が初の映像化

2025年4月18日(金) 11:00
studio15株式会社
テレビドラマ『どうか私より不幸でいて下さい』も話題になったさいマサ氏による426万pvの大人気同名小説が原作。ショートドラマアプリにて4月28日から配信開始

TikTokを中心としたショートムービー領域で広告代理店事業・プロダクション事業を展開するstudio15株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩佐琢磨、以下「studio15」)は、さいマサ氏の同名小説を原作としたショートドラマ『あなたのことが死ぬほど嫌いです』を4月28日(月)から配信します。

「不倫を絶対したい夫」と「不倫を絶対許さない妻」を取り巻く不倫多角関係あらすじ …… 続きがあります

マイナビ転職「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員求人件数・応募数推移レポート」を発表

2025年4月18日(金) 11:00
マイナビ
2025年1-3月の正社員の初年度平均年収は483.9万円。前年同時期から24.0万円増加し、調査開始(2018年)以降最高。求人件数は1.3倍、特に経験者求人件数の伸びが顕著

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』(https://tenshoku.mynavi.jp/)は、「正社員の平均初年度年収推移レポート」と「正社員求人件数・応募数推移レポート」について、2025年1-3月の総評を発表しました。本調査は、総合転職情報サイト『マイナビ転職』に掲載された求人の「平均初年度年収(未経験・経験者求人別)」、「求人件数・応募数」の推移を調査したものです。
【TOPICS】
◆2025年1-3月の平均初年 …… 続きがあります

【 4/22 (火) 16:00 】IGPI ものづくり戦略カンパニーが解説!無料オンラインセミナーを開催

2025年4月18日(金) 11:00
株式会社ビザスク
~製造業における両利き経営のリアルノウハウ~

「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「製造業における両利き経営のリアルノウハウ」をテーマに、経営共創基盤(IGPI)ものづくり戦略カンパニー ディレクター 疋田 英朗 氏、経営共創基盤(IGPI)ものづくり戦略カンパニー シニアマネージャー 岡崎 啓介 氏 ご登壇による無料オンラインセミナーを 4/22 (火) 16:00 より開催します。

◆詳細・お申込み:
https://visasq.co.jp/seminar/newbusinessmanufacturing0422?utm_source=prt …… 続きがあります

【ウェビナー】5/13(火)DX推進の成功の法則は「データ活用」。DXの目的に合った「ツール選定の考え方」とは?

2025年4月18日(金) 11:00
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社は、2025年5月13日(火)『DX推進の成功の法則は「データ活用」。DXの目的に合った「ツール選定の考え方」とは?』セミナーを開催します。

申し込む

日 時:2025年5月13日(火) 11:00~11:30
会 場:オンライン(お申込者のみへご案内いたします)
参加費:無料
定 員:50名
対 象:・DX推進部門の責任者・ご担当者
    ・DXで成果を挙げられていないと感じている方
    ・生成AIのビジネス活用に興味のある方
主 催:パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
共 …… 続きがあります

石井町みらいDXエデュラボ、DX研修サービスを提供開始

2025年4月18日(金) 10:54
株式会社クラシカエル
不動産業界に革新を!AI・DXで運営・管理の効率化と支援サービスの質を向上

株式会社クラシカエル(栃木県宇都宮市)は、Innovation Hub株式会社(東京都港区)と連携し、DX(デジタルトランスフォーメーション)およびAI研修サービス「石井町みらいDXエデュラボ」を開始いたします。まずは自社グループ企業向けに研修を提供し、その成果を基に、より広く地域企業や全国企業に向けてサービスを拡大していく予定です。

「石井町みらいDXエデュラボ」の研修プログラム
企業がAIやDXを活用して業務の効率化や生産性向上を目指すことを目的とし、実践的なスキルを習得できるよう設計されています。まずはグループ企業を対象に、この革新的なプロ …… 続きがあります

「レディクル」運営のフロンティア、営業・デジタルマーケティングWeek -春 2025-/デジタルマーケティングEXPO春へ出展

2025年4月18日(金) 10:53
フロンティア株式会社
ビジネスマッチングサービス「Ready Crew(レディクル)」を運営する、フロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋 政裕、以下 当社)は、2025年4月23日(水)~25日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「営業・デジタルマーケティングWeek-春 2025-/デジタルマーケティングEXPO」へ出展いたします。
当社ブースでは営業・マーケティングの課題解決を支援するビジネスマッチングサービス「レディクル」をご紹介します。商談機会の創出や成約率向上につながる活用事例を交えながら、皆さまのビジネス成長をサポートする最適なマッチングの形をご提案します。
本展は、日本最大級のIT・DX展内で開催される、マーケティングに関するあらゆる製品/サービスが一堂に出展する専門展で …… 続きがあります

AI検索最適化ソリューション「AIリーチ」正式提供開始|SEOと連携する“AI時代の検索戦略”

2025年4月18日(金) 10:42
S&Eマネージメント株式会社
ChatGPTやPerplexityなど、AI検索時代に対応する企業向けの“AI検索最適化ソリューション”。無料診断の受付を開始。


S&Eマネージメント株式会社(本社:大阪市中央区、代表:山本託也)は、2024年より開発を進めてきたAI検索最適化ソリューション「AIリーチ」の提供を正式に開始いたしました。
本サービスは、ChatGPT、Gemini(旧Bard)、Perplexity AI、Copilot(Bing)などの生成AI検索エンジンにおいて企業情報を正しく認識・表示させるための最適化支援を行う新戦略です。
開発の背景
近年、ユーザーの検索行動は …… 続きがあります

人材領域におけるナレッジやHR Techを活用し、企業の人材支援を行う新会社「VANso株式会社」を設立

2025年4月18日(金) 10:35
株式会社アドウェイズ
株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山田 翔、以下アドウェイズ)は、人材領域におけるナレッジやHR Techを活用し、企業の人材支援を行う新会社、VANso株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 正太、以下VANso)を設立いたしました。

新会社設立の目的
近年、少子高齢化による労働人口減少が深刻化する中、今後はあらゆる産業で人材不足を背景とした「人材需要」が高まることが予測されています。採用競争の激化により売手市場が進行することで、従来の採用手法のみでは優秀な人材の確保が困難になり、多くの企業にとって経営課題となっています。

アドウェイズグループは、このような複雑化する人材サービス市場に …… 続きがあります

「大阪・関西万博」初日の来場者データをもとに行動傾向を調査

2025年4月18日(金) 10:00
レイ・フロンティア株式会社
時間帯別の人流/来場者の性別・年齢・居住地を分析

レイ・フロンティア株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:田村建士、以下、レイ・フロンティア)は、2025年4月13日に開催された大阪・関西万博の初日における来場者の行動を、レイ・フロンティアのAI位置情報解析技術「SilentLog Analytics」を用いて分析した結果を公開したことをお知らせします。
本調査では、開場前から閉場後までの時間帯(6:00~22:00)にわたり、滞在密度(ヒートマップ)、徒歩による移動、滞在場所の変化などを解析しました。あわせて、来場者の性別、年齢層、都道府県別の居住地についてもAIによる属性推定を行いました。

※本リリースは、レイ・フロンティアが運営する「技術・ト …… 続きがあります

《EC事業者向け無料ウェビナー》2025年5月8日開催「事例から紐解く!越境ECのよくある落とし穴とその対策~失敗から成功の鍵を探る~」

2025年4月18日(金) 10:00
ジグザグ

WorldShopping BIZを提供する株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義)は、越境ECセミナーとしてディーエムソリューションズ株式会社とReturn Helper株式会社をお呼びして「事例から紐解く!越境ECのよくある落とし穴とその対策~失敗から成功の鍵を探る~」を2025年5月8日(木)に開催いたします。

▼ 詳細・お申し込みはこちら ▼
https://www.worldshopping.biz/seminar/20250508-webinar

※お申し込みで7日間のアーカイブ視聴が可能

・開催概要
訪日インバウンドはコロナ禍の停滞を終え、2024年 …… 続きがあります

株式会社フォーバル、本社オフィスのリニューアルを実施

2025年4月18日(金) 10:00
株式会社フォーバル
~ESG 経営を体現する新オフィスで、快適な業務環境の提供とグループシナジーの強化を実現~

 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げ、ESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター(次世代経営コンサルタント)集団」の株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島 將典、以下「フォーバル」)は、働き方の多様化と従業員の生産性向上を目的に、本社オフィス(オーバルビル14・15階)のリニューアルを実施いたしました。

オフィスリニューアル背景 フォーバルではフリーアドレス制を採用しておりますが、業務案件の増加や社内外の会議・打合せの頻繁な実施により、会議用スペース、座席が不足する課題が生じていました。新たに15階フロアを増床すること …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

WWW
「World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ」の略。世界中のサイト( ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]