企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

コクヨの企業間協働プログラム「pandoor(パンドア)」が大阪商工会議所と業務提携

2025年5月22日(木) 14:00
コクヨ株式会社
大阪府の大企業人材と中小・ベンチャー企業との企業の垣根を越えた協働を支援

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦、以下 コクヨ)は、関西エリアでの人材育成とイノベーションを循環させる協働・共創ムーブメントを加速するために大阪商工会議所(所在地:大阪府大阪市中央区、会頭:鳥井 信吾、以下 大商)と2025年5月23日付けで企業間協働プログラム「pandoor(パンドア)」の連携・運営を開始しました。

1. 業務提携の背景
近年、働き方改革の推進と新しい生活様式への移行は、ビジネスパーソンのキャリア意識に大きな変化をもたらしています。「自社以外の環境で力を試したい」「新しいスキルを身につけたい」といった意欲が高まる一方、企業に …… 続きがあります

DXコンテスト「日本DX大賞2025」過去最多158件の応募からファイナリスト24件を発表!

2025年5月22日(木) 14:00
JDX
7月16日-17日「日本DX大賞2025サミット&アワード」で表彰式開催

日本DX大賞実行委員会は、DXコンテスト「日本DX大賞2025」のファイナリスト24件を発表いたしました。同コンテストには過去最多となる158件の応募があり、書面審査を経てファイナリストを選出いたしました。
今年で4回目を迎える「日本DX大賞」は、「地域DX」「庁内DX」「支援」「サステナビリティトランスフォーメーション(SX)」「事業変革」「業務変革」の6部門で構成されます。6月16日から20日にかけてのオンライン審査を経て各部門の大賞等を決定し、2025年7月16日(水)・17日(木)開催の「日本DX大賞2025サミット&アワード」で発表・表彰いたします。

また、同時開催される …… 続きがあります

リサーチデータマーケティング「リサピー(R)︎」、5周年を記念した特設ページを公開

2025年5月22日(木) 13:30
株式会社IDEATECH
AI時代において信じられるものこそファクトデータ!

 株式会社IDEATECH(本社:東京都港区、代表取締役社長:石川友夫、以下 IDEATECH)が提供する、ワンストップでリサーチデータマーケティングを実現する「リサピー(R)︎」(https://ideatech.jp/service/research-pr)は、皆さまのご支援を受けながら成長を続け、おかげさまで2025年4月に5周年を迎えました。これを記念し、5周年記念サイトを公開いたしました。

■「リサピー(R)︎」5周年記念サイト:https://ideat …… 続きがあります

5月に増える不登校・行き渋りの背景とサポート法【東海地域の保護者必見】【5/24(土)無料オンラインセミナー】

2025年5月22日(木) 13:10
株式会社キズキ
GW明け不登校のお悩みを一挙解決!東海・中部地方に特化した不登校からの進学事情も大公開。主催は不登校のお子さん向けの個別指導塾・キズキ共育塾。参加無料のオンラインセミナー。

5月の大型連休明けから学校に行かなくなるお子さん・行き渋るお子さんは多くいらっしゃいます。

そこで、キズキ共育塾(株式会社キズキ)の学習カウンセラーが、その背景もあわせて、特に東海・中部の保護者さまのために、「そのようなお子さんを、これからどうサポートすればいいのか」「これからのために、何を準備しておけばいいのか」を解説する、無料のオンラインセミナーを開催します。

東海・中部の「不登校からの進路事情」なども説 …… 続きがあります

「帝国主義の原理原則から学ぶAI時代の勝者の条件」と題して、(株)NTTデータ経営研究所 松岡 良和氏によるセミナーを2025年7月8日(火)に開催!!

2025年5月22日(木) 13:00
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
【GAFAM/Magnificent 7などの覇権ビジネスの本質】
帝国主義の原理原則から学ぶAI時代の勝者の条件
~ローマ帝国から生成AIまでの支配構造とその共通点を解明する~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25279

[講 師]
株式会社NTTデータ経営研究所 …… 続きがあります

【アットホーム調査】「定期借家物件」 の募集家賃動向(2024年度)

2025年5月22日(木) 13:00
アットホーム株式会社
―首都圏(1都3県)および札幌市、仙台市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、広島市、福岡市―

不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役社長:鶴森 康史)の不動産情報ネットワークで消費者向けに登録・公開された、2024年度(2024年4月~2025年3月)の定期借家物件の募集家賃動向について、アットホームラボ株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長:大武 義隆)に調査・分析を委託し、アットホームが公表するものです。

<首都圏の全体概況>
●定期借家マンションの平均募集家賃は5エリア全てで前年度比上昇。面積帯別では、大型ファミリ …… 続きがあります

【最短2日で制作】診断コンテンツサービスのログ分析機能を標準機能としてリリース!

2025年5月22日(木) 13:00
株式会社カトルセ
株式会社カトルセ(本社:東京都中央区、代表取締役:橋本健太郎、以下カトルセ)は、診断コンテンツ制作サービスの新機能としててログ分析機能を標準機能として追加しました。

■診断コンテンツとは
診断コンテンツとは、ユーザーが設問に回答することで、その回答に基づいた診断結果を表示する双方向型のコンテンツです。近年、マーケティングツールとして注目を集めており、WebサイトやSNS上で広く活用されています。
こんな課題を持っている企業様におすすめ
- 新しいマーケティング手法を探している
- 面白いコンテンツで話題になり、SNSでの拡散し認知を広げたい
- ユーザーの回答データを収集して …… 続きがあります

【5/22より】「神奈川県の皆様!中小企業生産性向上促進事業費補助金 解説セミナー(無料/オンライン)」の配信を開始します!【助成金なう】

2025年5月22日(木) 13:00
株式会社ナビット
「神奈川県の皆様!中小企業生産性向上促進事業費補助金 解説セミナー(無料/オンライン)」の配信を開始しました。助成金なうでは補助金の申請サポートを承っております。

株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する「助成金なう」では、
助成金・補助金の最新情報や活用ノウハウを発信するほか、申請サポートを承っております。

神奈川県の大人気「中小企業生産性向上促進事業費補助金」が今年も公募開始します!

公募期間:
【6月公募】令和7年5月1日(木曜日)9時~ 令和7年6月 30 日(月曜日)
【7月公募】令和7年7月1日(火曜日)9時~ 令和7年7月 31 日(木曜日)
【8月公 …… 続きがあります

【株式会社DIG】地方創生とスモールビジネスの成長を加速!オンラインカンファレンス「地方創生スモールビジネスサミット2025」アーカイブ配信決定

2025年5月22日(木) 12:53
株式会社DIG
- 地域を元気にする起業家・経営者のオンライン祭典 -



緩く信頼できる仲間と繋がるコミュニティDIGを運営する株式会社DIG(設立:2022年4月、代表取締役:柴田雄平、本社:東京都武蔵野市、以下「当社」)は、2025年6月14日(土)に開催する「地方創生スモールビジネスサミット2025」のアーカイブ配信が決定いたしました。

本イベントでは、地方発のスモールビジネスの成長と、地域経済の活性化をテーマに、全国各地から起業家や経営者が集結。成長戦略、DX推進、資金調達、オンライン人材育成など、地方創生に不可欠な知識と事例をオンラインで共有します。

【イベント申込ページ】 …… 続きがあります

東京通信グループが株主優待としてデジタルギフト(R)を採用

2025年5月22日(木) 12:30
株式会社デジタルプラス
~株主数や時価総額、流通株式数の改善に貢献、優待市場のスタンダードへ~

株式会社東京通信グループ(代表取締役社長CEO:古屋 佑樹、東証グロース市場:証券コード7359)において、株式会社デジタルプラス(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:東京都渋谷区、東証グロース市場:証券コード3691)の子会社である、株式会社デジタルフィンテック(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:北海道札幌市)が運営する「デジタルギフト(R)」を株主優待としてご活用いただくことになりました。

■今回のお取り組みについて

東京通信グループ適時開示:https://contents.xj-storage.jp …… 続きがあります

WEBセミナー開催決定!「78%の組織で進まないデータドリブン化 ~その全体像とPDCAの回し方を徹底解説~」

2025年5月22日(木) 12:30
株式会社デリバリーコンサルティング
2025/5/28(水) 16:00 ~ 17:00 オンライン ウェブセミナー配信

データリテラシーの向上を通じてデータドリブンカンパニーへの変革を支援する株式会社デリバリーコンサルティング(本社:東京都港区、取締役CEO:内藤 秀治郎)は、これまで多くの企業のデータ活用を支援してきたナレッジをもとに、データを成果に結びつけるPDCAの回し方について解説するWEBセミナーを開催いたします。
■テーマ
78%の組織で進まないデータドリブン化 ~その全体像とPDCAの回し方を徹底解説~
■参加申し込み
https://service.deliv.co.jp/semin …… 続きがあります

次世代グローバル起業家の登竜門!学生による国際ピッチ大会「World Student Pitch Korea 2025」5月24日 ソウルで初開催

2025年5月22日(木) 12:22
株式会社ホステック
韓国から世界へ。次世代の起業家たちがグローバルに羽ばたきます。

2025年5月24日(土)13:30~16:00韓国・ソウルにて、次世代の学生起業家による国際ピッチコンテスト「World Student Pitch Korea 2025(WSP Korea 2025)」が、desker basecamp with nonceにて開催されます。
本イベントは、日本発の学生起業支援ピッチイベント「YUME PRO」を国際展開したグローバルプロジェクト「WSP(World Student Pitch)」の一環として行われ、「学生を世界とつなぐ起業のハブとなる」ことをビジョンに掲げています。
初開催となる今回は、韓国国内から10チーム以上の応募があり、厳正な審査を通過した上位7チー …… 続きがあります

6月26日(木)「半導体集積化における3次元集積実装技術の最新動向」Zoomセミナーを開講予定

2025年5月22日(木) 12:21
AndTech
国立研究開発法人産業技術総合研究所 ハイブリッド機能集積研究部門 3D集積技術研究グループ 研究グループ長 菊地 克弥 氏に半導体集積化における3次元集積実装技術の最新動向についてご講演いただきます。



株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高まりを見せる半導体集積化での課題解決ニーズに応えるべく、第一人者の講師からなる「3次元集積実装技術」講座を開講いたします。

3次元集積実装技術の基礎知識から国家プロジェクトにおける研究開発の流れ、最新の技術動向について学習できる!
本講座は、2025年6月26日開講を予定いたします。 …… 続きがあります

タレント起用 vs 漫画コンテンツ── いま“刺さる”マーケティング手法を徹底比較!

2025年5月22日(木) 12:00
株式会社Wunderbar
株式会社PRIZMAと株式会社Wunderbarが共同で無料ウェビナーを開催

株式会社Wunderbar(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長尾慶人)は、株式会社PRIZMA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:杉本昂輝)と共同で、2025年5月28日(水)、29日(木)、30日(金)に、無料ウェビナー「【タレント起用 vs 漫画コンテンツ】流行りのマーケティング手法の勝ち筋を徹底比較!」を開催いたします。

ウェビナーでは、令和の時代に求められるマーケティング手法を詳しく解説。
社会の変化を踏まえ、「顔の見える人物を起用した発信(タレント起用)」と「ストーリー性を持ったイラスト形式の表現(漫画コンテンツ)」について、そ …… 続きがあります

不満買取センターのInsight Techが、「小売店×アプリの未充足不満」に関するトレンドをまとめたレポートを公開

2025年5月22日(木) 12:00
株式会社 InsightTech
『不満ファインダー』で見えてきた不満トレンドから紐解くニーズ

株式会社 Insight Tech(東京都新宿区、代表:伊藤友博、以下 Insight Tech)は、同社が運営する『不満買取センター』に寄せられた小売店のアプリにまつわる不満を『不満ファインダー』を用いて解析・考察したレポートを公開しました。

1年間に不満買取センターに投稿された「小売店×アプリ」にまつわる不満は、約8,000件にのぼります。
『不満ファインダー』のテキスト解析機能を用いて未充足割合が高いキーワードに関連する不満の原文を参照しながら、冷凍食品に対して抱いている直近の不満特徴を整理しました。
日常生活における生活者のお悩みの理解に、ぜひお役立ていただければと …… 続きがあります

Z世代に大人気!キーボードアプリ「Simeji」、話題の“クリップボード機能”がついにiOSでも全ユーザー向けに提供開始!

2025年5月22日(木) 12:00
バイドゥ株式会社
~コピー履歴の保存やAI連携で、iPhoneでも快適なテキスト入力体験を~

バイドゥ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:Feng Jiang)が提供するきせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」(iOS、Android版)は、Android版で先行リリースしていた「クリップボード機能」を、2025年5月14日よりiOS版でも全ユーザー向けに提供開始しました。
コピー履歴を保存・管理できる便利な機能が、ついにiPhoneユーザーにも解禁されます。
■コピー履歴の保存 × AI活用で、iPhoneの入力体験をアップデート以前より多くのユーザーから寄せられていた「同じ文章を何度も入力する手間をなくしたい」「コピーした内容をすぐに再利 …… 続きがあります

dotData、企業の営業やマーケティングをデータ・ドリブンに革新する「dotData Insight for Salesforce」を発表

2025年5月22日(木) 12:00
dotData, Inc.
~dotDataのAIと生成AIが、Salesforceのデータから商談の成功やリード獲得につながるインサイトを発見~

世界最先端のAI技術「特徴量自動設計」で、企業のデータ分析・利活用を革新する業界リーダーのdotData, Inc.(本社:米国 カリフォルニア州、CEO:藤巻 遼平、以下 dotData)は、本日、「dotData Insight for Salesforce」を発表しました。本サービスを導入することで、Salesforceに蓄積された過去の商談の情報に対してdotData Insightを適用し、商談の成功や案件の遅延の要因、優秀営業員の特徴といったインサイトを、営業・マーケティング現場がすぐに活用可能な形で抽出し、分析することができます。 …… 続きがあります

Adjust、よりスマートで迅速なアプリ成長を支援するAI搭載ツール「Growth Copilot」のベータ版を発表

2025年5月22日(木) 12:00
adjust株式会社
~マーケターの効率と生産性を高め、アプリビジネスの成長をサポート~

本日、モバイルアプリの計測・分析ツールを提供するAdjust(本社:独・ベルリン、CEO:アンドレイ・カザコフ、日本ゼネラルマネージャー:佐々直紀)は、AIを活用したアプリ成長支援ツール「Adjust Growth Copilot」のベータ版を発表しました。本ツールは、クライアントからのフィードバックを基に設計され、現代のマーケターにAI技術を提供する革新的なソリューションです。チャネルやキャンペーン、KPIなどのパフォーマンスデータに即時アクセス可能なため、戦略の最適化と収益向上をスピーディに実現できます。

Adjust CEO アンドレイ・カザコ …… 続きがあります

【ホームページを改善したい飲食店は9割近く!】現場が求めるサポートは「運用・保守管理」「デザイン」「コンテンツ作成」

2025年5月22日(木) 12:00
株式会社エクシード
最も必要なのは「日常的な保守管理」!?現場視点でわかった、ホームページを活かすためのサポート

株式会社エクシード(本社所在地:埼玉県さいたま市)は、飲食店の広報担当者を対象に、「ホームページ作成」に関する調査を実施しましたので、その結果を公表します。

調査概要
調査概要:「ホームページ作成」に関する調査
【調査期間】2025年1月6日(木)~2025年1月10日(月)
【調査方法】PRIZMA(https://www.prizma-link.com/press)によるインターネット調査
【調査人数】105人
【調査対象】調査回答時に飲食店の広報担 …… 続きがあります

オリンピックメダリスト『熟達論』の為末大氏と『罰ゲーム化する管理職』の小林祐児氏が人事イベントで異色の初共演!対話とマネジメントの未来を語るリアルイベント「HR Spark! Day」6/3開催

2025年5月22日(木) 11:51
株式会社フルート
『熟達論』著者・為末大氏と、『罰ゲーム化する管理職』の小林祐児氏が、人事イベントで異例の初共演。「1on1が形だけになっている」「部下と本音で話せない」──そんな現場のリアルを起点に、
“対話が機能しない組織”の根本課題とこれからのマネジメントを、スイッチインタビュー形式で深掘ります。人事・経営層必見の会場限定セッションをお見逃しなく。

主催:株式会社フルート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池裕太)
お申し込みはこちら|無料
途中での入退場も可能です。ぜひお気軽にお申し込みください。

■ イベント開催の背景
近年、テレワー …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

レジストリ
ドメイン名データベースの管理を担当する組織。 レジストリは、担当するトップ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]