企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元:プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【超初心者向け】無料版Canvaで伝わる動画づくり!12/9(火)無料セミナー「はじめてのSNS動画制作講座」を開催

クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は12月9日(火)、SNS動画制作超初心者の方を対象に無料のオンラインセミナー「【超初心者向け】はじめてのSNS動画制作講座 ~Canvaで学ぶ、伝わる動画づくりの基本と実践~」を開催します。
▼「はじめてのSNS動画制作講座」の詳細・お申し込みはこちら

Novo Automation合同会社、国産RPAから外資RPAへの乗り換え支援サービスの正式提供を10月から開始(HPへの公開を開始)

Novo Automation合同会社
大量データ処理・外部連携・生成AI活用で業務自動化の範囲を大幅に拡大
Novo Automation合同会社(Webサイト)は、ロボパッド、BizteX、アシロボ、キーエンスRKシリーズ等国産RPAから、UiPathをはじめとした外資RPAツールへの乗り換え支援サービス(マイグレーション支援)の提供を正式に開始しました。
本件に関する無料相談会を随時受け付け

空室管理の常識を変える「KUDEN」をリリース

株式会社コレックホールディングス
~空室期間の電気代0円、ワンクリックで通電・切電できる新サービス~
株式会社コレックホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:栗林憲介)の子会社である株式会社ノイアット(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:池本大介、以下「ノイアット」)は、不動産賃貸管理会社(以下、「不動産管理会社」)向け空室電気代行サービス「KUDEN(クーデン)

「GXの産業界への影響と対応」研究プロジェクトにレポートを掲載

東京海上ディーアール株式会社
米国における反ESG潮流と金融機関によるGFANZ脱退
東京海上ディーアール株式会社は、2024年10月から調査研究プロジェクト「GXの産業界への影響と対応」を実施しています。このたび研究成果として、「米国における反ESG潮流と金融機関によるGFANZ脱退」を発行いたしました。詳細は本プロジェクトの概要ページをご覧ください。
レポート概要

ドラッグストア・調剤薬局アプリの1日あたりの利用時間は2.6分。40代以上の女性の利用が中心

フラー
フラーが「ドラッグストア・調剤薬局アプリ市場調査レポート2025」を公開
フラー株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長:山崎将司、以下「フラー」)は、アプリ市場分析サービス「App Ape(アップ・エイプ)」で蓄積するデータをもとに、ドラッグストア・調剤薬局アプリの動向や特徴をまとめた「ドラッグストア・調剤薬局アプリ市場調査レポート2025」を公開しました。
本レポー

【叡啓大学】参加者募集!11月25日(火) PWS月次イベント「After Hours Innovation Talk ~元シャープのマーケターと語る、新規事業のリアル~」

広島県公立大学法人

PWS月次イベントに参加しませんか?

叡啓大学(学長:有信睦弘、広島市中区)は、2025年11月25日(火)、叡啓大学のプロジェクトワークスペースにて、PWS月次イベント「After Hours Innovation Talk ~元シャープのマーケターと語る、新規事業のリアル~」

自治体の『年上部下』に悩む管理職へ|定年延長・再任用・ベテラン職員活躍を支援するキャリア研修を無料紹介【11/21・オンライン】

一般社団法人日本経営協会(NOMA)
定年延長期の課題整理から研修導入の判断ポイントまで。明石市元副市長が、ベテラン職員の力を活かす実践ノウハウを解説します。
一般社団法人日本経営協会(所在地:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、地方自治体向け無料Web講座「定年延長・ベテラン職員向けキャリア研修のご紹介 ~ベテラン職員の活躍が強い組織を作る~」を2025年11月21日(金)にオンラインで開催いたします。
本講

楽天証券主催「新春フォーラム2026」開催のお知らせ

楽天証券
「インフレ×株高時代の投資の羅針盤(コンパス)」をテーマに、会場&オンラインでセミナーを実施
楽天証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:楠 雄治、以下「楽天証券」)は、2026年1月31日(土)午前10時より、楽天証券主催「新春フォーラム2026」を開催することをお知らせします。本セミナーは、3,000名のお客様を無料でご招待する会場での開催に加え、YouTubeでのライブ配

“選ぶ楽しさ”が広がる。ジェファーソンズバルーン(R)公式オンラインストアを全面リニューアル

ジェファーソンズバルーン(R)
商品の取り扱い数が約2倍に拡大。写真・動画を強化し、より選びやすいサイトへ刷新
株式会社ワールドコネクション(東京都渋谷区南平台町 代表取締役:永岡 義昭)が運営する渋谷のバルーンショップ「ジェファーソンズバルーン(R)」は、この度公式オンラインストアを全面リニューアルいたしました。リニューアルに伴い、新商品の追加や既存商品の再構成を行い、取り扱いアイテム数は従来の約2

『Universal 勤次郎』、給与管理機能をリリース

勤次郎株式会社
就業・人材・給与・健康を統合したHRMソリューションで、企業の人的資本経営を支える
 勤次郎株式会社(本社:東京都千代田区、社長:加村 光造)は、HRMソリューション『Universal 勤次郎』において、新たに『Universal 勤次郎 給与管理』(クラウド・オンプレミス対応)を、2025年11月10日にリリースいたしました。
 今回の給与管理機能のリリースにより、就業

Orchestra Holdingsが株主優待としてデジタルギフト(R)を採用

株式会社デジタルプラス
~導入決定企業 約80社──2028年には500社導入・国内No.1サービスへ~
株式会社Orchestra Holdings(代表取締役社長:中村 慶郎、東証プライム市場:証券コード6533)において、株式会社デジタルプラス(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:東京都渋谷区、東証グロース市場:証券コード3691)グループが運営する「デジタルギフト(R)」を株主優待として

Enjinとブランディングテクノロジーによる資本業務提携に関するお知らせ

株式会社Enjin
~PR×ブランディング×デジタルマーケティングのワンストップ支援を可能に~
 株式会社Enjin(本社:東京都中央区、代表取締役社長:本田 幸大、証券コード:7370、以下、「当社」)と、ブランディングテクノロジー株式会社(代表取締役社長:木村 裕紀、本社:東京都渋谷区、証券コード7067、以下ブランディングテクノロジー)は、両社の事業拡大と顧客への提供価値向上を目的とした資本業務提携

Booost、製品カーボンフットプリントを精緻に算定する「booost PCF」がSGSジャパンによる「ISO14067」妥当性確認を取得

Booost株式会社
 大手企業でのシェアNo.1*の「サステナビリティERP*1」の提供と、「サステナビリティ2026問題*2」の提唱を通じて、企業のSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)*3を支援するBooost株式会社(東京都品川区、代表取締役:青井宏憲、以下 当社)が、開発・提供を行うプロダクト「booost Sustainability」の、製品カーボンフットプリントを精緻に算定す

“ウイスキーくじ”1等「山崎18年」2等「山崎12年」3等「白州12年」の第84弾、”Amazon・楽天で販売

株式会社アップライジング
2025年11月17日 発売
シングルモルトウイスキー山崎18年
タチバナE酒販(アップライジング)はウイスキーくじ「豪華ウイスキーみくじ」の第84弾の販売をAmazon.co.jpや楽天市場などのECサイトと自社サイトで2025年11月17日より販売開始した。
今回の超大吉には、国内外で高値で取引される「山崎18年」を設定。累計販売数35,000口を突破した人気シ

CBRE、不動産特定共同事業許可取得によりアセットマネジメントサービスを強化

CBRE
シービーアールイー株式会社(本社・東京都千代田区、代表取締役社長 兼 COO 辻貴史、以下CBRE)は2025年11月12日付けで、不動産特定共同事業法に基づく第3号および第4号事業の許可(以下、不動産特定共同事業許可)を取得したことをお知らせします。これにより、法人向け不動産アセットマネジメントサービスのさらなる強化を図ります。
CBREのアセットマネジメント部門では、これまで、国内

QUICK、10月の賃金指標「QPI」を公表

株式会社QUICK
~実質的な手取りの目減りに歯止めがかかる~
株式会社QUICKと株式会社ペイロールが共同で開発した新しい賃金指標「QPI(QUICKペイロール賃金インデックス)」の2025年10月確報値が公表されました。
これまで可処分所得QPIから物価上昇率を減じた実質的な手取りの伸びはマイナス水準が継続してきましたが、10月算出結果では物価上昇に追いつく形となり、実質的な手取りの減少に

【JPIセミナー】東久留米市「”ゼロカーボンシティ” 実現に向けた地域・行政課題への取り組みと今後の展開戦略」11月28日(金)開催

株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。
JPI(日本計画研究所)は、東久留米市 企画経営室長 長澤 孝仁 氏を招聘し、「ゼロカーボンシティ」実現に向けた地域・行政課題への取り組みと今後の展開戦略について詳説いただくセミナーを開催します。
〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/sem

マーケティングの次の一手が明確に分かる。新規開拓サミットfor2026が開催決定!【2025年12月10日(水)10:00~16:50】

株式会社営業ハック
毎月1000件以上のご縁を作り出すテレアポのコツ5選を営業ハックは解説!
サミット概要
“動けば変わる”マーケティングの最前線
多くの企業にとって「新規開拓」は、事業成長の鍵である一方、常に課題でもあります。
従来のやり方に限界を感じながらも、「何から手をつければ良いのか分からない」

Wonderlabo支援の新作プロジェクター『Aladdin Poca』、「Markuake」プロジェクターカテゴリー史上最大の応援購入総額1.3億円突破

株式会社Wonderlabo
~ 革新的なプロジェクター「Aladdin Poca」の快挙を、マーケティングで後押し ~
株式会社Wonderlabo(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:廣野裕之、以下「当社」)は、マーケティング支援を行うAladdin X初のバッテリー内蔵ポータブルプロジェクター「Aladdin Poca」が、応援購入サービス「Makuake」プロジェクターカテゴリー史上最大の

インターブランドジャパン、LGBTQ+に関する取り組み指標「PRIDE 指標 2025」 2年連続「シルバー」認定を獲得

株式会社インターブランドジャパン
日本最大級のブランディング会社である株式会社インターブランドジャパン(東京都中央区、代表取締役会長 兼 社長 兼 CEO:ゴンザロ・ブルーホ)は、は、このたび、一般社団法人work with Pride が策定したLGBTQ+の取り組みの評価指標「PRIDE指標 2025」において「シルバー」に認定されました。
https://workwithpride.jp/pride-i/

113,642 記事中 61 ~ 80 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ダークパターン
「ダークパターン」(Dark Pattern)は、ユーザーを騙したり勘違いさせたりして判断を誤らせるUIのこと。インターネットでは悪質なサイトや広告、サービス解除の手順などで見受けられる。 たとえば「残り○個!のような表示だが、実際には数値は変わらない」「押しにくい場所にボタンを配置して押させない」「逆にまったく押す気がないのに、勘違いするようなデザインや配置でボタンを押させる」「特定個所を 用語集 を見てみる