企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【7/29開催】上場経験者が語る、IPOのリアルと上場後の経営戦略

2025年7月9日(水) 10:00
INTLOOP株式会社
──組織が直面する変化と経営判断のリアリティ

INTLOOP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:林 博文、以下INTLOOP)は、スタートアップの成長支援を目的とする「INTLOOP Ventures」の活動として、IPO準備や上場後の経営体制に関するリアルな実体験を紐解く「IPOのリアルと上場後の経営戦略」勉強会を2025年7月29日(火)に開催します。

イベントページ: https://lu.ma/jludr2pt

■スタートアップ経営における「IPOとその先」を語る
近年、資本市場の成熟や制度の変化を背景に、スタートアップにとってIPOは単なる資金調達手 …… 続きがあります

【起業家ファーストのアクセラレーションプログラム】「HIGO CANVAS」の参加者を募集開始!

2025年7月9日(水) 10:00
熊本市
~起業家が、新たなビジネスを描くためのキャンバスに~


「熊本から世界を変えるイノベーションを」 熊本市(市長:大西一史)は、新産業創出を目指し、イノベーションを起こす種や蕾となる起業家及び起業家予備軍の成長を支援するプログラムを実施します。

 本プログラムは、「起業家ファースト」を最優先にした事業成長支援を行いつつ、市内外の先輩起業家・メンター・支援機関・事業会社などを巻き込んだコミュニティを形成していくことにより、『熊本版スタートアップエコシステム』を構築していくことを目指しています。

 自身のビジネスモデルで世界を変えるイノベーションを起こしたい方、本プログラムにご興味のある方は応募条件をご確認の上、ぜひ …… 続きがあります

【EC事業者様向け】LTV最大化のための「顧客分析×MA活用」実践ノウハウ徹底解説 セミナーを開催

2025年7月9日(水) 10:00
株式会社メディックス
2025年7月30日(水)オンラインセミナー開催

インターネット黎明期から企業のデジタルマーケティングを支援する株式会社メディックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:田中正則、以下メディックス)は、ECサイトビジネスのマーケティング担当者様、事業責任者様向けに、オンラインセミナー『ECサイト売上改善 !LTV最大化のための「顧客分析×MA活用」実践ノウハウ徹底解説 』を開催いたします。

セミナー申し込みはこちら

セミナーについて
■開催概要

■セミナー概要
【EC事業者向け】顧客分析による …… 続きがあります

アピリッツ、HATME株式会社とECサイトをテーマに無料ウェビナーを7/23(水)に開催

2025年7月9日(水) 10:00
株式会社アピリッツ
株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:和田順児)は、HATME株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:中園広和)と、2025年7月23日(水)にECをテーマに無料セミナーを開催します。

詳細・参加お申し込みページ
https://ma-inc.jp/seminar/hatme0046/

このような課題はありませんか?
- 売り上げが思うように伸びない…
- リピート顧客がなかなか定着しない…
- LTV(顧客生涯価値)の向上が難しい…
- リソースが足りていない…

本セミナーで …… 続きがあります

ビルコム、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得

2025年7月9日(水) 10:00
ビルコム株式会社
ビルコム株式会社(本社:東京都港区 代表取締役兼CEO:太田滋、以下ビルコム)は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)」の認証を取得しました。

ビルコム、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得

■ISMS取得の背景
ビルコムは統合型PRコンサルティングサービスの提供、クラウド型PR効果測定ツール「PR Analyzer(R)」の提供において、顧客企業の重要な情報を取り扱っています。
当社ではこれまでも情報セキュリティ対策に注力してきましたが、更なるセキュリティレベルの向上を目指し、情報セキュリティマネ …… 続きがあります

【7月16日(水)開催|無料ウェビナー】「紙情報を未来の資産へ ~スマートファクトリー構想の中核を担うAI活用~」を開催

2025年7月9日(水) 10:00
株式会社ミライのゲンバ
製造現場に特化した、AI現場帳票システム「ミライのゲンバ帳票」を提供する株式会社ミライのゲンバ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 哲太、以下 ミライのゲンバ)は、株式会エイシング(本社:東京都港区、代表取締役CEO:出澤 純一、以下 エイシング)と共催で無料ウェビナー「紙情報を未来の資産へ ~スマートファクトリー構想の中核を担うAI活用~」を2025年7月16日(水)に開催いたします。
お申込みはこちら

日本の製造業には、いまも多くの「紙」が残されています。現場の日報、点検表、チェックリスト--それらは現場の知見や気づきを反映した貴重な情報資産ですが、活用されないまま眠っていることが少なくありません。
これらの紙情報をAIに学習・分析させることで、異常検知、生産条 …… 続きがあります

契約業務基盤の構築と定着を支援するHubble、シリーズB累計15億円を調達

2025年7月9日(水) 10:00
Hubble
法務と事業部門の協業性を高める契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」を提供する株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川 晋平、CTO:藤井 克也、CLO:酒井 智也、以下「当社」)は、シリーズBラウンドにおいて累計約15億円の資金調達を実施したことをお知らせいたします。2024年12月に実施したファーストクローズ(7億円)に続き、今回のセカンドクローズ(2ndクローズ)で新たに8億円を調達し、成長に向けた体制強化とプロダクト進化を一層加速してまいります。

資金調達の概要
今回のシリーズBセカンドクローズでは、第三者割当増資によるエクイティ調達に加え、融資・社債等によ …… 続きがあります

企業のマーケティング担当者が考える2025年夏商戦のマーケティング施策成功のポイント、1位は「物価高騰や生活防衛意識の高まりを踏まえた価格・価値設計」!

2025年7月9日(水) 10:00
株式会社レイクルー
株式会社レイクルーが「2025年夏商戦におけるマーケティング活動」の実態調査を実施!

株式会社レイクルー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:藤本 太樹、営業部 部長:佐々木 一磨)は、企業のマーケティング担当者を対象に「2025年夏商戦におけるマーケティング活動」に関する実態調査を実施しました。この調査から、企業の2025年夏商戦におけるマーケティング活動の実態などが明らかになりました。

<背景>
夏のボーナス支給や大型連休、各地のイベント開催などを背景に、購買意欲が高まる「夏商戦」は、企業にとって重要なプロモーション機会とされています。特に2025年は、インバウンド需要の回復や観光業の活 …… 続きがあります

株式会社ファンコミュニケーションズ 9年ぶりのコーポレートサイト全面リニューアル

2025年7月9日(水) 10:00
ファンコミ
プロシューマー・ハピネスの実現に向け、第二創業期の「今」を伝えるサイトへ

プロシューマー支援事業を展開する株式会社ファンコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:二宮幸司、東京証券取引所プライム市場:2461)は2025年7月1日(火)に、コーポレートサイトを全面リニューアルしたことをお知らせします。

株式会社ファンコミュニケーションズ 新サイトはこちら

【リニューアルの背景】
2016年以来、9年ぶりとなる今回のコーポレートサイトリニューアル。
わたしたちファンコミュニケーションズは、今年で創業26周年を迎え、さらに代表取締役の交代も経て、まさに第二創業期を迎えています。
…… 続きがあります

ウェビナー 「知識ゼロからの高度外国人材紹介・派遣事業の作り方」2025年版

2025年7月9日(水) 09:50
グローバルパワー
人材会社様向けウェビナー。これから始めたい方も、更に体制強化をしたい方も大歓迎

株式会社グローバルパワー(本社:東京都台東区、代表取締役:竹内 幸一)とポーターズ株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表取締役社長:西森 康二)は、人材紹介・人材派遣・アウトソーシング等に携わる事業者を対象に、無料オンラインウェビナー「【2025年版】知識ゼロからの高度外国人材紹介・派遣事業の作り方」を共催いたします。

日本における高度外国人材の代表的な在留資格「技術・人文知識・国際業務」を保有し就労する外国人は、2024年末時点で418,706人に達し、前年比で56,360人増(116%)となりました。これは10年前の2014年末の122,794人から約30万人 …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】汎用リチウムイオン電池の性能・劣化・寿命評価- 各電極・電池の詳細な電気化学的解析を含む - 8月21日(木)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2025年7月9日(水) 09:30
CMCリサーチ
★リチウムイオン電池の劣化・寿命予測に不可欠な、充放電曲線やインピーダンスなどの電気化学評価を基礎から応用まで体系的に解説。Li析出評価や高速・高精度診断など、次世代電池開発に直結する最新技術も網羅

 
 
先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「汎用リチウムイオン電池の性能・劣化・寿命評価- 各電極・電池の詳細な電気化学的解析を含む -」と題するセミナーを、 講師に小山 昇 氏(エンネット(株) 研究開発部 代表取締役社長)をお迎えし、2025年8月21日( …… 続きがあります

【W fund】東南アジア進出を支援するプログラム「Tokyo ASEAN Bridge」インドネシア視察を実施

2025年7月9日(水) 09:30
W株式会社
プログラム採択チーム10社とインドネシア・ジャカルタに渡航、現地企業やVCとの連携機会を創出

ジャカルタでのMeet-Up Event

W株式会社(本社:東京都渋谷区、代表パートナー:新 和博 / 東 明宏)は、スタートアップ企業の東南アジア市場進出を支援するプログラム「Tokyo ASEAN Bridge」の一環で、スタートアップ10社とともに、インドネシア・ジャカルタの現地視察を6月に実施いたしました。
本プログラムは、スタートアップの海外進出におけるハードルを下げ、将来的なユニコーン創出を後押しすることを目的としています。第1弾として、東南アジア最大の市場であるインドネシアに着目し、現地のVC、事業会社、起業家との接点を設けました。
…… 続きがあります

【重要なお知らせ】悪質ななりすましに関する注意喚起

2025年7月9日(水) 09:08
株式会社グローバル企業
株式会社グローバル企業

弊社のクライアント様およびパートナーの皆様へご案内申し上げます。

昨今、弊社以外の業者が、米誌TIMEの代理店やアフィリエイト等を名乗って活動している事案が報告されています。
弊社、株式会社グローバル企業は、米誌TIMEの日本国内における唯一のオフィシャルレップであり、弊社以外が同誌への掲載を持ちかけたり、同誌の代理店等を名乗って活動することは認められておりません。
弊社は、それらの行為に対しては、不正行為として法的措置をはじめ厳正に対処いたします。
特に、International Business Reportsと名乗る団体は、米誌TIMEの正規代理店ではありませんので、ご注意ください。
米誌 …… 続きがあります

雨風太陽が旅行予約サイト「STAY JAPAN」経由の宿泊費を補助する福利厚生制度「やどかりきっぷ」を新設 生産現場への訪問費用を補助する既存制度「生産現場きっぷ」との併用も可能

2025年7月9日(水) 09:00
株式会社雨風太陽
滞在先や生産現場での学びの機会づくりを促進し、社内からも関係人口創出の意識を高める

「都市と地方をかきまぜる」をミッションとする株式会社雨風太陽(本社:岩手県花巻市、代表取締役社長:高橋 博之、証券コード:5616、以下「当社」)は、当社が運営する、地方ならではの個性的な宿泊施設の旅行予約サイト「STAY JAPAN」(https://stayjapan.com/ )経由の宿泊費を補助する福利厚生制度「やどかりきっぷ」を新設しました。本制度は、生産現場への訪問費用を補助する既存の福利厚生制度「生産現場きっぷ」との併用が可能です。本制度の新設により、滞在先や生産現場での学びの機会づくりを促進し、社内からも関係人口創出の意識を高めることを目指します。

…… 続きがあります

【26卒の就活生747名に調査】約9割が企業アカウントをみて入社意欲が増したと回答

2025年7月9日(水) 09:00
株式会社リソースクリエイション
SNSがきっかけで企業の選考を受けたことがある学生は半数以上

SNS採用マーケティング「エアリク」を運営する、株式会社リソースクリエイション(本社:東京都港区、代表取締役:高田 桂太郎 以下 当社)は、就職活動中の学生747名を対象に、「26卒におけるSNS就活についての実態調査」(以下 本調査)を実施しました。

■結果のサマリー
・選考に進む上で最も重要視するのは「会社の雰囲気」
・86.1%が企業のSNSアカウントは必要だと回答
・85.8%がSNSで社名を検索
・約9割が企業アカウントをみて入社意欲が増したと回答
・半数以上がSNSをきっかけに企業の選考を受けた …… 続きがあります

【共催ウェビナー】“検索されない時代”にSEOはどう変わるのか~AI時代のコンテンツの具体的な作り方~

2025年7月9日(水) 09:00
株式会社オロパス

SEOツール「パスカル」の開発・提供を行う株式会社オロパスは、2025年7月16日(水)に「 “検索されない時代”にSEOはどう変わるのか~AI時代のコンテンツの具体的な作り方~」をテーマに株式会社シャコウと共催ウェビナーを開催いたします。

詳細を見る

検索エンジンの役割は今、大きな転換期を迎えています。
GoogleのAI OverviewやChatGPTなどの生成AIの普及により、ユーザーは検索結果をクリックすることなく、AIによって生成された情報だけで満足するケースが増えつつあります。

こうした検索体験の変化は、これまでのSEOの常識を根本から揺るがすものです。
このよう …… 続きがあります

プレイド、マルチチャネルマーケティングオートメーション「KARTE Message」正式版を提供開始

2025年7月9日(水) 09:00
プレイド
β版リリースから130社超が導入、配信数は月10億通以上。AIによるリスト抽出設定支援など機能拡充も実施

株式会社プレイド(東京都中央区:代表取締役CEO 倉橋健太)は、同社の提供するCX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」シリーズのプロダクトのなかで、メール・LINE・プッシュ通知などサイト外コミュニケーションを担うマルチチャネルマーケティングオートメーション「KARTE Message」の正式版を提供開始したことをお知らせします。

β版提供の過程で活用実績とプロダクト改善を積み上げ、正式版を提供開始
KARTE Messageは2022年11月よりβ版として提供を開始し、さまざまな業界で活用実績を上げています。パーソナライズさ …… 続きがあります

LINE AI「AIキャンバス」とApple Intelligence「Image Playground」を活用したAIアートコンテスト結果発表

2025年7月9日(水) 09:00
株式会社 大阪メトロ アドエラ
大阪・関西万博バーチャル会場「空飛ぶメトロ」へ作品展示

大阪・関西万博のPRシルバーパートナーである株式会社大阪メトロアドエラと、AIアートプラットフォーム「#SOZO美術館」を運営する株式会社海馬は、2025年5月に実施した「AIキャンバス&Apple Intelligence スマホ最新AIアートコンテスト supported by #SOZO美術館」の結果を発表いたしました。

本コンテストは、LINE AIの「AIキャンバス」とApple Intelligenceの「Image Playground」という最新の生成AIツールを活用したアート公募企画として開催されました。
「いのちの讃歌」「未来の恐竜」「未来のいきもの」「未来の建築」という4 …… 続きがあります

「見える」から「察知する」へ。iGPSPORT SR mini レーダー尾灯で、安全な未来の通勤を。

2025年7月9日(水) 09:00
Wuhan Qiwu Technology Co.,Ltd.
通勤・通学に「安心」という新常識を。自転車利用者の増加とともに、安全意識が進化する中、iGPSPORTは新たな選択肢として、レーダー搭載型テールライト「SR mini」を発表いたします。

自転車が日常の移動手段として再注目される昨今、通勤や通学の手段として自転車を利用する人が年々増加しています。一方で、交通量の多い都市部や視界の悪い夜間走行では、後方からの接近車両に気づかず事故につながるケースも少なくありません。実際、近年では日本国内でも自転車の安全装備に関する関心が高まり、各国の法規制や保安基準の強化を受け、「ただ光るだけでは不十分」とする声が広がっています。

こうした背景のもと、iGPSPORTは従来のテールライト機能に加え …… 続きがあります

【2025年最新版】IT業界 平均年収ランキング/SalesNow DBレポート

2025年7月9日(水) 09:00
株式会社SalesNow
~ 国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」 ~

株式会社SalesNow(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村岡功規、以下「当社」)は、国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」より、上場企業におけるIT業界の平均年収ランキングTOP20をお知らせします。
ランキング詳細

【調査概要】
・対象企業:上場企業
・調査期間:2024年6月1日~2025年6月1日
・データソース:「SalesNow DB」
・分類方法:SalesNow独自の業界分類に …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

フォーカスグループ
マーケティング調査手法の1つ。 市場セグメントを代表する人を会議室などに複 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]