赤城歩佳(Web担編集部) の記事(新着順)

イベント・セミナー
BtoB企業が実施すべき「コンテンツマーケティング」思考とは?

CINCの平大志郎氏は、同社のプロダクト「Keywordmap」を販促していくための、コンテンツマーケティングの成功と失敗を語った。

赤城歩佳(Web担編集部)

2020年3月11日 7:00

  • 91
  • 42

「シーセンス」2月1日より「PIANO Japan」へ社名変更

シーセンスは、令和2年2月1日より新社名「PIANO Japan(ピアノ ジャパン)」に社名を変更する。

赤城歩佳(Web担編集部)

2020年1月27日 8:00

消費体験の変革期に企業がするべきこととは?「Customer Engagement Conference TOKYO」1/22(水)開催@渋谷

Reproは、2020年1月22日(水)に渋谷ヒカリエで「Customer Engagement Conference TOKYO」を開催する。

赤城歩佳(Web担編集部)

2020年1月14日 11:38

2019年Google検索ランキング 47都道府県別ランキング【Google調べ】

Googleは、2019年Google検索ランキングを12月11日に発表した(調査対象期間:2019年1月1日~11月29日)。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年12月12日 15:00

  • 212
  • 198

SEOマーケターの未来を語り合う「20代SEOミートアップ」2020/1/17(金)開催@新宿

20代のSEOマーケター同士が交流できる『20代SEOミートアップ』が2020/1/17(金)に新宿で開催する。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年12月10日 8:00

ソーシャルメディアの最新ビジネス活用を知る「ソーシャルメディア2020最前線セミナー」2020/1/30(木)開催 @市ヶ谷

オプトは「ソーシャルメディア2020最前線セミナー」を2020/1/30(木)に市ヶ谷で開催する。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年12月6日 10:00

Cookie等を用いたユーザー行動分析、広告効果測定の手段として強く不足を感じる層が増加【サイカ調べ】

サイカは、「Cookie等を用いたユーザー行動分析の利用実態調査 2019年版」を実施し、その結果を発表した。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年12月2日 11:00

ネット通販の利用者が増加する一方、カタログ通販の利用は減少が続く【JMAR調べ】

日本能率協会総合研究所は「買い物場所の使い分け調査2019」に関する調査結果を発表した。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年11月27日 8:00

  • 28

Web広告研究会、「Web人大賞」はクラシコム 青木耕平氏が受賞。緒方氏、音部氏、庭山氏なども受賞【第7回Webグランプリ】

公益社団法人日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会は、第7回Webグランプリの「Web人部門」、Web人大賞以下各賞の受賞者を発表した。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年11月21日 13:00

【レポート】デジタルマーケターズサミット2019 in 大阪
LINEの「位置情報」を最大限に生かした最新OMOマーケティングと今後の展望

「デジタルマーケターズサミット 2019 in大阪」のオープニング基調講演では、OMOに注力するLINEの藤原氏とパルの堀田氏、Peach Aviationの千歳氏が登壇し、パネルディスカッションが行われた。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年11月20日 7:00

  • 138
  • 25

加速するDXを考える3日間「Fujitsu Insight 2019 DX Days」11/20-22開催@紀尾井町

あらゆる分野で取り組みが加速している「DX」について考える「Fujitsu Insight 2019 - DX Days -」が11/20-22に紀尾井町で開催する。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年11月6日 8:00

リスティング広告と道後温泉にどっぷりつかる『SEMohenro茶屋 vol.2』2020/2/8(土)開催@愛媛

運用型広告に興味のある人必見のイベント『SEMohenro茶屋 vol.2 リスティング広告と道後温泉にどっぷりつかる1日』が2020/2/8(土)に愛媛で開催する。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年10月28日 8:00

  • 44

マーケターが集い課題を議論する『CMO Japan Summit 2019』11/19-20(火・水)開催@ホテル椿山荘東京

企業のマーケティング責任者とマーケティング関連のソリューションを持つ企業が集結する『CMO Japan Summit 2019』が、11/19-20(火・水)にホテル椿山荘東京で開催する。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年10月25日 8:00

最先端の顧客体験を学び、体験できる「CX DIVE 2019 AKI」10/25(金)開催@虎ノ門

プレイドは、最先端の顧客体験(CX)を学び、体験できる「CX DIVE 2019 AKI」を10/25(金)に虎ノ門で開催する。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年10月10日 8:00

イベント・セミナー
色弱とは? 日本人男性の20人に1人いる「色の見え方が少し違う人々」のために

色の見え方が少し異なる「色弱」。実は、日本人男性の20人に1人は色覚異常をもっているんです。本記事では、色覚障害をもつ人の見え方のシミュレーションを行いながら、見やすい色と見えない色、その区別について説明。あるあるな困りごとから、色覚シミュレータ機能のあるツールの紹介まで。色盲の人でもわかりやすい色の使い方とは? カラーユニバーサルデザインの考え方を伝える、アクセシビリティセミナーレポートです。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年10月9日 7:00

  • 1136
  • 344
  • 48

スマホやパソコンでのWeb受講も可能!「GAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)合格講座」11/6(水)開催@神保町

『できる逆引き Googleアナリティクス』の著者・木田和廣氏が講師を務める、一日でGAIQ合格を目指す有料講座をインプレスが神保町で開催する。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年9月27日 8:00

  • 34

これからのアクセシビリティとセキュリティを解説する「SAtisfaction 2019」10/8(火)開催@大手町

シックス・アパートは「SAtisfaction 2019 -- Movable Type Conference」を10/8(火)に大手町で開催する。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年9月27日 8:00

ウェブサイト価値ランキング1位にANA、2位にJAL、3位にトヨタ自動【トライベック・ブランド戦略研究所調べ】

トライベック・ブランド戦略研究所は、日本の有力企業のデジタルメディア事業貢献度を算出した「ウェブサイト価値ランキング」を発表した。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年9月18日 13:00

  • 93

これからのウェブマーケティングが学べる『ウェブ解析士会議2019 in Osaka』11/23(土)開催@大阪

ウェブマーケティングを学びたい人は誰でも気軽に参加できるイベント『ウェブ解析士会議2019 in Osaka』が11/23(土)に開催する。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年9月11日 9:00

70代のシニア3人に1人が80歳以降も運転を続けたいと回答『シニアの生活意識調査2019』【ソニー生命調べ】

ソニー生命は、全国のシニア(50歳~79歳)の男女に対し、「シニアの生活意識調査」を実施した。

赤城歩佳(Web担編集部)

2019年9月9日 8:00

84 記事中 1 ~ 20 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る