企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【建築】独立して自分らしい働き方を叶える!3/17(月)「独立した建築士が成功するための実践ガイド:収益性と社会貢献を両立する方法」開催(無料)

2025年3月10日(月) 19:30
クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は3月17日(月)、独立を考える建築士の方を対象に、無料のオンラインセミナー「独立した建築士が成功するための実践ガイド:収益性と社会貢献を両立する方法」を開催します。

▼詳細・お申し込み
https://www.arc-agency.jp/bimnoba/5437
※締切:2025年3月17日(月)19:30


近年、働き方の多様化や社会貢献への意識の高まりを背景に、建築士として独立をめざす方が増加傾向にあります。しかし、独立には期待と同時 …… 続きがあります

【タイ視察セミナー2025】3月10日募集開始!東南アジアの最新ECトレンドから見る海外進出のポイントとは?「ECのミカタ × RENCOUNT 共催」

2025年3月10日(月) 19:00
株式会社RENCOUNT
タイ国内のTOP企業約10社から成功事例を学ぶ!日系企業が海外進出で失敗しないためのポイントとは?東南アジア・タイ市場に参入、拡大を狙う方にとってこれ以上ない実践的な学びが得られる機会を提供します!

タイ視察セミナーの詳細を見る
株式会社RENCOUNT(所在地:神奈川県藤沢市、代表取締役社長:笹岡将太郎)は、MIKATA株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:小林亮介)が2010年から運営する会員10万人以上のEC・通販業界専門のメディアポータルサイト「ECのミカタ」(URL:https://ecnomikata.com)とタイ視察セミナーを共同企画いたしました。

本視察セミナーのポイント …… 続きがあります

【協賛をもっと手軽に!共感・共創を生む新プラットフォーム『リンクスポンサード』プレリリース(β版) 開始のお知らせ】

2025年3月10日(月) 18:30
株式会社Coopus
国内唯一の“協賛”に特化したサービスのリニューアルとして、新プラットフォームのテスト公開およびβ版の開始を3月上旬より開始いたします。本番に先駆け、今だけの特別キャンペーンも併せて実施いたします。

株式会社Coopus(本社:東京都港区、代表取締役:佐伯 南、以下「Coopus」)の、サービス『リンクスポンサード』は国内で唯一の“協賛(以下「スポンサーシップ」)” で共感・共創を生む新しいプラットフォームとして、創業から3年目を迎える2025年4月に、サービスのリニューアルと新プラットフォームのリリースを実施いたします。

今回のリニューアルにより、さらに共感と共創を促進するプラットフォームとしてバージョンアップいたします。企業、自治体、 …… 続きがあります

沖縄県IT企業マッチングサイト「Industlink」にてDX推進事例を特集掲載

2025年3月10日(月) 18:07
ISCO
沖縄県事業を活用したDX推進事例を特集掲載

沖縄県内の企業とIT企業をつなぐマッチングサイト「Industlink(インダストリンク)」において、相談窓口の活用に始まり、様々な支援策を活用したDX推進事例として、特集記事を掲載しました。
今回の特集では、創業約40年の歴史を持つ株式会社沖縄ボイラエンジニアリングが、DX推進に向けてどのように課題を乗り越え、支援を活用して業務改善を進めているかを詳しく紹介しています。

〈掲載記事概要〉
タイトル:
窓口はひとつ、広がりは想定以上!数々の「支援」を活用しDXへの道を開いた老舗企業の挑戦~株式会社 沖 …… 続きがあります

営業現場は、入力から開放される!AI議事録でZohoの自動管理を実現する実践ガイドを公開

2025年3月10日(月) 18:00
Umee Technologies株式会社
Front Agent × Zoho の活用事例

新人からトップセールスを輩出するコネクテッドセールス・プラットフォーム*「Front Agent」を開発・提供するUmee Technologies株式会社(本社:東京都調布市、代表取締役:新納 弘崇、以下「ユミー」)は、「営業現場は、入力から開放される!AI議事録でZohoの自動管理」と題して、2025年3月最新版の活用事例付きハンドブックを公開いたしました。
*コネクテッドセールス・プラットフォームとは、営業プロセスにおけるマーケティングからカスタマーサクセスの各領域がシームレスにデータ活用され、経営活用・人材活用にまでコネクトするインフラ基盤のこと

ダウンロードする …… 続きがあります

羽田空港にも導入をしている、タッチパネル式デジタルアンケート「CSモニタ」に、シンプルでコストを抑えたパッケージ版「CSモニタ〈ライト〉」が2025年3月17日より販売開始決定!

2025年3月10日(月) 17:30
東洋電装株式会社
~顧客満足度や従業員満足度調査、ハラスメント調査など、匿名アンケートに最適~

DX推進やIoTシステム開発など9つの事業を展開し、社会インフラや製造業のデジタル化を支援している、東洋電装株式会社(本社:広島市安佐南区、代表取締役:桑原弘明、以下「東洋電装」)は、羽田空港に導入しているタッチパネル式デジタルアンケート「CSモニタ」をシンプルにしてコストを抑えたパッケージ版「CSモニタ〈ライト〉」を2025年3月17日(月)より販売開始することをお知らせいたします。

CSモニタ〈ライト〉のサイトはコチラ

これまでの匿名アンケートには、こんな問題がありました。
例えば紙のアンケートの場合、
- アンケート用紙のデータ作成や印刷な …… 続きがあります

株式会社CINCのAIプロジェクト、「ChatGPT Team」を全社で導入。71.4%が「毎日使用」、生産性向上等のメリットを実感。

2025年3月10日(月) 17:00
株式会社CINC
株式会社CINC(東京都港区 代表取締役社長 石松友典、以下 CINC) は、生成AIをいち早く取り入れて事業の競争力を高め、顧客への提供価値を最大化すべく、AIプロジェクトを推進しています。この取り組みの一環として、2025年1月に「ChatGPT Team」を全社で導入しました。導入後のアンケートでは、回答者の71.4%が「毎日使用」していると答えており、「提案・商談に向けた事前調査」「コーディング・実装」「文書、資料作成」などの業務工数の削減に役立っているという声が多数となる結果が得られました。

近年、生成AIが急速に進化し、私たちの生活やビジネスに大きな影響を与えています。
CINCでは、こうした新しい技術をいち早く取り入れて事業の競争力を強化し、顧客への提供価値の最大化をするこ …… 続きがあります

4月23日(水) AndTech「ケミカルリサイクル技術総論 国内外プラスチックリサイクル事例と課題、環境負荷低減の視点(LCA 等)からあるべき廃プラ処理」WEBオンラインZoomセミナーを開催予定

2025年3月10日(月) 16:46
AndTech
株式会社アイ・ピー・エル 代表取締役  伊部 英紀 氏 にご講演いただきます。

 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、ケミカルリサイクルについての第一人者からなる「ケミカルリサイクル技術総論 ~国内外プラスチックのケミカルリサイクル事例紹介と事業化の課題、環境負荷低減の視点(LCA 等)からあるべき廃プラ処理と今後の課題~」講座を開講いたします。
 本セミナーでは、ケミカルリサイクルの技術として代表されるプラスチックのガス化・油化技術、既存の社会システムとの連携の難しさなど、更に問題化されるプラスチック処理・リサイクルの対策を考える指針・対策案・環境負荷低減の視点(LCA …… 続きがあります

インサイドセールス立ち上げ期に必要なMAを活用したリストの一元管理術とは

2025年3月10日(月) 16:13
株式会社シャノン
株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役:永島 毅一郎)は、立ち上げ期のインサイドセールスに必要な、MAツールを活用したリード管理の手法をご紹介するセミナーを3月25日(火) に開催します。

詳細・お申込みはこちら
https://smp.shanon.co.jp/public/seminar/view/53509?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=20250310

■セミナー内容
「Excelでのリスト管理でインサイドセールスを始めたが、限界が近い」
「コ …… 続きがあります

NOVEL株式会社、法人向けAIツール「SAKUBUN」に新機能「SEOスコア機能」をリリース

2025年3月10日(月) 16:00
NOVEL株式会社
SEOスコア機能によりコンテンツ制作の効率と質を大幅に向上

NOVEL株式会社(本社:東京都中央区、代表:岡田徹)は、法人向けAIライティングツール「SAKUBUN」において、新機能「SEOスコア機能」をリリースいたしました。この機能により、記事作成からSEO最適化までをワンストップで実現し、コンテンツ制作の効率と質を飛躍的に向上させることが可能になります。

主なポイント
・リアルタイムでSEOスコアを可視化し、記事の改善ポイントを即座に把握
・競合分析に基づく最適な文字数、見出し構成、キーワード配置などの提案
・AIによる総合評価レポートで具体的な改善アクションを提 …… 続きがあります

【2025年カスタマーサクセス日本市場動向&実態調査(2)】 「AI活用」74.5%のカスタマーサクセス企業が効果を実感 / 6割以上が「新規売上増加」で業績向上

2025年3月10日(月) 15:30
バーチャレクス・コンサルティング株式会社
~バーチャレクスが毎年実施する「カスタマーサクセス日本市場動向&実態調査」2025年版の第二弾結果公開~

 バーチャレクスグループのバーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山勇人、以下、バーチャレクス)はこの度、「カスタマーサクセス日本市場動向&実態調査」を実施し、前回の第一弾に引き続き第二弾の結果を取りまとめました。

■今回の分析テーマ
- カスタマーサクセスの必要性に対する意識の変化
- カスタマーサクセス効果の感じ方
- カス …… 続きがあります

【4月16日・17日@渋谷】マーケター向けオフラインイベント「メディアレーダー交流会」開催のお知らせ

2025年3月10日(月) 15:30
株式会社アイズ
株式会社アイズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福島範幸、東証グロース:5242)が運営する広告業界のプラットフォーム「メディアレーダー」は、4月16日(水)・17日(木)の2日間に同社オフィスにてマーケター向けオフラインイベント「メディアレーダー交流会」を開催いたします。

背景
メディアレーダーは「広告業界のインフラへ」というビジョンを掲げております。そのビジョンの実現のため、今回のオフラインイベントの開催はマーケター同士が直接交流しスムーズな情報交換ができる場を設けることで、企業のマーケターが獲得したノウハウなどの情報を自社のマーケティング活動に活用できることを目的としています …… 続きがあります

Hakuhodo DY ONE、LINE公式アカウントを活用したマーケティングソリューション「DialogOne(R)」を大幅リニューアル

2025年3月10日(月) 15:06
株式会社Hakuhodo DY ONE
~多様な企業ニーズに対応し顧客との円滑なコミュニケーションを実現~

株式会社Hakuhodo DY ONE(所在地:東京都港区、代表取締役会長:田中雄三 代表取締役社長:小坂洋人、以下 Hakuhodo DY ONE)は、当社で開発・提供する「DialogOne(R)︎(ダイアログワン)」を大幅リニューアルし、2025年4月より新たなプランでサービス提供することをお知らせします。 本リニューアルでは、「LINEでのコミュニケーションをストレスゼロに」というコンセプトを掲げ、LINE公式アカウントの成長に合わせて企業と顧客(ユーザー)の円滑なコミュニケーションを実現できる3つのプランを導入します。 LINE公式アカウントの規模や運用目的に応じた最適なプランを選択することで、顧客と …… 続きがあります

「GENIEE DOOH」にWebリターゲティング配信機能を追加

2025年3月10日(月) 15:00
株式会社ジーニー
オフラインとオンラインの連動でより効率的なブランディングを可能に

株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 智昭、以下ジーニー)は、デジタル屋外広告プラットフォーム「GENIEE DOOH」において、DOOHに接触したユーザーに対してWeb上でリターゲティング配信を可能にする機能を追加したことをお知らせします。

■機能概要
今回「GENIEE DOOH」に追加された機能は、DOOH(デジタル屋外広告)に接触したと判断されたユーザーが、スマートフォンなどをはじめとしたデバイスでWebサイトを閲覧した際に同じ広告主様の広告を配信可能にするものです。

例えば、街でDOOHに接触したユーザーが …… 続きがあります

デジタルギフトサービス「デジコ」、新たな交換先として「au PAY ギフトカード」の取り扱い開始

2025年3月10日(月) 15:00
DIGITALIO
選べるギフトは6,000種類以上!

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、マーケティングソリューション事業を展開する株式会社DIGITALIO(東京都港区、代表取締役CEO:古谷 和幸、代表取締役COO:安藤 敦士)が運営する法人向けデジタルギフトサービス「デジコ」は、2025年3月10日よりギフトの交換先として「au PAY ギフトカード」を追加いたしました。

デジタルギフトサービス「デジコ」は、「au PAY ギフトカード」を含む最大6,000種類以上の交換先が選択可能で、企業の販売促進キャンペーンはもちろん、株主優待や従業員向けの福利厚生など、幅広 …… 続きがあります

PIXTA、動画素材定額制プランの価格改訂のお知らせ

2025年3月10日(月) 15:00
ピクスタ
動画制作のコスト負担を軽減、最大約30%値下げへ

ピクスタ株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長:古俣大介、東証グロース:3416)が運営する写真・イラスト・動画・音楽素材のマーケットプレイス「PIXTA(ピクスタ)」は、動画定額制プランの価格を本日より、改訂することをお知らせいたします。

◆ 動画定額制プラン:https://pixta.jp/subscriptions/footage

■ 動画定額制プラン変更内容

- 現在ご契約中の購入会員様に対し、自動的な値下げやプラン変更は行われません。新価格の適用には、次回更新時に現在契約中のプランをご解約の上、新たにプランを契約いただく必要がござい …… 続きがあります

ビットトレード、ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)の取扱い開始に関するお知らせ

2025年3月10日(月) 15:00
ビットトレード株式会社
ビットトレード株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:関 磊、以下「ビットトレード」)は、暗号資産ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)の販売所での取扱いを3月11日(火)(予定)より開始することをお知らせいたします。

■ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)の取扱いについての詳細
暗号資産名:ジパングコイン(Zipangcoin)
暗号資産コード:ZPG
取扱い開始日: 2025年3月11日 15時(予定)
対象サービス:当社WEBページ・アプリにおける販売所での購入・売却*
*現物のみの取扱いです。

…… 続きがあります

【オンラインセミナー】台湾市場向けお菓子商品の販売強化&売上アップ!

2025年3月10日(月) 15:00
株式会社ベクトル グローバル本部
台湾市場に精通した3社がインバウンド&台湾現地販売戦略と成功事例を徹底解説

株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)の台湾法人であるVector Group International Limited(Taiwan)(所在地:台北市、総経理 木下 研生、以下ベクトル台湾)は、台湾向けに数多くのお菓子販売コンサルティング実績を持つ株式会社谷商店、および日系企業のアジア進出を総合的に支援するプロネクサス台湾と共同で台湾市場への日本のお菓子販売をテーマにしたオンラインセミナーを開催致します。

近年、台湾市場における日本のお菓子人気はますます高まっています。 訪日旅行の際に購入される商品と …… 続きがあります

口コミアカデミー Vol.1~知っておきたい店舗マーケティング~

2025年3月10日(月) 15:00
株式会社mov
マーケティング知識を学び直す「基本のキ」をお届け!

業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」及び 店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)は、3月18日(火)15:00-15:30よりオンラインでセミナーを配信します。参加費は無料です。

口コミアカデミー会員が1万人を突破し、店舗の課題を解決すべく日々情報発信をしていますが、まだまだ伝えたいことが沢山!
そんな口コミアカデミーにて基礎から応用まで学べる『口コミアカデミー』シリーズをお届けします!

登壇してもらう永山氏は、ローカルビジネス・観光業など幅広い業 …… 続きがあります

【“生活者データ・ドリブン”マーケティングセミナー主催】複雑化するメディア環境に勝つ!最新事例から学ぶデバイス統合プラニング

2025年3月10日(月) 15:00
博報堂DYホールディングス
3/27(木) 15:00-16:00 オンライン開催

博報堂DYホールディングスは、博報堂DYグループ各社で実施しているセミナー情報を”生活者データ・ドリブン”マーケティング通信に一挙掲載し、さらに博報堂DYホールディングス主催のセミナーとして”生活者データ・ドリブン”マーケティングセミナーを実施しております。

今回のタイトルは「複雑化するメディア環境に勝つ!最新事例から学ぶデバイス統合プラニング」。
近年、メディア環境の複雑化が進んでおり、特に以下のような変化は顕著です。
・若年層を中心とした地上波テレビの視聴率低下
・ネット結線TVやOTTサービスの急速な普及
・スマートフォンやPCによる情報接触の増加
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

VTR
インターネット広告効果指標のひとつ。広告を見たけれど、そのときはそれ以上の行動を ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]