Z世代・X世代がお金をかけたいもの1位は「旅行」。「お金がなくても楽しめる趣味」には違いあり? 【エイチーム調べ】

お金の管理、Z世代は「貯金のみ」が約半数、Z世代は「投資」にも注力。

エイチームのグループ会社であるエイチームライフデザインは、お金に関する意識調査を実施した。18歳〜26歳の「Z世代」と、43歳〜59歳の「X世代」を対象に、お金の使い道や価値観について聞いている。

Z・X世代がお金を使いたいのは「旅行・ファッション・外食」

どういったことにお金を使いたいですか? (複数回答可)

まず、どんなことにお金を使いたいかを聞くと、Z世代・X世代ともに「旅行・観光」「ファッション」「外食」が上位3項目となった。なお、Z世代は6位に「推し活」、X世代は4位に「投資」がランクインしており、それぞれの世代ならではのお金の使い道が見られた。

お金がなくても楽しめることは何ですか? (複数回答可)

「お金をかけなくても楽しめる趣味」について聞くと、どちらの世代も「音楽鑑賞」や「ゲーム」「漫画・読書」などが上位にランクインした一方で、「友人との交際費」にお金をかけるかどうかは世代によって差が見られた。

趣味をするときに「タイパ」や「コスパ」は意識しますか?

また、趣味に対してタイパ(タイムパフォーマンス)やコスパ(コストパフォーマンス)を意識するかを聞くと、Z世代ではタイパ・コスパともに意識する傾向だったが、X世代は「どちらも意識しない」が比較的多かった。

Z世代の約半数が「貯金のみ」、X世代は「投資」も多い

現在、貯金や投資は行っていますか?

続いて、貯金や投資の取り組みについて聞くと、Z世代では「貯金のみ」の人が約半数を占めた。その一方で、X世代では「貯金と投資のどちらも実施している」の割合が高く、特に「投資をしている」の合計がZ世代よりも多かった。

どういった目的で貯金や投資を行っていますか? (複数回答)

投資や貯金の目的を聞いたところ、Z世代は「欲しいものを買う」「旅行資金」など短期的な目標のためにお金をためている人が多かったが、X世代では「老後資金」が6割近くを占める結果となった。

調査概要

  • 【調査期間】Z世代:2023年3月6日、X世代:2023年3月3日
  • 【調査委託先】ジャストシステム(Fastask)
  • 【調査対象】18歳~59歳の男女
  • 【サンプル数】Z世代:518名、X世代:489名
  • 【調査方法】インターネット調査
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]