井上薫 の記事(新着順)

【レポート】デジタルマーケターズサミット2025 Summer
「SEOは終わるのか?」AI時代に“選ばれる”ための新常識「GEO戦略」

AI検索の新常識「GEO」が台頭する中、サイバーエージェント木村氏が提言する、時代に左右されない「本質的SEO」の戦略とは。

伊藤真美[執筆], 井上薫[編集]

11月5日 7:00

  • 54
  • 36

デジマ4つのマイルール
なぜ、分析結果は無視される? 日本経済新聞社のマーケターが実践する「人を動かす数字の使い方」

日経のマーケターが語る、数字を価値に変え、信頼を築くための4つのマイルール。若手デジタル人材必見!

久保 佳那[執筆], 小沢トモノリ[撮影], 井上薫[編集]

10月29日 7:00

  • 95

算数が苦手なマーケター向け「算数基礎講座」
【計算できる?】180円で100g→80gになったお菓子、100gで200円→220円になったお菓子、値上げ率はいくら?

値上げラッシュの今、あなたはどっちを選ぶ? 「価格据え置きで減量」と「価格UPで量はそのまま」のお菓子。

モリマミコ(マミオン)[執筆], 995[イラスト], 井上薫[編集]

10月28日 7:00

デジマ4つのマイルール
「時間がない」新規事業と「工夫が問われる」既存事業。グロービスのマーケターが語る事業推進の“最適解”

デジマ領域で活躍する人は、どんな価値観で働いているのか。プロダクトのライフサイクルに応じた仕事術を、グロービスの大川内氏に聞いた。

久保 佳那[執筆], 小沢トモノリ[撮影], 井上薫[編集]

9月30日 7:00

  • 93

算数が苦手なマーケター向け「算数基礎講座」
【計算できる?】人口あたりの映画館のスクリーン数が1番多い県はどこ?

人口あたりの映画館のスクリーン数が1番多い県は、スクリーン62枚・人口1,098千人。人口あたりのスクリーン数も計算してみよう!

モリマミコ(マミオン)[執筆], 995[イラスト], 井上薫[編集]

9月26日 7:00

デジマ4つのマイルール
「お客様に選ばれない」と悩む前に。ファンケルの体験価値担当に聞く、顧客戦略の革新

デジマ領域で活躍する人は、どんな価値観で働いているのか。EC分野に強い「ファンケル」でマーケティングチームを率いる江原氏に、4つのマイルールを伺った。

久保 佳那[執筆], 小沢トモノリ[撮影], 井上薫[編集]

8月29日 7:00

算数が苦手なマーケター向け「算数基礎講座」
【計算できる?】買い物3回でICカードの残高はゼロ。毎回「残高の半分+150円」を払っていた。最初の所持金は?

一見複雑なこの問題、実は「ゴールから逆算する」だけで驚くほど簡単に解ける!

モリマミコ(マミオン)[執筆], 995[イラスト], 井上薫[編集]

8月28日 7:00

デジマ4つのマイルール
「若者に届かない…!」を救ったのは雑談?葛飾区TikTokをバズらせたホリプロデジタル仕掛け人の思考術

TikTok Awards Japanで最優秀賞に輝いた「葛飾区」の事例に学ぶ、「バズる」SNS動画の作り方とは。

久保 佳那[執筆], 小沢トモノリ[撮影], 井上薫[編集]

8月20日 7:00

算数が苦手なマーケター向け「算数基礎講座」
【計算できる?】ビール990円、ポテサラ860円で合計12,220円。それぞれ何個ずつ頼んだ?

合計個数が不明な算数の問題を、片方の最大個数から順に試す「根性」と計算の工夫で解く方法の解説。

モリマミコ(マミオン)[執筆], 995[イラスト], 井上薫[編集]

7月24日 7:00

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春
なぜ、あの人のデザイン発注は“一発OK”なのか? 手戻りと修正をなくす「言語化テクニック」

デザイン指示の曖昧な言葉を、手戻りのない具体的な言葉へ変える「言語化」の技術を紹介。

シキノハナ[執筆], 井上薫[編集]

7月23日 7:00

  • 77
  • 22

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春
PV減なのに大成功? パシフィコ横浜が目指した「無駄ゼロ」のサステナブルWeb戦略

CO2削減のため、あえてPV数を減らす異例の挑戦。パシフィコ横浜がWebサイトリニューアルで「サステナブル」を掲げた理由に迫る。

森田秀一[執筆], 井上薫[編集]

7月15日 7:00

  • 74

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春
制作期間を大幅に削減! Web制作の効率を上げる「引き算思考」と「現場で使えるAIツール」

AIを単なる時短ツールで終わらせない。これからのWeb制作者に必須の、新しいAIとの共存戦略を解き明かす。

伊藤真美[執筆], 井上薫[編集]

7月8日 7:00

  • 33

デジマ4つのマイルール
組織に必要なのは「完璧な人」じゃない——マーケと営業を横断して見えた、Sansanの現場マネジメント

デジマ領域で活躍する人は、どんな価値観で働いているのか。Sansanの松本氏に聞く、営業からマーケへ転身して見えた“自分の強み”。

久保 佳那[執筆], 小沢トモノリ[撮影], 井上薫[編集]

7月2日 7:00

  • 43

算数が苦手なマーケター向け「算数基礎講座」
【計算できる?】新卒採用、男性4割減・女性2割増で全体8人減。昨年は女性より男性が10人多い。さて今年の採用数は?

これができたら割合の計算マスター! 算数が苦手な新人マーケターのアユム。今回は「割合の応用問題」に挑戦!

モリマミコ(マミオン)[執筆], 995[イラスト], 井上薫[編集]

6月25日 7:00

デジマ4つのマイルール
会議前にやってみてほしい! ネスレ日本のマーケターが実践している「相手を動かすひと工夫」

デジマ領域で活躍する人は、どんな価値観で働いているのか。約700万人の会員組織を抱えるネスレ日本・守安さんの“マイルール”を聞いた。

久保 佳那[執筆], 前田佳保里[デザイン], 井上薫[編集]

5月29日 7:00

  • 27

算数が苦手なマーケター向け「算数基礎講座」
【計算できる?】 6000円と3400円を持っていた姉妹が本を割り勘で買ったところ、残金比が7:2に。本の値段は?

「どうやって計算するのかわからない……」 算数が苦手な、新人マーケターのアユム。今回は「相当算」について解説!

モリマミコ(マミオン)[執筆], 995[イラスト], 井上薫[編集]

5月27日 7:00

【レポート】デジタルマーケターズサミット2025 Winter
「その広告、大丈夫?」違反事例に学ぶステマ&誇大表示の最新リスクと実務対策

近年、広告表示の違反で企業が続々と処分。知らぬ間に違反リスクを抱えないために、最新の規制動向と対応策を解説!

柏木恵子[執筆], 井上薫[編集]

5月15日 7:00

【レポート】デジタルマーケターズサミット2025 Winter
Z世代は「ひとつの自分」じゃない――博報堂が読み解く、若者の本質と向き合い方

SNSやメタバースで姿や関わり方を使い分ける若者たち。多様な“自分”を生きる彼らに、マーケターや企業はどう向き合うべきかを探る。

トップスタジオ[執筆], 井上薫[編集]

5月14日 7:00

デジマ4つのマイルール
何かを我慢しながら働きたくない。自動運転スタートアップのPR担当が語る「わがままを通す仕事術」

デジマ領域で活躍する人々の仕事観に迫る連載。今回は、生成AIで完全自動運転を目指す「チューリング株式会社」で広報を担う阿部氏の“マイルール”にフォーカス。

久保 佳那[執筆], 小沢トモノリ[撮影], 前田佳保里[デザイン], 井上薫[編集]

4月30日 7:00

算数が苦手なマーケター向け「算数基礎講座」
【計算できる?】100gの水に36gの塩を入れると、濃度は何%?|「濃度の計算」忘れてないかチェック!

算数が苦手な、新人マーケターのアユム。今回は大人が意外と忘れている「濃度の計算」について解説!

モリマミコ(マミオン)[執筆], 995[イラスト], 井上薫[編集]

4月23日 7:00

  • 50
106 記事中 1 ~ 20 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る