経営課題は、動画で解決できる。Crevoが提案する動画活用の新しいカタチ「Crevo+」

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年09月30日(木)
Crevo株式会社
~「動画+経営課題解決プロフェッショナル」で事業成長を強力支援~

TVCMからサービス紹介、マニュアル動画まで2,000社、5,000件以上のありとあらゆる動画制作を手がけてきたCrevo 株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:柴田憲佑、以下「Crevo」)は、動画を軸にクライアントの経営課題を解決に導き、事業成長を支援するサービス「Crevo+」(クレボプラス)の提供を開始致しました。これまでCrevoが培ってきた動画制作ノウハウとマーケティングメソッド、各領域のプロフェッショナルであるパートナー企業との強力な連携により、クライアントと伴走しながら、事業成長を支援して参ります。






本リリースのポイント


・クライアントのあらゆる経営課題を動画を軸に解決
・制作しただけで終わらずに動画の活用価値を最大化
・課題解決への最適な戦略、効果を最大化するために各分野のナンバー1パートナーとワンチーム組成


「Crevo+」スタートの背景


スマートフォンの普及、5G、動画配信サービスの充実、動画共有プラットフォームの一般化、そしてコロナ禍など、さまざまな理由により多くの企業が動画を活用するようになりました。

経済産業省が発表した「特定サービス産業動態統計調査」(2021年7月速報)によると、広告業の動向は当月の売上高が4,998億898万円となり、前年同月比+28.7%と5ヶ月連続の増加を記録しました。その中で、インターネット広告は1,052億9,000万円(同+39.8%、10ヶ月連続増)、テレビは1,174億8,900万円(同+27.0%、4ヶ月連続増)でした。

現代のコミュニケーションにおいて、動画はすっかり欠かせない手段の一つであると言えます。具体的には、これまで多くを占めていた広告・販促への動画活用に加え、営業DX(サービス紹介/説明動画)、人材育成DX(マニュアル・チュートリアル)、インナーコミュニケーション(社内イベントなど)といった各事業領域のDX化で動画活用が加速。社内の業務内容やフロー、組織の構造などを根本的に見直すビジネスプロセス・リエンジニアリング文脈での事業再構築ニーズも高まり、その中で動画というコミュニケーション手段の果たす役割はますますその重要度を増しています。

Crevoは今まで多くの動画制作を手掛けてきましたが、“動画にはもっとチカラがあり、もっとビジネスに活かすことができる”と考えます。

もっと、多くの人に届ける方法はないのか。
もっと、効率的に届けるにはどうしたらよいのか。
もっと、人の心の深いところに届けるには何が必要か。
もっと、そのコンテンツを有効活用するにはどうすべきか。

「Crevo+」は、臨場感のあるリアリティ、豊富な情報量、多様な利用シーンといった、動画が本来持つ価値を最大化させるノウハウをもとにソリューションをご提供し、さまざまな課題を解決に導いていきます。


「Crevo+」バリュー


あらゆる経営課題を"動画+αのコミュニケーション”と、“質の良い結果”の両輪で解決していく。

私たちが担うミッション。それはただ目立つためだけのクリエイティブや動画をつくることではありません。本質的な事業課題を抽出し、解決までの道のりを見つけ、事業や商品をスケールさせていくことにあります。そのためにヒアリングの段階からはもちろん、すべてのプロセスにおいて戦略的思考をベースに質の高いクリエイティブを表現し、あらゆる経営課題を動画+αのコミュニケーションで解決していきます。






「Crevo+」パートナーシップ


“質の良い結果”への最適経路のために。
その道のプロフェッショナルとタッグを組んで伴走します。


その事業の抱える課題を解決し、目指すゴールへたどり着くためには、私たちは最適な戦略と経路を打ちだす必要があります。その最適経路のために私たちはその道に精通したクリエイターをはじめ、パートナー企業とタッグを組んで臨みます。幅広いクリエイティブの選択肢を持ち合わせているからこそ、最適解を選択していくことができるもの。“質の良い結果”にこだわるための私たちのやり方です。


「Crevo+」事業支援一例


・新規DX事業におけるクリエイティブフルサポート
・事業課題を動画ブランディングにより解決
・新規動画メディア立ち上げサポートと動画制作
・サイトも含めたコミュニケーション全体のコンテンツ体験設計
・TVCM放映、パブ設計、TVCM制作のフルパッケージ
・インサイト調査分析を活用したデータドリブン型TVCM制作
・表現調査を活用した表現開発パッケージ


「Crevo+」サービスサイトについて

2021年9月30日より「Crevo+」のサービスサイトを公開致しました。
http://crevo.jp/crevoplus/


Crevo株式会社について



動画についてのあらゆる知見を備えた総合クリエイティブカンパニーとして、累計2,000社5,000件の動画制作実績を誇るプロダクション事業と、日本最大級の動画制作プラットフォーム「VideoWorks」や、グッドデザイン賞を獲得した制作管理ツール「VideoWorksクラウド」といった独自サービスを展開し、「全ての企業が動画を武器に」できる世の中を目指し動画業界のリーディングカンパニーとして事業拡大中。

Crevo株式会社
会社名 :Crevo株式会社(英文名:Crevo Inc.)
事業内容:動画制作および動画制作サービス「VideoWorks」の運営
代表者 : 代表取締役 柴田 憲佑
所在地 : 東京都目黒区中目黒2丁目10−15 フロンティア中目黒 3F
設立 : 2012年6月
URL : https://crevo.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

1組織1ドメイン名の原則
1つの組織に対して1つのドメイン名のみを認めるという原則。「go.jp」(政府組 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]