発表! 2006年12月&2007年1月の賞金獲得記事&人気記事

2006年12月の人気記事&賞金獲得記事

まずは、2006年12月の人気記事と賞金獲得記事の発表から。

順位記事連載名賞金
1決してやってはいけないクチコミマーケの禁じ手Web 2.0がクチコミを連れてきた!5万円
2上司への説明は戸田奈津子ばりの超訳で企業ホームページ運営の心得3万円
3[独占単独インタビュー]ティム・オライリーが語る「Web 3.0」とは?単発記事
4mixiキャンペーンを成功させた5つのコミュニティチューニングWeb 2.0がクチコミを連れてきた!2万円
5携帯サイトの効果的なSEOの方法は?正しいSEO相談室
6Web 2.0の流れが生み出したクチコミマーケティングの必然性Web 2.0がクチコミを連れてきた!
7欧米の成功事例に学ぶクチコミの基本パターン3Web 2.0がクチコミを連れてきた!
8Google Analytics入門 第1回 ログインしてレポートを表示しようGoogle Analytics入門
9RSS配信はSEOに有効?正しいSEO相談室
10第2回 視線の動きからユーザーの行動を読み解く「アイトラッキング分析」ユーザー視点のウェブデザインガイド
11新規ドメイン名はSEOに不利?正しいSEO相談室
12第1回 サイト訪問者の目線で考えるサイト作りユーザー視点のウェブデザインガイド
13第3回 「資料請求」「問い合わせ」「会員登録」を増やすコツユーザー視点のウェブデザインガイド
14炎上プロモーション死屍累々 対話を拒絶したコミュニティは10日で閉鎖する炎上プロモーション死屍累々
15無料ツールからハイエンド製品まで アクセス解析ツール徹底紹介Product Showcase

2006年12月は、特集記事「Web 2.0的クチコミ日米最前線」で、クチコミマーケティングでやってはいけないことを倫理的に解説した、田中双葉さんの「決してやってはいけないクチコミマーケの禁じ手」が1位に輝きました。

SNSユーザーやブロガーに対する企業のさまざまなアプローチが注目されていますが、結局相手は人なので、最後には誠実さが求められるということですね。あたり前のことではありますが、ネットでは相手が目の前にいない分、思わずいき過ぎになってしまうこともありえます。担当者としてこの点は、肝に銘じて気をつけておきたいところです。

田中さん、5万円獲得おめでとうございます!

2位の「上司への説明は戸田奈津子ばりの超訳で」は、『Web2.0が殺すもの』が週刊誌などで取り上げられて注目された、宮脇睦さんによる連載コラムの第1回。

「Web担当者Forumで戸田奈津子?」という気になってしまうタイトルと、宮脇さん特有の語り口で、中小企業Web担当者と現場の姿を描いています。

以降の連載記事も快調ですが、思わずクリックしたくなるタイトル付けと、最後まで読み切らないと気になる内容は、「いかにクリックしてもらえるか。見てもらえるか」という、まさに“現場のノウハウ”を実践したものです。

宮脇さん、3万円獲得おめでとうございます!

3位は「[独占単独インタビュー]ティム・オライリーが語る「Web 3.0」とは?」。編集部記事なので受賞対象外ですが、「ティム・オライリー」と「Web 3.0」の組み合わせに対する注目度は高かったようです。

4位の「mixiキャンペーンを成功させた5つのコミュニティチューニング」は、1位の記事と同じくクチコミ特集内の記事。

mixiの成功で、それをビジネスに使えないかと多くの企業が考えていますが、その1つ「公認コミュニティ」の存在。あまりおおやけにされることのない公認コミュニティの裏側や盛り上げのコツを仕掛け人である川井拓也さん自ら明かしたこの記事の注目も高かったようです。

川井さん。2万円獲得おめでとうございます!

2007年1月の人気記事&賞金獲得記事

続いて、2007年1月のランキングです。

順位記事連載名賞金
1あなたは勘違いしてないか? 真相究明! CSS都市伝説単発記事5万円
2Google Analytics入門 第1回 ログインしてレポートを表示しようGoogle Analytics入門3万円
3一歩進んだ情報発信に効果的なRSS配信・管理ツールWebワーカー向け便利サービス2万円
4リンクを他のサイトに向けて張るとリンク加点が流出するので損?正しいSEO相談室
5ページランクは今でもSEOには重要な指標?正しいSEO相談室
6名物ウェブマスターが語るHondaウェブサイトの4つの目的と運営術とは?かわちれいこのウェブマスターのお仕事
7無料ツールからハイエンド製品まで アクセス解析ツール徹底紹介Product Showcase
8テキストと画像のalt属性でリンクの効果に違いはありますか?正しいSEO相談室
9第3回 キーワード広告に割くべき予算は?成功と失敗を分けるSEMの見極め力
10ウェブサイトの階層(フォルダ)はなるべく少ない方が良い?正しいSEO相談室
11中小企業のホームページは焼鳥屋理論で千客万来企業ホームページ運営の心得
12決してやってはいけないクチコミマーケの禁じ手Web 2.0がクチコミを連れてきた!
13ページの更新頻度はPageRankや検索順位の上昇に影響する?正しいSEO相談室
14display:noneを利用してテキストを非表示にするのはスパム?正しいSEO相談室
15携帯サイトの効果的なSEOの方法は?正しいSEO相談室

1位は、Web担当者Forum史上最高の月間ページビュー数を記録した「あなたは勘違いしてないか? 真相究明! CSS都市伝説」です。「都市伝説」という気になるタイトルもさることながら、はてなブックマークで上位になったことが大きな要因です。

Web担当者だけでなく、ウェブサイト制作者やデザイナーにも気になる内容であったことが、注目を集めた理由のようです。

筆者の森川眞行さん&CreatorsNetさん、5万円獲得おめでとうございます!

2位は、2006年10月で上位を独占した連載「Google Analytics入門」の「第1回 ログインしてレポートを表示しよう」が見事に返り咲きました。

全体で26回分ある大型コンテンツのため、検索でも拾われやすく、読者の目に留まる機会も多かったのでしょう。

かわちれい子さん、3万円獲得おめでとうございます!

3位にランク入りしたのは、田口和裕さんの「一歩進んだ情報発信に効果的なRSS配信・管理ツール」。IE7やウィンドウズビスタにも標準搭載となって認知が高まっているRSSですが、この記事ではWeb担当者としてRSSの“発信”という視点で、便利ツールを解説しました。

田口さん、2万円獲得おめでとうございます!

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アドネットワーク
サイトやSNS、アプリ、ブログなど、広告が掲載可能なWeb媒体を集約し、まとめて ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]