企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【重版決定!】書店でも続々ランクイン!『わたしたちのエンゲージメント実践書』組織づくりの必読書へ

2025年4月18日(金) 13:00
株式会社アトラエ
People Tech (テクノロジーによって人の可能性を拡げる) 事業を展開する株式会社アトラエ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:新居佳英、東京証券取引所プライム市場:6194、以下 アトラエ)は、組織力向上プラットフォーム「Wevox(ウィボックス)」の実践知を元にした書籍『わたしたちのエンゲージメント実践書』の重版決定をお知らせします。

本書は、組織力向上プラットフォーム「Wevox(ウィボックス)」の3,530を超える企業・組織の事例とエグゼクティブ・コーチング、職場開発(チームスキル)、社内改革推進者養成や内製化など企業や団体の改革を支援している一般社団法人チームスキル研究所 理事/研究所長/コ・ファウンダーの田中 信氏の知見を元に、自走する組織づくり …… 続きがあります

福岡社会保険労務士法人、株式会社TIGEREYEの「顔パス勤怠&ストレスチェッカー」取り扱い開始

2025年4月18日(金) 13:00
福岡社会保険労務士法人
~労務の専門家が企業のDXをトータルサポート~

2025年4月18日、福岡社会保険労務士法人(本社:福岡県福岡市、代表:村里男樹、以下「福岡社会保険労務士法人」)は、株式会社TIGEREYE(本社:東京都中央区、代表取締役:上村 学、以下「TIGEREYE」)が提供する「顔パス勤怠」および「顔パスストレスチェッカー」の取り扱いを正式に開始しました。この協業により、AI技術を活用した最新の勤怠・健康管理ツールを通じて、企業の働き方改革・コンプライアンス対応・従業員のウェルビーイングの実現を多角的に支援してまいります。

■背景 なぜ現代は労務管理にDX化が求められているのか? 
近年、労働時間の適正把握義務の強化や、健康経営の …… 続きがあります

トレンダーズ、「インフルエンサーMAP」を開発 国内有数のインフルエンサーデータをAIで可視化

2025年4月18日(金) 13:00
トレンダーズ株式会社
AIによる新たな自動マッピング技術で特許出願

トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川涼子、東証グロース上場:証券コード 6069)は、SNSプロモーションにおける候補者をAIで効率的に抽出する「インフルエンサーMAP」を開発し、特許を出願いたしました。


- SNSプロモーションに最適なインフルエンサーをAIで抽出

近年、インフルエンサーマーケティングへの投資は年々拡大し、複数のSNSプラットフォームで多数のインフルエンサーを起用する需要が高まっています。しかし、候補者が膨大なため、ブランドや商品価値に合うインフルエンサーを素早く見つけるの …… 続きがあります

七笑酒造株式会社の蔵開きイベントにて「NFC Link²」を用いた来場者に新たな価値を提供する実証実験を実施

2025年4月18日(金) 13:00
株式会社大和コンピューター
株式会社大和コンピューター(大阪本社:大阪府高槻市/東京本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 憲司、以下「大和コンピューター」)は、七笑酒造株式会社(長野県木曽郡、代表取締役:川合 潤吾、以下「七笑酒造」)と協力し、2025年4月19日に七笑酒造で開催される蔵開きにおいて、NFC(*1)を活用したサービス「NFC Link²(NFCリンクリンク)」を用いて、来場者に新たな価値を提供する実証実験を行います。

七笑酒造の蔵開きは、毎年多くの来場者を迎える伝統的なイベントであり、今年はNFCと「NFC Link²」を活用することで、来場者に新たな体験を提供します。NFC付きブランドカードを配布することによって、来場者は蔵開きが終わった後も「NFC Link²」によるコンテンツ配信を受け取るこ …… 続きがあります

AIライティングツール:3万文字のSEO記事が作成可能なSOUSOUβ版をリリース

2025年4月18日(金) 12:50
フォーデザイン株式会社
フォーデザイン株式会社(本社:埼玉県川越市、代表取締役:三幣儀明)は、最新のAI技術を活用し、SEOに最適化された記事を数分で自動生成するAIライティングツール「SOUSOU」β版をリリースしました。

AIライティングサービスSOUSOUロゴ

Webマーケティングの伴走型支援を行うフォーデザイン株式会社は、SEOコンテンツの作成における課題を解決するため、AIを活用した記事自動生成サービス「AIライティングツール"SOUSOU"」を開発いたしました。(サービスページ:https://four-design.co.jp/service/sousou/)
AIライティングツールSOUSOU



SEO記事の作成 …… 続きがあります

人材育成プログラムDMN2025の講師紹介(5)

2025年4月18日(金) 12:30
株式会社mct
2025年度から新しい「DMN(デザインマネジメント・ネットワーク)」が始まります。そこで、全5回にわけて、DMNにご登壇いただく講師をご紹介します。

人材育成プログラム DMN2025の講師紹介(5)

■DMNとは?
DMNは、ひと言で言うと「ビジネスデザインとイノベーションを実践的に学べる場」です。
一般的な研修やセミナーとは異なり、独自の学びのアプローチを大切にしています。
私たちが最も重視しているのは、**「参加者同士の活発な議論」と「主体的な学びの姿勢」**です。

なぜこれらを重視するのか。それは、急速に変化する現代においては、一方的な知識 …… 続きがあります

株式会社Publink、「日本のグローバル戦略と官民共創の可能性」をテーマにイベント開催決定

2025年4月18日(金) 12:07
株式会社Publink
官民のキーパーソンが集い、日本のグローバル戦略の「攻め」と「守り」をより強化するための共創を目指すハイブリッドイベント

株式会社Publink(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:栫井 誠一郎、以下「当社」)は、ウィステリアハウス東京株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤 陽一郎)との共催により、「日本のグローバル戦略と官民共創の可能性」をテーマとするPublink Eventを2025年6月19日(木)に開催することを決定いたしました。本イベントでは、政策を担う行政官とビジネスを推進する企業家が一堂に会し、日本の未来を共に創るための対話と共創を促進します。


■「日本のグローバル戦略 …… 続きがあります

株式会社Publink、「Publink Letter」「Publink Event」を同時リリース

2025年4月18日(金) 12:04
株式会社Publink
~官民共創のインフラとなり、日本を「生まれてよかった」と思える国へ~

株式会社Publink(本社:東京都、代表取締役社長CEO:栫井誠一郎、以下Publink)は、2025年4月18日、官民のキーパーソン同士が出逢い、対話し、共創を生み出す新サービス「Publink Letter」「Publink Event」を同時リリースいたします。

サービスサイトURL:https://publink.site/ 
 新サービスの背景と共通コンセプト日本には無限の可能性があります。
しかし、「日本は衰退する」という悲観論も根強いのが現実です。
そうしたムードを打破し、未来にワクワクする日本をつくりたいという想 …… 続きがあります

【株式会社インターコスモス】レインボースクリーンが特許庁にて商標登録されました!

2025年4月18日(金) 12:00
株式会社インターコスモス
集客のための空間演出を手がける(株)インターコスモス(本社:大阪市北区、代表取締役社長:作道 洋介)の屋外対応置き型LEDビジョン【レインボースクリーン】が、特許庁にて商標登録されました。

この度、インターコスモスの自社製品である防滴で屋外使用可能な置き型LEDビジョン【レインボースクリーン】が、特許庁にて正式に商標登録されました。

■【レインボースクリーン】とは
【レインボースクリーン】は、屋外でも圧倒的な視認性を発揮する高輝度LEDビジョンです。



960mm角の大画面ディスプレイを採用し、高輝度で日中でも鮮明な映像表示が可能。IP65の防滴性能を備えており、 …… 続きがあります

トライアンフからサブカルチャーマガジン「EYESCREAM」にてスペシャルコンテンツ公開のお知らせ

2025年4月18日(金) 12:00
トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社
トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社(代表取締役社長:大貫 陽介、東京都港区)は、2025年4月11日(金)から5月30日(金)まで実施中の、トライアンフの400ccモデル「SPEED 400」と「SCRAMBLER 400 X」を対象とした試乗キャンペーン「FEEL THE TRIUMPH 400」の一貫で、サブカルチャーマガジン「EYESCREAM」のオフィシャルWEBにて、スペシャルコンテンツを公開したことをお知らせします。





2004年創刊のサブカルチャーマガジン「EYESCREAM」は、ファッション、音楽、アート等、時代を形成するカルチャーの中で光を放つ、 先鋭的 …… 続きがあります

近夏100名が離島へ!アップデートしたインターシップ「島キャン」4/21より参加者募集

2025年4月18日(金) 12:00
株式会社カケハシ スカイソリューションズ
参加者1,100名以上を輩出した職業体験プログラムをアップデート。離島の地域課題に向き合うことで「働く」価値を実感する機会を提供

採用、育成、定着を支援する様々なソリューションをワンストップで提供する株式会社カケハシ スカイソリューションズ(本社:東京都新宿区、代表:中川智尚、以下:当社)は、日本の離島を舞台にしたフィールドワーク型インターンシップ「島キャン」をよりキャリア形成につなげるプログラムへとアップデートし、2025年夏の参加者を募集いたします。都心に住む学生が離島の課題に向き合う機会を創出することで、地方創生への貢献とキャリアの可能性を広げることを目指します。
人口減少が進む、離島ならではの「雇用」課題離島地域では、産 …… 続きがあります

ザよこはまパレードと連携したデジタルスタンプラリーを実施

2025年4月18日(金) 12:00
株式会社アットヨコハマ
賞品:横浜ベイサイドエリアのホテル・飲食利用券/横浜マリンタワー展望フロアチケットなど

 株式会社アットヨコハマ(本社:横浜市神奈川区栄町7-1/代表取締役:上野健彦・宮原漢二)※は、国際仮装行列実行委員会(横浜商工会議所事業推進部内)と連携し、ザよこはまパレードのコース沿道を中心に、デジタルスタンプラリーを4月19日(土)から5月18日(日)まで実施いたします。

 この取り組みは、観光WEBサイト「かながわ 横浜観光ならアットヨコハマ」で横浜ベイサイドエリアの魅力を配信する弊社が、多くの方々に横浜ベイサイドエリアを訪れていただき、楽しんでいただけるよう、地域の皆様と連携し街の回遊性を高め、活性化に繋げたいとの想いから開催に至りました。
 つきましては、 …… 続きがあります

5/14(水)無料開催!【ザ・ソーシャルグッドアカデミア】ソーシャルビジネス開発のリアルに迫る!@TiB

2025年4月18日(金) 12:00
マカイラ株式会社
いま社会課題に挑むチャレンジャーから、ここでしか聞けないビジネス開発の最前線の現場をお伝えします!

マカイラ株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO:藤井宏一郎、代表取締役COO:高橋朗、以下マカイラ)の社内カンパニーであるMakaira Art&Design (本社:東京都千代田区、共同代表:大畑慎治・渡邊英弘、以下MAD)は、5月14日(水)にTokyo Innovation Base(東京都千代田区)にて「ザ・ソーシャルグッドアカデミア|ソーシャルビジネス開発のリアルに迫る!」を開催いたします。

ソーシャルビジネス開発のリアルに迫る!
いま社会課題に挑むチャレンジャーから、ここでしか聞けないビジネス開発の最前線の現場をお伝えします。お申込はこちら …… 続きがあります

ビットトレード、5万円相当のBTCが当たる!ラッキールーレットキャンペーン実施

2025年4月18日(金) 12:00
ビットトレード株式会社
ビットトレード株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:関 磊、以下「ビットトレード」)は、4月21日(月)より、5万円相当のビットコイン(BTC)が当たる!ラッキールーレットキャンペーンを実施いたします。
ぜひルーレットを回して景品をゲットしてください!

■キャンペーン期間
2025年4月21日(月)11:00~2025年4月28日(月)23:59

■キャンペーン内容
キャンペーン期間中、当日の販売所累計取引金額に応じて抽選に参加できます(獲得した抽選回数は当日のみ抽選可能)。 …… 続きがあります

オフラインの店舗ビジネスに特化した新メディア「店舗カイゼンラボ」を開設

2025年4月18日(金) 11:41
株式会社 Grill
株式会社Grillが「店舗集客」に特化した情報ブログ「店舗カイゼンラボ」 を開設しました

SNSマーケティングやPRを通じ、多数の店舗・企業のデジタル施策を支援する株式会社Grill(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩館 大地、以下「Grill」)は、オフラインの店舗ビジネスに特化した改善ノウハウをわかりやすく発信するブログ型メディア「店舗カイゼンラボ」を開設いたしました。

クリニックや飲食店、整体院など、小規模店舗の現場で培ってきた実践的な経験や成功事例を基に、誰でもすぐに活かせる具体的な“カイゼン”ポイントを公開してまいります。

▼店舗カイゼンラボURL
https://tenpolab.jp/

…… 続きがあります

オルグロー、広告サービス拡充に伴い公式サイトをリニューアル公開

2025年4月18日(金) 11:40
オルグロー株式会社
好評の60分無料相談会、資料請求まで“迷わずたどり着ける”構成に刷新

AD Consultingサービスは「WEB広告代理店を超え、共創するマーケティングパートナーへ。」を目指す。

オルグロー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:南 永一)は、WEB広告運用支援サービスの強化に伴い、WEB広告領域の公式サイト「AD Consulting(https://advertising-ag.com)」を2025年4月に全面リニューアルいたしました。
本サイトは、企業の成長を支える広告運用支援サービス「AD Consulting」をはじめ、60分無料広告相談会や資料請求といった主要導線を再設計し、必要な情報に迷わずたどり着ける構成に刷新 …… 続きがあります

終活業界向け|新たなマーケティング定義×PR戦略で認知度を向上させる方法をまとめたレポート【2025年4月版】

2025年4月18日(金) 11:30
owned株式会社
ステークホルダーとの信頼構築と認知度向上の最新手法を徹底解説

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、終活業界向けに「新たなマーケティング定義×PR戦略で認知度を向上させる方法をまとめたレポート」の2025年4月版(全35ページ)を無料公開いたしました。




レポートを無料ダウンロードする

本レポートの内容

現代のマーケティングでは、単なる販売促進ではなく、ステークホルダーとの信頼関係構築や社 …… 続きがあります

介護業界の中小企業向け|紙媒体のデジタル化で業務効率化とコスト削減を実現する方法をまとめたレポート【2025年4月版】

2025年4月18日(金) 11:30
owned株式会社
業務のデジタルシフトで企業の生産性向上へ

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、介護業界の中小企業向けに「紙媒体のデジタル化で業務効率化とコスト削減を実現する方法をまとめたレポート」2025年4月版(全25ページ)を無料公開いたしました。




レポートを無料ダウンロードする

本レポートの内容

本レポートでは、中小企業の業務効率化とコスト削減を実現するための紙媒体のデジタル化戦略 …… 続きがあります

【動画公開】「全国映画資料アーカイブサミット2025」開催報告

2025年4月18日(金) 11:30
映像産業振興機構(VIPO)
令和6年度アーカイブ中核拠点形成モデル事業「全国映画資料アーカイブサミット2025」のアーカイブ動画(YouTube)を公開中

国立映画アーカイブは「令和6年度アーカイブ中核拠点形成モデル事業」の一環として、2025年1月24日(金)にオンラインにて「全国映画資料アーカイブサミット2025」を開催いたしました。当日の録画映像を編集した動画を、本事業YouTubeチャンネルにて公開いたしましたので、ぜひご覧ください。

6回目の開催となる本サミットでは、望ましい映画資料アーカイブの構築に向けてさらに議論を深めるべく、デジタルアーカイブにおける著作権についてのセミナー、映画分野の展覧会キュレーション、特撮資料アーカイブについてのセミナーに関する発表など、多様なプログラ …… 続きがあります

DXを成功へ導く1日研修ITプレナーズ、「壁を突破するための変革マネジメント」を提供開始

2025年4月18日(金) 11:24
Aoba-BBT
~5つの壁を乗り越える実践力を、チーム体験型で学ぶ~

株式会社Aoba-BBT(本社:東京都千代田区、代表取締役:柴田 巌、以下「Aoba-BBT」)のグループ会社である株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡本 宗之、以下「ITプレナーズ」)は、DXを推進する現場のリーダーやマネージャーを対象に、組織変革を成功へ導くための実践力を身につける1日研修「壁を突破するための変革マネジメント」の提供を、2025年4月より開始いたしました。
本研修は、企業のDX推進が本質的な組織改革にまで及んでいない現状に着目し、具体的な変革マネジメント手法を体験型で学ぶ機会を提供するものです。

●ワークショップ概要 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

WWW
「World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ」の略。世界中のサイト( ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]