Osaka Metroが御堂筋線なんば駅北東改札に「ウォークスルー型顔認証改札機」を設置

各駅にも順次設置して2024年度末に利用開始、ストレスフリーな改札の実現を目指す

大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は、立ち止まらず通過できる「ウォークスルー型顔認証改札機」を11月23日から設置を始める、と11月21日に発表した。Osaka Metro御堂筋線なんば駅北東改札に顔認証改札機を設置する。これまでの実証実験を踏まえて本格導入の目途が立ったことから、24年度末までの利用開始に向けて順次設置を進める。

順次設置を進める顔認証改札機(イメージ)

2025年大阪・関西万博に向けたキャッシュレス・チケットレス改札の取り組みの一環で、顔認証によるチケットレス改札機の導入でストレスフリーな改札の実現を目指す。実用化に向けた課題抽出や検討基礎データの取得を目的に、19年度からOsaka Metro社員を対象に実証実験を開始し、22年度には車いす利用者の実証実験を実施してきた。

顔認証改札機は高見沢サイバネティックスが製造し、顔認証システムはパナソニックコネクトが構築した。今後の各駅への設置スケジュールは決まり次第、Osaka Metroのサイトで告知する。顔認証改札機の利用開始は24年度末を予定しており、その具体的なスケジュールも決まり次第、改めて知らせる。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

nonofo
「No nofollow」、すなわち「rel="nofollow"ではないリンク ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]