サイボウズの業務改善プラットフォーム「kintone」がスペイン語にも対応

公用語の国が多いことから世界展開する国内企業や海外企業で利用しやすく

ソフト開発のサイボウズは、同社の業務改善プラットフォーム「kintone(キントーン)」をスペイン語に対応させた、と12月11日発表した。これまでの日本語、英語、中国語(繁体字)、同(簡体字)に加えた。スペイン語は中南米の多くの国が公用語にしていて、対応したことで世界展開する国内企業や海外企業で利用しやすくなった。

国内外で販売しているkintoneに適用。全ての地域でスペイン語が使用できる。kintoneのアカウント設定の「言語」欄で「Espanol」を選ぶことで、画面の表示言語をスペイン語に切り替えられる。「kintoneシステム管理」「cybozu.com共通管理」もススペイン語となる。ユーザーが入力する部分は、従来通り入力言語を表示する。

kintoneは、ノーコード・ローコードで素早く容易に業務アプリが作成でき、変化する業務に応じて継続的に改善を可能にするクラウドサービス。「データベース+ワークフロー+コミュニケーション」の特性があり、顧客管理、出張申請、業務日報などさまざまな用途で活用されている。利用している企業は3万1500社以上という。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]