企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

ワイハウとDYMがデジタルマーケティング分野で販売代理店契約を締結~DYMのWEB広告運用サービスとワイハウの実店舗データを組み合わせた提案により、企業のマーケティング課題解決を支援~

2025年10月11日(土) 13:08
ワイハウ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000520.000001924.html

THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(本社:東京都新宿区、執行役員社長CEO:亀田信吾、東証スタンダード:3823、以下「ワイハウ」)は、株式会社DYM(本社:東京都品川区、代表取締役社長:水谷佑毅、以下「DYM」)と、デジタルマーケティング分野における販売代理店契約を締結したことをお知らせいたします。

1. 契約締結の背景と目的
ワイハウのAIバリューアップ本部が推進する「CHALLENGERコンサルティング」は、渋谷肉横丁をはじめとする実店舗の運営を通じて蓄積した消費者行動データを活用し、企業の新規事 …… 続きがあります

【10/25(土)】個性を活かして組織パフォーマンスを高める!「FFS理論」をヒントに組織デザインを考えるワークショップを開催|人事図書館

2025年10月11日(土) 13:00
株式会社Trustyyle:人事図書館
人事図書館にて、FFS理論(Five Factors & Stress)をベースにした個性理解と組織マネジメントのヒントを学ぶ体感型ワークショップを開催いたします。

株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、運営するコミュニティ「人事図書館」主催にて、対面イベント「個性を活かして組織パフォーマンスを高める~FFS理論をヒントに多様性を力に変える組織デザイン~」を開催いたします。FFS理論を活用したイベントは7月にも開催し、アンケートでは参加者の9割以上が「大変満足」「満足」と回答し、非常に高い評価をいただいたイベントです。
参加申込はこちら
こんな方におすすめ
・組織 …… 続きがあります

【10/11より】AIがあなたに最適な助成金・補助金を“自動提案”!「AI助成金活用診断」をリリースします!【助成金なう】

2025年10月11日(土) 10:00
株式会社ナビット
「AI助成金活用診断」をリリースしました。助成金なうでは申請サポートを承っております。

株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する「助成金なう」では、
助成金・補助金の最新情報や活用ノウハウを発信するほか、申請サポートを承っております。

新サービス「AI助成金活用診断」を正式リリースしました!

これまで、「数が多すぎて探せない」「自社に合うものが分からない」という声が多かった助成金・補助金探し。その悩みを解決するのが、今回のAI診断です。

使い方はとても簡単です。
興味のあるキーワードを選び、貴社の基本情報を入力するだけで、AIが「助成金なう」に登録された"13万件 …… 続きがあります

開業17周年「みらい長崎ココウォーク」ブランドムービー&グラフィックを公開。

2025年10月11日(土) 10:00
みらい長崎ココウォーク
「ふだんがだんだん思い出になる」をテーマに地域の人たちが17年前~今日までの思い出を振り返る。

株式会社みらい長崎(本社:長崎市茂里町1-55、代表取締役社長:森田誠)が運営する商業施設「みらい長崎ココウォーク」は、開業17周年を迎えるにあたり、新ブランドムービーおよびグラフィックを制作・公開いたします。公開日は2025年10月11日(土)を予定。本プロジェクトでは「ふだんがだんだん思い出になる」をテーマに、地域のお客様と共に歩んできた思い出を振り返りながら、施設のあり方を発信してまいります。


ー制作背景
みらい長崎ココウォークは2008年の開業以来、シンボルである観覧車に加え、10周年時には5階フロアリニ …… 続きがあります

【もう頼まない】口コミの集め方、変えませんか?AIで実現する「口コミ収集の自動化」とは

2025年10月11日(土) 09:30
SweetLeap株式会社
~売上につながる「質の高い口コミ」だけを効率的に集める秘訣~

「お客様、よろしければ口コミをお願いします…」

お店の未来のために、本当はもっと口コミが欲しい。

そう思いながらも、この一言がなかなか言い出せなかったり、
手間がかかって後回しになってしまったり…。

多くの店舗オーナー様が、同じ悩みを抱えています。
お客様の声が、新しいお客様を呼んでくれる。

その重要性は誰もが理解しているのに、
なぜ「口コミ集め」はこんなにも難しく、悩ましいのでしょうか。

そんな従来の「口コミの集め方」が抱える課 …… 続きがあります

【「また不採用か…」と悩む広報担当者へ】受講者急増中!反応率が激変する「広報実務スキル専科リリースマスターコース」で課題を解決!ベストセラー「リリース道場」を徹底活用!紹介動画PVあり!相談会を開催!

2025年10月11日(土) 08:30
株式会社カレー総合研究所
リリースが読まれない理由は?その書き方で大丈夫ですか?【リリース道場】でしか学べない「メディアを動かす」秘訣があります。多くの研修機関の看板講師の売れっ子で広報PRコンサルタントが教える!真の実力を!


【リリースの反応がないと悩んでいる広報パーソンへ】受講者殺到!プレスリリース作成講座の"決定版"、「広報実務スキル専科リリースマスターコース」(日本広報教育センター)を知っている?解決策はココにあり!
「これで完璧」!ベストリリース事例満載本『実例を見て学ぶ 新プレスリリース道場』( …… 続きがあります

株式会社イマジナが10月30日、福岡・博多にて経営者向けセミナーを開催

2025年10月10日(金) 22:00
株式会社イマジナ
~リーダーのための心理学と組織設計を学ぶ~

 2025年10月30日、株式会社イマジナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関野吉記)は、福岡県・博多にて経営者および人事責任者、管理職向けのセミナーを開催いたします。本セミナーでは、「人をどう動かすか」という永遠のテーマを、心理学と組織設計の両面から紐解きます。

 近年、データやシステムを活用した“仕組みづくり”が注目される一方で、社員の主体性や学ぶ姿勢が育たないという課題を抱える企業は少なくありません。そこには、「人は仕組みだけで管理できる」という思い込みがあります。
 人が動くのは、ルールだけではなく「納得」も必要です。そして納得は、言葉や理念、つまり“教育”によって育まれ …… 続きがあります

9STAY株式会社、中国最大級のライフスタイルプラットフォーム「RED小紅書」にて公式アカウントを開設し予約受付を開始

2025年10月10日(金) 19:42
9STAY株式会社
~中国個人旅行者への直接訴求を強化し、訪日インバウンド市場における独自の価値提供を加速~

Empower Hospitality real estate
宿泊不動産の価値を最大化する


ホテル開発、宿泊施設の運営管理事業、インバウンドマーケティングを手がける 9STAY株式会社(本社:東京都台東区、以下「当社」、代表取締役:室賀 和也)は、2025年9月より、中国で若年層を中心に圧倒的な影響力を持つライフスタイルプラットフォーム「RED小紅書」にて公式アカウントの本格運用を開始し、同プラットフォーム内での直接予約サービスを開始いたしました。今後、当社は「RED小紅書」を通じて日本の質の高い観光資源と自社が手がける宿泊施設の情報を継続的に発信し、中 …… 続きがあります

世界を照らす挑戦を、あなたの手で。【CEO堀江 登壇】新卒から3年で100億円規模のビジネスを作る「経営人材」になる方法

2025年10月10日(金) 19:28
クラシル
挑戦的な失敗から学ぶ、“成長し続ける”ためのキャリア論 参加者には優先的に選考を案内

クラシル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀江裕介)は、2027年卒業予定の学生を対象とした新卒採用イベント「【CEO堀江 登壇】新卒から3年で100億円規模のビジネスを作る『経営人材』になる方法」を2025年10月16日(木)18:00より開催いたします。
本イベントはオフライン・オンラインのハイブリッド形式で実施します。

代表取締役社長 堀江裕介が、学生の皆さまと直接お話しさせていただきます。
ベンチャー企業で働くことに関心のある方や、将来的に起業を目指している方、ご自身のキャリアについて真剣に考えたい方は、ぜひご参加ください。

…… 続きがあります

アフィリコード・システム、大規模運用を支えるアフィリエイト管理機能を強化

2025年10月10日(金) 18:00
株式会社リーフワークス
アフィリエイター、広告主の担当者機能を実装。メディア、広告単位のレポート自動生成で戦略的運用を

報道関係者 各位
プレスリリース

2025年10月10日
株式会社リーフワークス
代表取締役 澤 健太

ビジネス向けクラウドサービスを提供する株式会社リーフワークス(本社:滋賀県大津市、代表取締役 澤 健太、URL https://www.leafworks.jp)は、本日(10月10日)、アフィリコード・システム Ver.3.17にて、大規模運用に活用できる「担当者機能」を実装したことをお知らせします。

アフィリコード・システムとは? …… 続きがあります

人が“やりたい仕事”だけに向き合える社会へ──意思決定の自動化で、人間らしい働き方を支える「Numberホールディングス」設立

2025年10月10日(金) 17:40
合同会社Number
人が“やりたい仕事”だけに向き合える社会へ──意思決定の自動化で、人間らしい働き方を支える「Numberホールディングス」設立

テクノロジーによる意思決定
の自動化を通じて、
代表の畠山祥は、これまでに複数の企業経営を経験し、業務改善・効率化・組織マネジメントなど、経営の最前線で得た知見をもとに、Numberを設立。「経営のわずらわしさを限りなくゼロにする」ことを目指し、あらゆるバックオフィス業務・事業オペレーションの自動化を進めていきます。

AIやロボットが人の仕事を代替する時代は、すでに始まっています。“人間にしかできないこと”に価値を置く働き方へと進化するべきです。
Numberは、そんな未 …… 続きがあります

【10月15日(水)入試広報担当者向けセミナー】なぜオープンキャンパス参加が出願につながらないのか?参加者のリアルな声から学生募集改善のヒントを探る

2025年10月10日(金) 17:30
株式会社マインドシェア
オープンキャンパスに参加したけれど出願に至らなかった原因を「非出願者調査」を活用して、読み解いていく方法を事例を交えながらご紹介します。

株式会社マインドシェア(本社:東京都港区、代表取締役:今井祥雅)は、「教育機関の取り組みに対する認知・理解の促進」と「知見の深化」を目的に、これまでに103回にわたり 『教育情報共有会』を開催しております。
第104回となる今回は「なぜ出願につながらない?非出願者調査からみるオープンキャンパスの評価」というテーマにて教育機関の方限定で実施いたします。

■開催内容近年、多くの大学でオープンキャンパス参加者は増加している一方、年内入試の出願者数に繋がっていないという声を、多く耳にします。
「せっか …… 続きがあります

無料オフラインカンファレンスのお知らせ 異業種からの挑戦を成功に導く!化粧品業界 新規参入セミナー~勝ち抜くためのブランド戦略とマーケティング~

2025年10月10日(金) 17:30
株式会社ネオマーケティング
株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本 光伸)は、株式会社ベイコスメティックス(本社:大阪府泉佐野、代表者:加藤 聡太)主催のカンファレンスに登壇いたします。

詳細は下記URLよりご確認ください。
https://baycosme.github.io/Baycosme_NEXT-COSMETIC-EXPO-2025_1028/

お申し込みは以下のURLからお願いいたします。(Googleフォームにご案内します)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScF …… 続きがあります

触れずに触れるSF体験を秋葉原で。世界初!ホログラム投影スマートウォッチの展示を秋葉原にぎわい広場2025で公開!

2025年10月10日(金) 17:20
株式会社kiwami
「遊び心をわすれない」をモットーに、デジタルソリューションを展開する株式会社kiwami(本社:東京都千代田区、代表取締役:三鴨千早、以下 kiwami)は、同社の提供する「xR Cast」と裸眼VR技術を利用して「秋葉原にぎわい広場2025」(以下、秋葉原にぎわい広場)のリアルおよびバーチャルイベントに参画いたします。

概要

弊社では、バーチャルキャラクターによる接客を 「xR Cast」 と名付け、法人向け3Dプロモーションや遠隔接客、自動応対などを展開しています。
今回の展示では、バーチャル店員システム「xR Cast」による アバター接客デモンストレーション を体験いただけます。 …… 続きがあります

AI model株式会社が、タケモトピアノ株式会社のTV-CM第2弾を企画・制作。AIで生成した革新的な映像を公開。

2025年10月10日(金) 17:00
AI model株式会社

AI model株式会社(本社:東京都港区、以下AI model社)はタケモトピアノ株式会社(本社:大阪府堺市堺区)の新TV-CMを制作し、最新AI技術で進化した世界観を表現いたしました。
本TV-CMは一切の実写撮影を行わずAI生成技術のみで制作された革新的な作品です。

放送業界に革命をもたらす完全AI生成TV-CM
従来のTV-CM制作では、キャスティング、撮影、セット制作など膨大なリソースが必要でしたが、本TV-CMはAI model社の独自開発による最先端生成AI技術などを活用し、キャラクター生成、動画制作まで全てをデジタル上で完結。撮影スタジオを使わず、実在しないキャラクターによるパフォーマンスを実現し …… 続きがあります

【10/24開催】フランチャイズ業界最大のリアルセミナーイベント「フランチャイズ会議」

2025年10月10日(金) 16:58
株式会社ビジネスチャンス
フランチャイズの専門誌を発行するビジネスチャンス(東京都中央区)は、2025年10月24日(金)にAP新橋にて、フランチャイズのセミナーイベント「フランチャイズ会議」を開催します。

   【公式サイトURL】https://www.fc-kaigi.com/

■フランチャイズ会議とは
当イベントは、フランチャイズ加盟店や検討者、FC本部など、フランチャイズに携わる人に向けたセミナー特化型リアルイベントです。

フランチャイズ経営には、業界動向の把握や人材育成、物件調達などのノウハウが不可欠となっています。
そこで、フランチャイズの専門誌「ビジネスチャンス」は、当業界を盛り上げている23名 …… 続きがあります

長距離移動で有効活用!高速道路について大調査!【1000人アンケート】

2025年10月10日(金) 16:52
株式会社ナビット

サービスエリアとパーキングエリア、何が違う?
高速道路を使っていると「SA(サービスエリア)」「PA(パーキングエリア)」という案内をよく目にします。一見似ていますが、実はその役割には明確な違いがあります。

SAは、「長距離運転の休息・補給ポイント」として設計されており、ガソリンスタンド・レストラン・お土産屋・大きなトイレ・ドッグランなど、多機能で大規模な設備が整っています。

一方PAは、基本的には「ちょっとした休憩場所」。トイレと自動販売機、時には簡単な売店がある程度で、必要最 …… 続きがあります

【博報堂BIZ GARAGE主催】博報堂のエージェントAIで実現する、組織とブランドの未来 「ひと」と「AI」がワンチームで描く、ブランド成長の実現シナリオ

2025年10月10日(金) 16:30
株式会社博報堂
10/16(木)・10/30(木)オンライン開催AI推進・CRM・ブランディング・マーケティングご担当者へ

博報堂が運営するビジネスポータル「BIZ GARAGE」は、フルファネルマーケティングを実践するソリューションや事例など、さまざまな情報をお届けしています。また最新トピックスや企業にとって興味関心の高いテーマを専門家や実務リーダーが詳しく解説するウェビナーやイベントのお知らせも多数掲載し、「博報堂BIZ GARAGEウェビナー」を無料開催しています。

今回のテーマは「博報堂のエージェントAIで実現する、組織とブランドの未来 ―「ひと」と「AI」がワンチームで描く、ブランド成長の実現シナリオ」。

部門ごとにバラバラに行われるCRM・EC施策は、 …… 続きがあります

人材育成・社員研修の「アルー」人事担当者向け無料オンラインセミナー開催スケジュールのお知らせ ~グローバルコンテンツ活用のカギ、1on1を「無駄な時間」にしない対話力~

2025年10月10日(金) 16:30
アルー株式会社
人材育成データ・機械学習技術等を活用した、社会人向け教育サービスの提供を行うアルー株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:落合文四郎、証券コード:7043)は、人事担当者向け無料オンラインセミナーを下記の通り開催します。
今月のセミナーは、グローバル企業が持つ研修コンテンツの価値を最大限に引き出す方法と、メンバーの成長を促すための1on1ミーティングにおけるマネジャーの対話力に焦点を当てています。

■2025年10月後半開催予定
<1>「なぜあのグローバル企業は、内製コンテンツの価値を最大化できたのか?」(10月14日(火))
~アルーグループ クインテグラル株式会社(※)のアドバイザーが登壇~
(※)AMA( …… 続きがあります

株式会社wesionaryTEAM、Google for Startups Accelerator Japan 2025 のメンターに選出 - スタートアップの成長を技術と共創で支援

2025年10月10日(金) 16:20
株式会社wesionaryTEAM
株式会社wesionaryTEAM(本社:東京都渋谷区、代表取締役:永田一郎)が、Google for Startups Accelerator Japan 2025のメンターに選出されました。

株式会社wesionaryTEAM(本社:東京都渋谷区、代表取締役:永田一郎)の代表取締役 永田一郎が、Google for Startups Accelerator Japan 2025のメンターコミュニティに選出されましたので、お知らせいたします。
Google for Startups Accelerator Japanについて
Google for Startups Accelerator Japanは、デジタル技術を通じ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

サイテーション
言葉としては「引用」「言及」という意味。 SEOの世界では「リンクではない ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]