企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

「新型コロナウイルス関連倒産」は37件発生<4月3日(金)17時30分現在判明分>

2020年4月3日(金) 18:19
TDB
「観光関連」が16件、「飲食関連」が12件

<調査結果>



・2020年4月3日17時30分現在で判明している新型コロナウイルスの影響を受けた倒産(法的整理または事業停止)は、全国に37件(法的整理16件、事業停止21件)


・エリア別では「近畿」「九州」が各6件で最多。「北海道」「関東」「中部」「中国」(各5件)、「北陸」(3件)、「東北」(2件)。都道府県別では「北海道」「東京都」(各5件)、「広島県」(4件)、「大阪府」「福岡県」(各3件)、「兵庫県」(2件)の順

・業種別では、旅館・ホテル・宿泊施設、国内旅行業、クルーズ船、スキー場などの「観光関連事業」が16件、バイキングレストラン …… 続きがあります

YouTubeの漫画広告動画『YouTube漫画広告おまかせプラン』を開始【株式会社pamxy】

2020年4月3日(金) 18:07
株式会社pamxy
~YouTube運用代行及びプロデュースを行う『YouTubeおまかせプラン』に加え、YouTube漫画動画広告の制作を行う『YouTube漫画広告おまかせプラン』を開始~

株式会社pamxy (東京都新宿区 代表取締役/CEO 西江 健司 以下pamxy)は YouTubeの漫画動画広告の企画から制作を一気通貫して プロデュースを行う『YouTube漫画広告おまかせプラン』を開始致します。


テレビ局のドラマ・バラエティ制作で培ったコンテンツ制作ノウハウを活かし、
自社のYouTubeチャンネル登録者数を
約1年で18万人へ伸ばした実績を持つpamxy。
この度は多くの法人・個人へブランドの価値向上に繋がる …… 続きがあります

D2Cブランド支援サービス「CLIMBING」ローンチのお知らせ

2020年4月3日(金) 18:00
株式会社MOVE
SNSでの世界観醸成からEC開設までワンストップで提供可能

株式会社MOVE(代表取締役社長:羽根田竜樹)はD2C支援事業「CLIMBING」のサービス提供を開始いたします。ブランド企業様の商品・サービスを「知る」から「買う」までの体験を、一緒に山を登るパートナーのような関係でプロデュースして参ります。

 D2C支援事業「CLIMBING」は、SNSアカウント構築ECshop開設をサービスの基軸として、SNSを活用した世界観醸成、ユーザー反響の高いエンゲージメント重視のデザイン提供、データ分析、広告運用やキャスティングなど多岐にわたるプロモーション支援、ECshop開設など一気通貫で提供するサービスです …… 続きがあります

【追加開催のお知らせ】自然流入でファンを増やす ”タグ映え”の秘訣とは ~広告に頼らずファンを増やすハッシュタグの選び方~無料オンラインセミナー

2020年4月3日(金) 16:52
AIQ株式会社
前々回、前回と満席のご好評につき、第3回目をオンラインセミナーにて開催します。

独自開発のプロファイリングAIでマーケットインサイトを分析し、LTVが高い潜在顧客の獲得を実現するAIQ(アイキュー)株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 高松睦、以下AIQ)は、2020年4月15日(水)にInstagram運用における「自然流入でファンを増やす ”タグ映え”の秘訣とは ~広告に頼らずファンを増やすハッシュタグの選び方~」オンラインセミナーを実施致します。

新型コロナウィルス感染の予防と、ご参加者の皆様と登壇者の健康と安全面を優先し、オンラインでセミナーを配信させていただきます。

昨今、生活者の一部に溶け込むInstagra …… 続きがあります

【新型コロナウイルス特別対応】チャット型WEB接客ツール「chroko(クロコ)」の無償提供期間延長について

2020年4月3日(金) 16:00
株式会社GeeeN
新型コロナウイルスによる影響を受けられた皆様、および関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い事態の改善を願っております。

株式会社GeeeN【ゲン】(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木 章裕、以下GeeeN)は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策支援として、2020年3月4日から4月4日までの期間、チャット型WEB接客ツール「chroko」を無償提供してまいりましたが、その後も引き続き予断が許されない重要な局面が続いていることから、無償提供期間を2020年5月末まで延長することをお知らせいたします。

無償提供延長の背景 …… 続きがあります

約5割のマーケティング・PR担当者が悩むアンケート調査における「企画設計」「設問考案」「コスト高」をまるっと解決!最短5営業日でできるアンケート調査&PRサービス『リサピー』ローンチ!

2020年4月3日(金) 15:50
株式会社ベイニッチ
~コンテンツ不足や営業時の説得材料にも貢献!クイック&低コストのアンケート調査&PRサービス~

 PR・マーケティング事業を展開する株式会社ベイニッチ(本社:東京都港区、代表取締役:石川友夫、以下ベイニッチ)は、クイックにネットアンケートによる調査を実施し、調査結果を企業のコンテンツやサービスの裏付けとしてPRするワンストップサービス『リサピー』を、2020年4月3日(金)よりローンチいたしますので、お知らせいたします。

リサーチPR『リサピー』サービスサイト:https://research-pr.jp/




『リサピー』とは …… 続きがあります

EC担当者様向け、ROIを最大化させるAIパーソナライズWebセミナー開催

2020年4月3日(金) 15:40
アドフレックス・コミュニケーションズ
~AIパーソナライズソリューションを活用したCXの向上で顧客を掴む~

マーケティング領域を中心に企業の事業成長を支援する株式会社アドフレックス・コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役:桑畑治彦、以下アドフレックス)は、EC事業担当者・ブランドマネージャー・Webサイト運用担当者様を対象としたWebセミナーを開催いたします。


<開催概要>
EC/アパレル向け:30分で分かる!顧客単価を後押しするAIパーソナライゼーション


30分程度&少人数制のセミナーですので、ご質問なども気軽にしていただける絶好の機会です!

講師:岩本 大輔 …… 続きがあります

AIQがSDGs推進に向けた取り組みを公開。「AI」と「愛」でsociety5.0を先導し、SDGsを推進。

2020年4月3日(金) 13:00
AIQ株式会社
プロファイリングAIを中心とした技術開発を通じ、サイバー空間とフィジカル空間を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会の実現へ。


独自開発のプロファイリングAIでマーケットインサイトを分析し、LTVが高い潜在顧客の獲得を実現するAIQ(アイキュー)株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 高松睦、以下AIQ)は、AI技術開発を通じ、society5.0を先導、経済発展と社会的課題の解決の両立を目指し、SDGsを推進する取り組みを特設ページにまとめ、コーポレートサイト内で公開しました。

AIQが考えるサスティナビリティ特設ページ
https://aiqlab.com/about/sustainabilit …… 続きがあります

【今こそWebマーケの強化】Web接客のコツを抑えて新規獲得と既存顧客の掘り起こしを強化! チャットボット×メールマーケで“Webマーケ強化”オンラインセミナーを開催

2020年4月3日(金) 12:39
株式会社wevnal
~Web接客のコツを抑えてCV率を3倍にUP!! チャットボットとメールを活用したナーチャリングテクニックと実践事例 ~

株式会社wevnal(本社:東京都渋谷区、代表取締役:磯山博文)は、広告・集客・Webマーケティングに携わる担当者様を対象に、「Web接客のコツを抑えて新規獲得と既存顧客の掘り起こしを強化! チャットボット×メールマーケで“Webマーケ強化”オンラインセミナー」を2020年4月17日(金)、オンラインで開催いたします。 講演は、株式会社wevnal(以下wevnal)常務取締役 森元 昭博(もりもと あきひろ)、株式会社ラクス マーケティング・クラウド事業部 企画 オフライン施策担当 宮坂夏生(みやさか なつき)氏が務めます。 お申込みはこちら https://mailma …… 続きがあります

Flitto Japan、NTTデータとのTwitterデータ提供サービスにおける販売代理店契約を締結

2020年4月3日(金) 12:26
フリットジャパン株式会社
AI開発産業に向けたTweetデータのコーパス化を推進

言語データプラットフォーム事業を展開するフリットジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:冨山 亮太、以下フリットジャパン)は、Twitter Official Partnerである株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:本間 洋、以下NTTデータ)とTwitterデータ提供サービスにおける販売代理店契約を締結しました。

本契約により、NTTデータがTweetデータを公式に提供し、そのデータをフリットジャパンが翻訳、アノテーションする事で、自然言語処理、多言語翻訳エンジン、チャットボット、音声認識システム等の先端AI関連技術に関わる企業、団体に単一言語または多言語のコーパスデータとし …… 続きがあります

信頼・活発No1地域SNSの「ピアッザ」、新型コロナウイルスに関する情報の錯綜防止と、地域内での助け合い支援機能をリリース

2020年4月3日(金) 12:01
PIAZZA株式会社
~有事のときだからこそ“人々が支え合える街を”~

PIAZZA株式会社(代表取締役CEO:矢野 晃平 以下「PIAZZA」)は、新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大を背景に、PIAZZAが開発・運営する地域SNSアプリ「ピアッザ」内に、新型コロナウィルスに関する情報配信機能と地域の助け合い支援機能をリリースしました。


■背景
PIAZZAは、2015年5月の創業以来“人々が支え合える街を創る”という企業ミッションをもとに、地域SNSアプリ「ピアッザ」の開発・運営や、子育て支援施設「グロースリンクかちどき」の運営、東京都日本橋のコミュニティスペース「Flatto」の企画・運営 …… 続きがあります

伝説のホップを使ったビールで乾杯!WEBマガジン&コミュニティ「ビール女子」、サッポロビール株式会社とのタイアップイベント『オンラインビール女子会』を開催!

2020年4月3日(金) 12:00
株式会社ココラブル
株式会社ココラブル(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:森 美知典)が運営するWEBマガジン&コミュニティ「ビール女子」( https://beergirl.net/ )は、サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)とタイアップし、スマートフォンやPCの画面越しに乾杯を楽しむオンラインイベント『オンラインビール女子会』を開催いたします。

・ビール女子とは
 「ビール女子( http://beergirl.net/ )」は、「ビールを通じて多くの人を幸せにしたい」をコンセプトに活動するコミュニティ型WEBマガジンです。ビールの魅力を人々に届けるべく、ビールに関する情報を独自の切り口で発信を行い、国内最大級のビール特化型コミュ …… 続きがあります

新型コロナウイルスによる売上減少・資金繰りに不安を感じている事業者様へ。『情報の泉』無料アカウントの提供開始。

2020年4月3日(金) 09:00
株式会社グランドツー
「株式会社グランドツー」は、新型コロナウィルスによる影響を踏まえ、金融機関や大手生保会社に提供しているシステムを無償提供開始致します。

助成金・補助金情報を提供する「情報の泉」は、自社や取引先が活用できる支援情報を探しづらい現状を解決するための画期的なシステムです。 『会社名』『住所』『業種』『資本金』『従業員数』を5項目をご入力いただくことで、対象となる支援情報がマッチングされ、簡単に製本と印刷が可能です。

サービスサイト:https://j-izumi.com

本システムは、株式会社グランドツ―(本社:東京都渋谷区、代表取締役:出口グラウシオ)が 自治体、省庁、金融機関および各種企業にヒアリングし意見 …… 続きがあります

AKB世界選抜総選挙第2位の「須田亜香里」、中国最大級の動画共有SNS「bilibili」にチャンネル開設

2020年4月3日(金) 09:00
株式会社kyoukan
月間アクティブユーザー数1億以上のプラットフォームで中国進出に挑む

2018年のAKB世界選抜総選挙では堂々の2位を獲得し、SKE48のセンターでもある、アイドル/タレントの「須田亜香里」が中国最大級の動画共有SNS『bilibili動画(以下、bilibili)』にチャンネルを開設。中国進出にチャレンジしていくこととなりました。


今回「須田亜香里」がチャンネルを開設した『bilibili』は中国の若者に絶大な指示を得る動画共有SNSで、月間アクティブユーザー数(MAU)は1億人以上、1日辺りの平均視聴時間は80分以上という中国でも最大級の規模を誇るサービス。また、特性として日本のアニメや漫画、アイドルなど日本カルチャーに興味関心の高いユーザーが多いと …… 続きがあります

成果につながる Google アナリティクス本 予約開始!

2020年4月3日(金) 08:51
アユダンテ株式会社
『Googleアナリティクス プロフェッショナル ~分析・施策のアイデアを生む最強リファレンス』4/17 発売

企業のデジタルマーケティングを支援するアユダンテ株式会社(東京都千代田区、代表取締役:安川洋、以下当社)は2020年4月17日(金)、『Googleアナリティクス プロフェッショナル ~分析・施策のアイデアを生む最強リファレンス』(出版元:技術評論社)を発売します。

多くの企業が導入し、世界的にもスタンダードなツールになっているGoogle アナリティクス。
年々機能も追加され技術的にも高度化していく中で、利用者のスキル向上が常に求められています

Googleアナリティクスの体系的な理解は …… 続きがあります

【印刷業界向け】業績アップセミナーをWEBにて開催!

2020年4月3日(金) 08:30
Marketing-Robotics株式会社
潜在顧客発掘マシン「マーケロボ」求職者創出マシン「リクロボ」を開発・運用代行を行うMarketing-Robotics株式会社(本社:東京中央区、代表取締役:田中 亮大、以下 Marketing-Robotics)は、≪印刷業界向け≫業績アップセミナーを、4月16日 (水)14:00からWEBにて開催いたします。



講義内容

1.印刷会社の取り組みとWebを活用した成功事例
2.印刷業界におけるデジタルとアナログを活用したマーケティング施策の基本について
3.デジタル時代に適応できる人材の育成方法


…… 続きがあります

テレワーク導入支援サービスを開始! 採用からリモートのカルチャー醸成まで包括的にサポートします。

2020年4月3日(金) 08:14
HeaR株式会社
コロナ対応で必要不可欠なテレワーク。成功するために必要不可欠なサポートを包括的に支援します。

採用CX/EX支援のHeaR株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:大上諒、以下「HeaR」)が、リモート導入の支援サービスを発表しました。

コロナショックを克服するために必要な「テレワーク」の難しさ

コロナウイルスの影響を鑑み、多くの企業が一時的なテレワークや自宅勤務を取り入れています。
各種サービスの普及などによって遠隔での仕事は身近なものになりつつありますが、様々な問題が予見されています。


・今までオフラインでやっていたミーティングをオンラインにするのは不安
・コミュニケー …… 続きがあります

MEETUPイベントなど採用イベントや、BtoBカンファレンスに特化した「イベントライブ配信支援サービス」を開始

2020年4月3日(金) 08:10
株式会社ストロボ
MeetupイベントやBtoBカンファレンスの企画・運営のノウハウを持つストロボが提供

企業のデジタルトランスフォーメーション支援事業及びベンチャー投資育成事業を展開する株式会社ストロボ(以下、当社/東京都・港区 代表取締役 下山哲平)は、ライブ配信に関するノウハウや経験がないなどの課題を抱える企業に向けた「イベントライブ配信支援サービス」を開始いたします。

●「イベントライブ配信支援サービス」の立ち上げの背景

人材採用やBtoBマーケティングなど、様々な場面でオフラインイベントの重要性が増している一方で、働き方改革の流れによる「効率的な時間の使い方」への意識の強まりから、オフラインイベントに出席する時間の使い方に …… 続きがあります

20代の約35%はInstagramからコスメを購入、化粧品プラットフォームNOINが30万件以上の購買データを活かしたメーカー向けオンライン販売支援プランを提供開始

2020年4月2日(木) 19:00
NOIN
新型コロナウイルス影響下で店頭販売に悩むメーカーのオンライン販売施策をターゲットごとにカスタマイズ

化粧品ECプラットフォーム「NOIN(ノイン)」を運営するノイン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡部賢)は、化粧品を求める人に届けたいメーカー・ブランド様と自分に似合う化粧品を探す人々のさらなるマッチングを深めるため、サービス公開時(2017年10月)から調査・分析を続けてきた『オンラインでの化粧品購入に関する統計データ』の一部を公表。 同時に、30万件の化粧品のオンライン購入データを根拠にしたメーカー・ブランド向けオンライン販売支援プランを、2020年4月2日より提供開始します。



ンライン …… 続きがあります

Z総研本格始動!「100日後に死ぬワニ」から紐解く、リアルZ世代のトレンドを調べるZ総研トレンド通信発足~Z総研トレンド通信Vol.1『漫画編』~

2020年4月2日(木) 18:00
株式会社ホワイトジョーク
https://www.zet.tokyo/

Z総研とは、国内初となる「Z世代」を研究対象としたシンクタンク組織です。シンクタンクとして機能すべく、調査結果や専門知識をレポートなどで企業やメディアに提供するのはもちろんのこと、従来のシンクタンクでは行われづらかった、その先のクリエイティブプランの提案まで行える組織を目指しています。



Z総研トレンド通信では、Z総研が抱えるリアルZ世代コミュニティ所属のメンバーにヒアリングを実施し、「Z世代」で今流行っていることをお知らせいたします。

第一回では、Twitterで話題になった「100日後に死ぬワニ」を切り口として、「Z世代」の漫画に …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

APIA
アジア太平洋地域のISPやEC関連サービス会社、コンテンツプロバイダーなどのイン ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]