衣袋 宏美 の記事(新着順)

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
Googleアナリティクスのセッション数とは?訪問数との違いは?[第12回]

Google Analytics(グーグルアナリティクス)の基本指標である「セッション数」の定義って? どういう単位でカウントされているの? 実は、GAでセッションが切られる時間の目安や条件が決まっているんです。「訪問数」との関係や、流入数、ページ別訪問数などとの違いを理解する上で役立ちます。今回は、GAでのセッション数の算出方法を3つのポイントにまとめました。

衣袋 宏美

2016年9月1日 10:30

  • 165
  • 500
  • 56

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
GAでページビューがカウントされる仕組みとは? 基本の数値「ページビュー数」を知る[第11回]

基本中の基本の指標「ページビュー」を解説。ディレクトリ別にページビュー数を確認する方法も紹介

衣袋 宏美

2016年8月25日 7:00

  • 69
  • 80
  • 26

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
ディメンションと指標の違い|Googleアナリティクスでの意味とは?

Google Analytics(GA)でのディメンションと指標の違いをキャプチャー付きでわかりやすく解説していきます。またプライマリディメンション、セカンダリディメンションの違いなど定義がわかりづらい用語も理解できるようになる記事です。

衣袋 宏美

2016年8月4日 7:00

  • 92
  • 79
  • 28

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
[速報]より深いユーザー分析が可能に! 新しくなったGoogleアナリティクスのポイントをチェック

アップデートで追加された操作とユーザーエクスプローラの強化点をいち早く解説

衣袋 宏美

2016年7月28日 7:00

  • 443
  • 101
  • 114

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
Googleアナリティクスのレポート画面の超基本を理解しよう[第9回]

レポート画面の表示方法と画面構成を解説。どこに何があるのかをしっかり覚えよう

衣袋 宏美

2016年7月21日 7:00

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
レポートを複数人で共有して効率化! GAにユーザーを追加する方法と権限の考え方[第8回]

Googleアナリティクスでユーザーを追加する方法と、ユーザーに与える4つの権限の考え方を解説

衣袋 宏美

2016年7月14日 7:00

  • 23

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
最初にやるべきGAの「フィルタ設定」自分のアクセスやIPの除外方法[第7回]

グーグルアナリティクスで、自分を除外してデータ収集を行うためには? フィルタ機能って何? 最初に簡単な設定をするだけで、自社サイトからの訪問を除いて集計を行うことができます。今回は、GAのip除外設定について、操作手順を交えながら詳しく解説。4つの「定義済み」フィルタを理解して、関係者やスパムなどのアクセスを省くことで、Google Analyticsをより快適に利用しましょう。

衣袋 宏美

2016年7月7日 7:00

  • 132

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
Googleアナリティクスの目標設定のやり方 コンバージョンを計測しよう[第6回]

Google Analyticsの目標設定の方法とは? 難しく見えるビューの目標設定ですが、実はコンバージョン数やコンバージョン率、目標値をレポートに表示するうえで最も重要なこと。ここでは、「アナリティクス設定」からWebサイトの目標を作成する手順をわかりやすく解説します。GA(グーグルアナリティクス)を使うなら必ずしておくべきコンバージョン設定のコツまとめ。

衣袋 宏美

2016年6月30日 7:00

  • 20
  • 51
  • 35

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
分析に不要なパラメータを除外してGoogleアナリティクスのレポートを見やすくする[第5回]

集計に不要なパラメータを除外する方法とサイト内検索の設定方法を解説

衣袋 宏美

2016年6月23日 7:00

  • 74
  • 31

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
「デフォルトのページ」で同じページが分散して集計されないように設定する[第4回]

「/」と「index.html」など同一のページは1つにまとめて集計するように設定しよう

衣袋 宏美

2016年6月16日 7:00

  • 63

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
Googleアナリティクスの解析に使うビュー(データ集計の単位)を新しく作成する[第3回]

実際の解析に使う「ビュー」を新規作成し、デフォルトのビューは手を付けずにとっておく

衣袋 宏美

2016年6月9日 7:00

  • 77

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
GAのトラッキングコードを正しい位置に設定する[第2回]

トラッキングコードをWebサイトに実装して、実際にデータ計測を始める方法を解説する

衣袋 宏美

2016年6月2日 7:00

  • 42
  • 370
  • 30

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
Google Analyticsの新規アカウント作成やプロパティ名とは[第1回]

Googleアナリティクスのアカウント新規作成・登録の手順! プロパティ名とは? アカウント名やWebサイト名の設定って? 今回はアクセス解析の第一歩として、GoogleアカウントにログインしてGA(グーグルアナリティクス)に申し込み、Webサイトの情報を入力するまでの流れをわかりやすく解説。二つ目以降の複数アカウントの追加方法も紹介します。

衣袋 宏美

2016年5月26日 7:00

  • 22
  • 53

衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座
最新のユニバーサルアナリティクス事情をおさらい。GAの古い知識を整理しよう[第0回]

Googleアナリティクス入門講座の準備編として、最新のユニバーサルアナリティクスの特徴をおさらいしておこう。

衣袋 宏美

2016年5月19日 7:00

  • 117
  • 85

Googleアナリティクス期待の新機能「ユーザーエクスプローラ」を徹底解説

Googleアナリティクスの新機能「ユーザーエクスプローラ」レポートの見方と具体的な活用法を解説

衣袋 宏美

2016年5月12日 7:00

  • 324
  • 911
  • 208

<特集>ユニバーサルアナリティクスの新しい仕組み「Measurement Protocol」とは?
急増するGAのリファラースパムを撃退! スパム業者の手口とは?

昨今急増するリファラ―スパムの仕組みと対策を解説する。実はMeasurement Protocolが関係している。

衣袋 宏美

2016年4月21日 7:00

  • 88
  • 720
  • 66

<特集>ユニバーサルアナリティクスの新しい仕組み「Measurement Protocol」とは?
昔のga.jsのままでも計測できる? Measurement Protocolの知られざる実態

Measurement Protocolは、実は従来のga.jsからも利用できる。その裏側の仕組みを解説する。

衣袋 宏美

2016年4月14日 7:00

  • 27

<特集>ユニバーサルアナリティクスの新しい仕組み「Measurement Protocol」とは?
メルマガの開封率も計測できる! ユニバーサルアナリティクスの「Measurement Protocol」とは?

ユニバーサルアナリティクスの新しい計測の仕組み「Measurement Protocol」を解説する。

衣袋 宏美

2016年4月7日 7:00

  • 219
  • 419
  • 87

Googleアナリティクス セグメント100選
総集編:「セグメント100選」を上手に効率よく読んで、セグメントの達人になるには?(最終回)

最終回なので、これまでの記事で紹介してきたセグメントを、まとめて効率よく読むためのガイドを総集編的にまとめてみた。

衣袋 宏美

2016年3月31日 7:00

  • 74
  • 77
  • 25

Googleアナリティクス セグメント100選
新規訪問ですぐにリピーターになってくれる人の行動を探って、リピーター増加のヒントを考えよう(第92回)

新規で訪問してすぐにリピーターになってくれる人と、再訪問しなかった人との違いを分析して、集客・コンテンツ施策に活かせるヒントを考えよう。

衣袋 宏美

2016年3月24日 11:00

  • 23
  • 51
401 記事中 61 ~ 80 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る