Twitterの本

ログインとログアウトを覚えよう

ページ

※この記事は、書籍『Twitterの本』の内容を、Web担向けに特別にオンラインで公開しているものです。

ログインとログアウトを覚えよう

Twitterに登録した直後は、自動的にログイン状態になっています。

自分専用のパソコンの場合は、次にTwitterにアクセスしたとき、ユーザー名やパスワードの入力を省略して自動的にログインすることもできます。

ただし、共有のパソコンでTwitterを使っている場合は、Twitterを終了するときは、必ずログアウトしてください。

今後のために、ログインとログアウトの方法を覚えておきましょう。

Twitterへのログイン方法

Twitterへのログイン方法

Twitterのトップページにアクセスし、右上の[ログイン]をクリックしてフォームを開き、ユーザー名とパスワードを入力して、[ログイン]をクリックします。

下にある「次回から入力を省略」をクリックしてチェックを付けておくと、次にTwitterにアクセスしたときに自動ログインができます。

Twitterからのログアウト方法

Twitterからのログアウト方法

上部メニュー「ログアウト」をクリックします。ログアウトし、Twitterログイン用画面が表示されます。

コラムパスワードを忘れたときは?

パスワードを忘れたときは、再発行することができます。

ログインフォームの下にある「パスワードを忘れた?」の「ここをクリック」のリンクをクリックして、パスワード再発行ページにアクセスします。

登録メールアドレスを入力して[パスワードをリセットする]をクリックすると、これまでのパスワードが無効になり、新しいパスワードがメールで届きます。

いったんこのパスワードでログインしてから、自分で覚えやすく他人に類推されにくいパスワードに変更しておくとよいでしょう(「設定を変更しよう—第3章」パスワードを変更するには参照)。

コラムTwitterについての最新情報はブログとTwitterで

Twitterについての最新情報は、「Twitterブログ」で公開されています。Twitterを使う上でのヒントなど、ユーザー向けの情報は「ついったー情報局」に、日本語版の新機能など日本語版の開発状況は「日本語版Twitterサイト開発ブログ」に掲載されます。

最新の情報はTwitterのアカウントで発信されているので、これらのアカウントをフォローしておくとよいでしょう。

Twitter関連のブログ
Twitterブログhttp://blog.twitter.jp/
ついったー情報局http://twjinfo.blogspot.com/
日本語版Twitterサイト開発ブログhttp://twitterjp.blogspot.com/
Twitterブログ(英語)http://blog.twitter.com/
twitter status(英語)http://status.twitter.com/
Developper's Blog(英語)http://dev.twitter.com/
Twitter関連のアカウント
Twitter日本語版ユーザー名:twj
Twitter(英語)ユーザー名:twitter
twitter_status(英語)ユーザー名:twitter_status(現在は更新されていない)
twitterの本
  • Twitterの本
  • ISBN
    978-4-8443-2516-1
  • 関根元和・上野祥子・秋田真宏 共著
  • インプレス

この記事は、書籍『Twitterの本』の内容を、Web担向けに特別にオンラインで公開しているものです。

Twitterの本
ついったーのほん
大人気"ひとこと"サービス、
Twitterのすべてがわかる!

米Twitter社および日本語版開発元全面協力、本邦初の日本語版解説書。ツールの活用からAPIによるアプリケーション開発まで、Twitterのすべてがわかる、一番くわしいTwitterの本!! Twitterは、"いま何してる?"というひとことのつぶやきから始まる、ブログともSNSとも違うゆるいつながりが特徴の、新しいコミュニケーションツール。 本書は、Twitterの楽しみ方から、便利&ユニークなTwitter関連ツール&サービスの徹底紹介、さらに、プログラミングがはじめてでもかんたんにできるTwitter APIを使ったツールの開発手法まで、Twitterのすべてをくわしく解説。

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ライブ配信サービス
動画配信サービスのひとつで、ライブ配信を行えるサービスをいう。配信する人をライバ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]