果樹園での農薬散布を"ラク"にする「ZEUS R120」を発売

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年11月30日(火)
TDP
~空から地面へ、新たな農薬散布を実現する新製品が登場~

東京ドローンプラス株式会社が開発した農作業用新車体「ZEUS R120」を販売開始しました。


「農家さんの農家さんによる農家さんのためのドローン」を提供する東京ドローンプラス株式会社(東京都港区)は、果樹園の農家さんの声にお応えし、空から地面へサービス提供の範囲を広げます。
農薬散布用ドローン「ヘリオスアグリ」の研究開発における知見を活かし、空からの散布が困難なビニールハウスや果樹園での散布をより安全に、より便利で快適な農作業に変革する新車体「ZEUS R120」を2021年12月より販売開始いたします。




<ZEUS R120>の3つの特徴


強・弱モードによる散布量・散布方向の調整が可能。また散布装置の位置はカスタマイズ可能。
タンクは取り外しが可能。 → 運搬機としもご活躍いただけます。
カメラ・ライトを搭載。高性能インテリジェントバッテリーにより、長時間の走行を実現。


<ZEUS R120>誕生の背景
農業における課題の一つに、農薬散布の高コスト・農家さんの負担の大きさがあります。
この課題を空から解決する為に生まれたのが、ヘリオスアグリシリーズです。
しかしながら、ハウス栽培や果樹栽培等は、空からの散布は困難です。
一部の農家さんからは、この問題を解決して欲しいとのご要望をいただいておりました。
新たな課題を解決すべく、車型の農薬散布用ドローンを実現しようと2019年夏より「ゼウスR プロジェクト」がスタートしました。
ドローンと同じように、車を動かすためのプログラム、それを搭載するコンピュータ選びから始まり、車体の改良、プログラムの見直しなど、一から開発・製造に取り組んできました。
ただ動かすのではなく、より安全で、より使いやすい車体として試行錯誤し、完成したのが「Zeus R120」になります。

<ZEUS R120>の使い方・利用シーン

・シンプルな設計なので初心者の方でも講習後すぐに操作が可能です。また、画面を見ながらの遠隔操作も可能です





・大容量120Lタンク搭載で、果樹園での農薬散布などに最適。




・散布幅 約4m 散布高 約4mなので、農作物に高さがあってもしっかり散布。


10月から一部の農家さんのところへお伺いし、Zeus Rのデモを実演しています。
実用に耐え得る製品ではあるものの、農家さんの「生の声」を基にこれからもどんどん改良しております。
先ずは、様々な農地・ハウスに適応できるようサイズの小型化に取り組んでおります。
また、レンタルサービスや代理店募集もしておりますので、お気軽にお問い合わせください。


<問合せ先>
T E L : 03-6450-1416
e-mail : info@tdplus.jp

<会社概要>
会社名  東京ドローンプラス株式会社
設 立  2019年9月1日
所在地  東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル3F
事業内容 産業用ドローンの開発・製造・販売、農薬散布請負、
     ドローン講習/講師派遣、その他ドローンに関するコンサルティング
HP    https://tdplus.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

リンク
WWW上でページとページをつなぐ仕組みで、元は「ハイパーリンク(hyperlin ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]