企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

知財担当者・R&D部門・経営者向け無料セミナー「目的別IPランドスケープのポイントと実現方法 ~各部門に理解され、経営・事業判断に使えるものとは~」を5月に再開催

2024年4月30日(火) 10:28
アスタミューゼ株式会社
アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年5月14日(火)12:00-13:00に、事業会社の知財担当者、R&D部門の方々を対象とした無料ウェビナー「目的別IPランドスケープのポイントと実現方法 ~各部門に理解され、経営・事業判断に使えるものとは~」を開催します。ご好評につき過去複数回実施した同タイトルのウェビナーを5月にも再開催いたします。


▼参加登録(無料)はこちら
https://www.astamuse.co.jp/event/20304/
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画を送付させていただきます。また、アンケートにご回答いただいた方はスライド資料も …… 続きがあります

【5/2・6・9・13・16開催】アクセラプログラム説明会【KUSABI α】

2024年4月30日(火) 10:25
KUSABI
締切間近!アクセラレーションプログラムKUSABI α(アルファ)説明会

ベンチャーキャピタルKUSABIが運営するアクセラレーションプログラムの説明会(オンライン)を開催いたします!締切間近ですので、プログラムについて詳細を聞きたい、という方におススメです!

KUSABI αは、シードステージのスタートアップを育成するプログラムです。
採択企業に対して活動資金Pre 4億、普通株式2,000万円を提供するとともに、キャピタリストによるメンタリングや定期的なセミナーの実施、シェアオフィスを起点とする起業家間コミュニティ醸成など、
KUSABIがもつネットワークやリソースを最大限に活用していただきながら事業成長にコミットい …… 続きがあります

【送るだけで動画化】資料丸投げでサービス紹介動画!35万円パッケージをScaleXが開始

2024年4月30日(火) 10:10
株式会社ScaleX
東京都の動画制作・映像制作会社である株式会社ScaleXは、企業URLやサービス資料を送っていただくだけで高品質なサービス紹介動画を制作する新サービスを開始いたします。

ScaleXが資料丸投げで動画化する動画制作サービスを開始!
動画制作において多くの企業が抱える課題
ScaleXは、動画の需要が拡大する中で、サービス紹介やプロモーションなど、多くの企業のニーズに応える動画制作を提供してきました。しかし、動画制作における課題も感じてきました。それは、企業側の手間が予想以上にかかることです。打ち合わせやサービス内容の説明、素材の提供、確認作業など、依頼する側にも多くの手間と時間がかかります。結果、「こんなに大変だと思わなかった」という声も …… 続きがあります

合同会社型DAO設立~運用支援サービスの 【Borderless】 事前登録受付開始!

2024年4月30日(火) 10:10
OVERLAY AG
8年来のDAOパイオニア集団が、あなたのアイデアをフルでサポートします。

OverlayAG (本社 スイスツーク州、代表取締役:岡崇、以下「当社」 )は、2024年4月30日より、合同会社型DAOに特化した設立、運用プラットフォームである、Borderless.company(ボーダーレス)の事前登録受付を開始致しましたのでここにお知らせ致します。

事前登録はこちら
合同会社型DAOとは

合同会社型DAOは、2024年4月22日より日本国内で設立できるようになった新しい会社のモデルです。
日本国内で新しい法人モデルが設立できるようになったのは、2006 …… 続きがあります

ViKet Town(ビケットタウン)|RPGのように仕事を楽しむ、メタバースオフィス。過ごしやすい行楽シーズンを盛り上げる楽しいアバター衣装が新登場!

2024年4月30日(火) 10:10
冒険社プラコレ
「PLACOLE & DRESSY」ブランドを展開する、冒険社プラコレ(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:武藤功樹)は、ViKet Town(ビケットタウン)|RPGのように仕事を楽しむ、メタバースオフィスに、4月新たなアバターパーツ新デザインを追加致しました。

ViKet Town(ビケットタウン)|RPGのように仕事を楽しむ、メタバースオフィス

ViKet Town(ビケットタウン)は、アバターで働き、成長していくシミュレーションゲームのようなビジネスツール。コミュニケーションで稼ぐ仮想通貨vikeによるトークンエコノミーが社内経済を活性化。社内にDAO型のチームを構築できる、ハイブリッドワーク時代No.1のメタバースオフ …… 続きがあります

観光DXスタートアップのリーゴが、生成AI軸でサービス・業務すべてを刷新へ

2024年4月30日(火) 10:00
リーゴ
株式会社リーゴ(東京都港区:代表取締役 宮本 秀範)は、サービス(「エリアコンパス」「パートナーコンパス」「Liigo」)並びに社内業務に至るまで生成AIを駆使して、観光業界の課題解決に取り組みます。

弊社は、この度、お客様へ提供するサービスを中心に、組織全体の運営に至るまで、全てを生成AIを最大限活用して推進していく方針をお知らせいたします。

現在、弊社では、3つの事業を運営しております。
1、「エリアコンパス」
観光事業者向け:Googleビジネスプロフィール等を活用したマーケティングプラットフォーム
2、「パートナーコンパス」
観光事業者向け:売上アップを目的としたDX戦略コンサルティング支援
3、「Liigo(リ …… 続きがあります

経営理念や社内マニュアルをAI化 次世代サポートシステム『指導の達人』をリリース

2024年4月30日(火) 10:00
心の羅針盤
LINEで、気軽に、AI活用!!貴社オリジナルのLINE公式アカウントに対応したチャットボット機能を作成します。

心の羅針盤(オフィス:福岡県福岡市中央区今泉、代表:野村直矢)は、経営の核心となる『理念』をAI技術によってLINE公式アカウントに対応したチャットボット機能にすることで、革新的な人材育成するサービスを提供しております。

この度、株式会社アニメートエンタープライズ社(オフィス:福岡県福岡市中央区天神)にて、社員教育プログラムや企業研修を学習した内容をAIが回答する次世代サポートシステム『指導の達人AI』を導入させていただきました。

→︎「指導の達人」のご紹介:https://animate-e.co.jp/ …… 続きがあります

知っておきたい「【相続セミナー】国際税務特集 外国税額控除の基礎知識と留意点」開催

2024年4月30日(火) 10:00
辻・本郷 税理士法人
控除の適用には範囲や条件あり!日本と相手国の双方から課税される二重課税を防ぐためにできることとは

辻・本郷 税理士法人(本社:東京都新宿区、理事長:徳田孝司)は、2024年5月14日(火)より「【相続セミナー】国際税務特集 外国税額控除の基礎知識と留意点」を開催いたします。日本の居住者は、原則として国内外で発生する全ての所得に税金が課されます。外国税額控除とは、海外で所得を得たときに日本と相手国の双方から課税される二重課税を防ぐための制度です。確定申告により控除を受けることができるものの、控除の適用には範囲や条件があります。本セミナーでは、外国税額控除について制度の概要や計算方法、対象となるものについて解説します。

【相続セミナー】国際税務特集 外国税額控除の基礎知識と留 …… 続きがあります

【5月28日(火)11:00~ 無料オンラインセミナー】起業家だけじゃない!新規事業におけるエフェクチュエーション活用術

2024年4月30日(火) 10:00
キュレーションズ株式会社
エフェクチュエーションの秘密に迫る!新規事業での成功法?

顧客企業のビジネス変革を成功に導くキュレーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:根本隆之、以下当社)は、『起業家だけじゃない!新規事業におけるエフェクチュエーション活用術』を2024年5月28日(火)に開催いたします
◆このような方にオススメ◆
経営戦略・企画担当 /事業戦略・企画担当 /技術戦略・開発担当 /プロジェクトマネージャー/

優れた起業家が実践する行動原則として、昨今話題になっている「エフェクチュエーション」は、起業家に限らず、新たなビジネスを展開する際にも有効です。

これまでの事業活動で蓄積された企業や個人の資産「手中の鳥」を活 …… 続きがあります

音声生成AIを提供する東大発スタートアップ企業の株式会社IZAI(イザイ)、コールセンター向け電話応対支援ソリューションの提供を開始

2024年4月30日(火) 10:00
株式会社IZAI
リアルタイム文字起こし・自動要約・カウンタートーク提案・一部自動応対を実現

株式会社IZAI(イザイ、本社:東京都文京区、代表取締役:泉恭太)は、大規模言語モデル、音声生成AIの開発知見を活かし、コールセンターにおける電話応対業務の効率向上と応対品質向上、特定業務の自動化を実現する『IZAI(イザイ) assist』の提供を開始しました。
■『IZAI assist』
サービスサイト: https://www.izai.co.jp/callcenterassist/
株式会社IZAIは生成AI開発の知見を活かし、コールセンター事業者様の業務を効率化し、お客様の声に集中できる …… 続きがあります

学研グループの株式会社TOASU、1名から参加できる「DXリテラシー標準」準拠のオープン研修(公開型研修)「Tomorrow」シリーズを開講!

2024年4月30日(火) 10:00
株式会社 学研ホールディングス
法人(組織・個人)向けのオンライン公開型研修「Tomorrow」は、最短3時間から受講できる様々なコースをご用意。TOASUのDX研修は、明日の成果につなげます!

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社TOASU(東京・品川/代表取締役社長:宮田 晃)は、2024年5月に、初のオープン研修「Tomorrow」シリーズを順次開講致します。

背景

TOASUはこれまでも、企業のDX推進やデジタル人材育成の課題に取り組んでまいりました。新たにオンライン形式の公開型研修とすることで、より手軽に、短時間で完結する学びを提供できることから、この度、経済産 …… 続きがあります

フォームに会社情報を自動入力する「BizDeli」公式ウェブサイトをリニューアル

2024年4月30日(火) 10:00
株式会社ウィズワンダー
BizDeli は 2024年5月初旬のサービス公開にさきがけ、ウェブサイトをリニューアルいたしました。

株式会社ウィズワンダー(福岡市博多区、代表取締役:中島裕規)は、フォームに会社情報を自動入力する「BizDeli」のサービス公開にさきがけ、ウェブサイトのリニューアルを行いました。

BizDeli 公式ウェブサイト
https://bizdeli.net

BizDeli は、BtoB サービスの問い合わせフォームにおいて高い離脱率や入力データの揺らぎという課題があることに着目して開発されました。法人情報の入力を補助して離脱率を減らし、入力された企業情報を整備・一元化してデータとして蓄積し、営 …… 続きがあります

若者の85%以上が「役に立つ」と回答した仕事の探し方とは!?

2024年4月30日(火) 10:00
株式会社JITSUGYO
~Z世代(20歳~25歳)男女を対象に“就活”のアンケート調査を実施~

伝えたい情報を網羅、且つ飽きずに見てもらえる90秒の動画サービス『採用革命(R)アニメーション』を提供している創業65年以上の広告会社 株式会社JITSUGYO(本社:奈良県奈良市、代表取締役:沢井 啓秀)が、Z世代と呼ばれる20歳~25歳の男女を対象にアンケート調査を実施しました。

■調査概要
少子高齢化に伴い労働市場においても人手不足が加速し、働く人材を求める企業の求人が溢れています。
多くの情報がある中でZ世代は就活を行う手段として何を利用し、その中で採用動画をどの程度参考にしたか調査を行いました。

・ 実 …… 続きがあります

高級洋食器ブランド「NARUMI」の海外マーケティング支援で新規顧客獲得に大きく貢献

2024年4月30日(火) 10:00
テクノポート
英語サイトのSEO対策と改修で海外からの問い合わせが急増

製造業専門のWebマーケティング事業を行うテクノポート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:徳山 正康)は、海外マーケティングを支援するために、高級洋食器ブランド「NARUMI」を展開する鳴海製陶株式会社に対する「海外Webマーケティング支援サービス」を提供し、ブログ記事からのアクセス数は1年前(2023年3月)の10倍以上に増加、カタログダウンロードの件数は、コンサルティング開始前の約1.5~2倍に改善した実績を残すことができました。
鳴海製陶株式会社のWebサイト:https://www.narumi.co.jp/en/home/
導入事例の詳細:https://marketing.techport.co.jp/c …… 続きがあります

経営支援クラウド「Suit UP」(スーツアップ)、ビジネス・チャットツール「Slack」(スラック)連携のお知らせ

2024年4月30日(火) 09:30
スーツ
ビジネス・チャットツール連携の第1弾は「Slack」(スラック)

この度、株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、チームでかんたん、毎日続けられるプロジェクト・タスク管理ツールの経営支援クラウド「Suit UP」(スーツアップ)がビジネス・チャットツール「Slack」と連携したことをお知らせします。

スーツアップ Slack(スラック)連携
経営支援クラウド「Suit UP」(以下「スーツアップ」といいます。)β版では、無料お試し(30日間)をご利用いただけます。まずはスーツアップを操作してみて、チームのタスク管理に踏み出してみてください。

経営支援クラウド 「Suit UP …… 続きがあります

株式会社ワークデルが資料作成支援メディア「THE MATERIAL TIMES」を開設

2024年4月30日(火) 09:30
株式会社ワークデル
資料作成が楽しくなるメディア

2023年4月、株式会社ワークデルがビジネスパーソンの資料作成を支援するためのメディア「THE MATERIAL TIMES」を開設しましたのでお知らせします。

株式会社ワークデルとは

株式会社ワークデルでは、IR資料をはじめとするパワーポイント資料の作成を代行するサービスを提供しております。高品質な資料を低コストでご提供できるため、大企業から個人事業主の方まで広くお使いいただいております。

株式会社ワークデル公式サイト
https://workdel.co.jp/

資料作成支援メディア「THE MAT …… 続きがあります

税理士・会計士コミュニティ「ふらっと」の公式ホームページがオープン!

2024年4月30日(火) 09:30
株式会社SoLabo
株式会社SoLabo(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 広一)は、運営する税理士・会計士・会計人材コミュニティ「ふらっと」の公式サイトを開設しましたのでお知らせ致します。



 「ふらっと」は、2023年9月に始動した税理士・会計士・会計人材に特化したコミュニティです。2024年4月現在まで日本全国で約11回のセミナーやイベントを実施し、約500名の方々にご参加頂いてまいりました。「ふらっと」では、現在会計士・税理士業界が抱える課題である、業界全体の高齢化や若手会計士・税理士の実務ノウハウの不足、交流・知識共有の場の少なさといった課題を解決するきっかけを創出します。
今般のデジタル化により、能力や知見がAI等に置き換わ …… 続きがあります

ボンズがお届けする電話対応のポイント!取り次いでもらった電話を受けるときの担当者のお悩み3選

2024年4月30日(火) 09:10
株式会社ボンズコミュニケーション
株式会社ボンズコミュニケーション(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:山本 篤史)は、無料資料である「ボンズがお届けする電話対応のポイント!取り次いでもらった電話を受けるときの担当者のお悩み3選」を配布開始いたします。

■本資料作成の背景と目的
コールセンターや電話代行サービス利用においてどの会社に依頼すればいいのかわからない、何が違うのかサービスの違いがわからないことが数多くあります。そのような中で、電話対応のポイント!取り次いでもらった電話を受けるときの担当者のお悩み3選について本資料では無料で公開して、自社にあったサービスを選択できるような手がかりになれば幸いです。


・ 以 …… 続きがあります

【無料ダウンロード】最低限ココだけは抑えよう!電話代行サービスの選び方

2024年4月30日(火) 09:07
株式会社ボンズコミュニケーション
株式会社ボンズコミュニケーション(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:山本 篤史)は、無料資料である「最低限ココだけは抑えよう!電話代行サービスの選び方」を配布開始いたします。

■本資料作成の背景と目的
コールセンターや電話代行サービス利用においてどの会社に依頼すればいいのかわからない、何が違うのかサービスの違いがわからないことが数多くあります。そのような中で、電話代行サービスの選び方について本資料では無料で公開して、自社にあったサービスを選択できるような手がかりになれば幸いです。

・ 以下のリンクより、無料でダウンロードできます。
https://bonz-c.co.jp/wp06
…… 続きがあります

ポート、Salesforceを活用した業務改善で経営DXを推進

2024年4月30日(火) 09:00
株式会社フライク
『次の10年を創る』をミッションに掲げ、全体最適な業務フローの実現を目指す

システムを用いて『できない』を『できる』にする組立屋の株式会社フライク(本社:福岡県福岡市、代表取締役:大瀧 龍、以下「フライク」)は、ポート株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長CEO:春日 博文、以下「ポート」)に、「組織全体最適化」に向けた業務設計・システム設計サービスを導入したことをお知らせいたします。

ポート株式会社へ業務設計・システム設計サービスを導入
導入に至った背景・課題
ポートは、就職・エネルギー・ファイナンス・リフォームという4つの領域において、ユーザーの最適な意思決定と、事業者の効 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

nonofo
「No nofollow」、すなわち「rel="nofollow"ではないリンク ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]